長篇怪獣映画ウルトラマン

いや~、今日は暖かい一日でしたね♪



ワンフェスに参加された皆様、今日も元気にロスってますか♪(笑)

いや、別にワンフェス中心に人生が回ってる訳じゃないんですが、何かこう半年に一度のお祭り故に終わってからの喪失感がパねーっすわ(^o^;)


こう言うイベント、もっと増えれば良いのにねぇ♪(他力本願)







それはさておき、コチらに遊びに来て下さる皆様には今更説明不要なこの作品。






ウルトラシリーズ初の劇場作品「長篇怪獣映画ウルトラマン」でございます。

ウルトラマンの本放送終了後の昭和42年、テレビのエピソードを繋ぎ合わせて再編集した、その後のウルトラ映画の礎となった作品ですね。

話によると、この映画に使用した為に「ウルトラ作戦第1号」のネガフイルムが切られ、現在は完全な形で視聴することは困難なのだとか?




で、何で急にこの映画を持ち出したかというと……、




先のワンフェスでのブロ友ケン太郎さんの作品。



ゼットン星人&ケロニア人間体。



ゴース星人

※画像はいずれもkaz*mit*3*さんのブログより拝借。




そして別のディーラーさんが出してたウルトラセブンの星人セット。



※こちらの画像も借り物です。
オクで結構なお値段がついてましたね~(^o^;)




これらのアイテムは、いずれもHGシリーズのサイズを参考に製作されております。

そして本家バンダイもプレバン限定でHGでマニアックなアイテムをセレクトし続けていますね♪





つまり、簡単に言うとですね、ワタクシもちょっとHG的なモノを造りたくなりまして……



ふと頭に浮かんだのが、↑前述の「長篇怪獣映画~」のスチール写真撮影時のフジアキコ隊員なんですね(笑)



本編のどこか親しみやすい隣のお姉ちゃん的なフジ君じゃなくて、映画宣伝用に再度召集されて撮影に臨んだ大人の色香が漂う方の桜井浩子さんです。






ウルトラシリーズのヒロインと言えば、殆どの皆様が「アンヌ隊員」の名前をあげるのでしょうが、自分的には主人公と恋仲になっちゃうアンヌより、マスコット的でありながらも女性特有の気遣いや優しさを見せるアキコ隊員の方が好きなんですよね~(^o^)


まぁ、作品的にも初代マンが好きってのも関係してるんですが……それでいて本編じゃなくて撮影後のスチール版をモチーフに選んじゃう辺りが我ながら矛盾してると言うか天の邪鬼と言うか……でも、そんな自分が結構好き♪(笑)



とりあえず、勢いだけで造ったので今はまだこんな感じ~。




今日の所は右から左へ受け流す感じで大目に見てつかぁさいm(__)m


明日パテが届くので、更に修正したいと思います(`◇´)ゞ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ももおさん、今晩は、

フジ隊員のフィギュアはイイですね~完成が楽しみです(笑)

No title

kaz*mit*3*さん。
エポパテのブロックが残ってたので何とな~くショリショリしてみました(笑)
まだまだバランスが悪いですね~(^o^;)

No title

ももおさん、はじめまして^o^
私もこのフジ隊員の写真好きなんですよねぇ。本編の時と違う雰囲気ですよね。

アンヌ隊員も良いですが、個人的にはフジ隊員の方に思い入れがあります。

フィギュアの完成楽しみにしております。

No title

さとちゃんさん。
コメントありがとうございます(^o^)

良いですよね~、この頃の桜井さん♪
セブン12話や怪奇のゲスト回等、マン終了後の彼女、色気がパねーっす!

牛歩並みですが、何とか形にしたいと思います(^o^)

No title

おおおっ・・・ケン太郎の作品写真が~ v(^_^)v

しかし4体セットで気が付きましたが
WFのマン(円谷プロ)の肖像権は
あまりうるさく無いようですね~

確か以前メカゴジラ(東宝)の猿人が今回だけ
何とか・・と申請が通ったと聞いた事が有ります

脇役4体セットとかで
セブンのフルハシのお母さんとか(笑)
ノンマルトの少年とかやってみようかしら(^^;)

No title

ケン太郎さん。
写真掲載も他力本願。ダメダメなワタクシでございます(^o^;)

特にゼロワンは良くワンフェスで見かけますよね♪
でもウルトラ隊員をデフォルメで申請したときは却下されましたけど(笑)

フルハシのお母さんを出すなら是非妹さんも!
後は長官&参謀セットとか(笑)
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR