
アキバレンジャー
遂に始まりました、「非公認戦隊アキバレンジャー」。
視聴環境が整っていたため、つい見てしまいました。
発表を見たときは、何となくアキバ文化をバカにしているように思えて(まぁ、致し方ない部分もありますけどね)いまいち好感がもてなかったんですが、何事も食わず嫌いはイカンと言うことで、とりあえず作品を見てみました。いや、決してブルーの日南響子ちゃんが好みだったからじゃありませんわよ(-_-;)
実際に見た感想は、以外と面白かった!それほどオタクをバカにしている訳でもなく、かと言って肯定的に描かれている訳でもないんですよね。
好きな娘に自分の趣味を知られたくない辺り、何か他人事に思えませんでしたよ…

非公認とは言うものの、東映製作なので権利関係は無問題みたいで、戦隊のスチールやらコスプレやら小ネタやらが次々出てきました。
まさかの変身アイテム、モエモエズキューンにもビックリ!これ、商品化して欲しいな…(笑)
戦いが「妄想」ってどう言う意味なんでしょう?シュールな感じがしますね。
パロディの割にはガチなアクションだし、しかも、次回はデカレンのバンが出るらしい…!?こういうの、この先もあるのかな…?
スポンサーサイト