届いた~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

バンダイのミニプラ、「太陽戦隊サンバルカン」より、サンバルカンロボとジャガーバルカン!

20200220193508453.jpg



箱、デッカ!!(笑)


202002201935148ce.jpg



かつての玩具をイメージしたパッケージデザイン。

てか、もはや「ミニ」プラじゃ無いよね~(^o^;)


まぁ、こう言う形じゃないと企画が通らないのかもしれませんね。


今度、ゆっくり作ろうっと🎵


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

前回記事も素晴らしかったです。
そして、歯の痛み大丈夫でしょうか?
良くなっていることを願っております。

さて、youtubeでサンバルカンロボのレビューを観たのですが、ジャガーバルカンは見てなかったので、見れて嬉しかったです。
ミニプラなのにビッグスケール!素晴らしいですね。

No title

トギエモンさん。
治療中に、歯科医さんのネガティブワードが次々と耳に入って来るのですが、治療が終わったら何事も無かったかのように「それじゃ、また次回🎵」みたいに言われて「オイオイオイ!」な感じでした(笑)
一応、状態が酷いのか聞いたんですが、なんともフワフワした答えしか返ってこず……これは、大丈夫ってことなのか?(^o^;)

ジャガーバルカンは、戦隊母艦の中でも、割と小型なのか、そんな理由で商品化されたような気がします。
個人的にはダイデンジン&デンジタイガーが欲しいのですが……大きさからすると実現は難しそうですねぇ。勿論、予算的に購入も(笑)

No title

「おおっ、長官と合体だ!」「いや、坂田さんじゃないのか?」「水島さんだろう?」

No title

丹波凛さん。
一瞬、何の事だ?
と戸惑いましたが、しばらくして「あーっ!」って(笑)

やっぱり、サンバルカンと言えばメンバーよりも嵐山長官なんですよねぇ🎵
それだけに、終了直後の訃報は子供心にショックでした(T_T)

ジャガーバルカンは手持ちのポピニカでガマンしようと思うワタクシですが、

デンジタイガー、、確かにロボ基準で考えると、でかくなっちゃうんですね~。
プラモを改造しようかと思ったけど、ポピニカ母艦シリーズと揃わないかなあ。。

No title

ごんちゃっくさん。
ジャガーバルカンのポピニカは当時持ってましたが、ギミックもロボの変形もそれなりに頑張ってて、プレイバリューの高い傑作玩具でしたね(〃ω〃)
探せばたぶん残ってるなぁ~(笑)

プラモのデンジタイガーは自分も再版の時に買いましたけど、ポピニカに近いスケールじゃありませんでした?
ダイデンジンは合体しないので分売食玩で出すのは難しいのかなぁ(^o^;)

No title

子供時代ならこんな大きなおもちゃは誕生日かクリスマスじゃないともらえませんよ。

でっかい子共は何でも買えるからいいな~!

  

こんばんは!

懐かしさを感じちゃうパッケージいいですね~!

たしかにこのサイズだともうミニプラじゃないかも……(笑)

No title

kohiさん。
大きい子供は、それなりに別の部分で我慢を強いられながら欲望を満たすために頑張っているのです。

願わくば、どなたかお金持ちのマダムに恵んでいただければと切に願っております。

どなたか紹介していただけると幸いです🎵(〃ω〃)

No title

しゅーへーさん。
このパケデザインは世代人には反則行為ですわ~(笑)

ジャガーバルカンで諭吉さんオーバー!
ガンプラでもなかなかの大物レベルですよ(笑)

とりまサンバルカンロボだけ組み立てましたが……これだけでもテンションMAX!
おじさんはこうやって収入を搾取されて行くのです(笑)
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR