バイオミック・ソルジャー

最近、何かとアニメばかり見てる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?


特撮好きとしては、やはり注目せざるを得ないのが「ゴジラ・シンギュラポイント」と、「SSSS.DYNAZENON」ですよね🎵





20210511230955f03.jpeg





「ゴジラ」については、往年の有名怪獣が次々と登場しているものの、1クールの放送期間でどうやって収集をつけるのか楽しみです。

時代なのか、画面的には怪獣の犠牲で死ぬ人間が出てこないのがメンタル弱ってる自分からすれば安心して視聴できてありがたい限り(笑)


OPもEDも好き♥


でも、本当にどうやってまとめるんだろう???(~_~;)

まぁ、ポンズさんだから大丈夫だろうけど🎵






202105112309561dd.jpg


「DYNAZENON」は、前作の「GRIDMAN」があくまで「作られた世界=コンピューターワールド」での物語だったのに対し、どうやらリアルな世界が舞台のようで、前回以上に人間関係がドロドロしてそうな雰囲気。

多分、レギュラーキャラがみんな病んでそう(笑)

前作以上にスポンサー忖度なメカの活躍シーンが気にはなりますが〜、その分ドラマで魅せてもらえれば許せる範疇かなぁ……(;^ω^)

とりあえず今回はムジナさん推しやな♥




ちなみに〜、



20210511231001bd7.jpg



2021051123095989d.jpg



20210511231002c43.jpeg


この3人、全部、「中の人」が同じだって、この前知りました(笑)






おそらく史上初の陰キャヒロイン、マジーヌちゃんが活躍中の「ゼンカイジャー」


20210511230957fa9.jpeg


ちょっと前、まさかの「動く」ダイデンジンとバイオロボの登場に驚愕!


CGだとばかり思ってたから感動しちゃった♥



って事で、以前購入してそのままになってたスーパーミニプラのバイオロボ。


20210511231817b74.jpg


20210511231818327.jpg


やっと組み立て!


それなりにお高いので、パチ組みと言えどもそれなりに丁寧に作業を進めておりましたが……右手首のジョイントが

ポッキリ!!༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽

マジかよ!

ホント、このシリーズって高い割には設計不良な所が度々あるんだよなぁ〜。
ちょっとキツイなぁと思いつつ押し込んだらねじ切れちゃった。
しかも、一般のプラモと違ってパーツ請求出来ないし……(-_-;)
せめてパーツ請求ぐらいは検討して欲しいところですね。

で、心折れながらもとりま組み立てて、右手首のジョイントは軸を通して何とか復活!

なめるな!!



って事で、無事完成!



20210511231047917.jpg

バイオジェット1号、2号!




202105112310487a3.jpg

合体!ハイパークロス!!







2021051123105060f.jpg

おおっ、やっぱりカッコいい♥♥♥(≧▽≦)

他の人もレビューで書かれてましたが、難点はシールの多さですね。
貼るのは別に苦ではないんですが、紙シールの質が悪くて合体とかポーズとかでイジってると表面がすぐボロボロになっちゃいそう(´⌓`)


何度も言うけど「お高い」商品なんで、その辺りはもう少し改善して欲しいねぇ〜。


スポンサーサイト



プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR