タロウ! ウルトラマンNo.6!!!!!

20200423205802e39.jpg

タロウーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!



って事で、遂に届きましたよ!


プレバン限定ウルトラレプリカシリーズ、

202004232102304b6.jpg

「ウルトラバッジ&キングブレスレット」!!!!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ


う~ん……個人的には「ウルトラバッヂ」なんだけどな(笑)

とにもかくにも、タロウフォントで良い感じ🎵


20200423210244d56.jpg

パッケージは、最近のタロウか……

篠田さんは無理でも、せめて当時スーツの写真を使って欲しかったかなぁ(^o^;)




20200423210244ea4.jpg


中は、お馴染みな感じのブリスター。

下の方にスタンドパーツが入ってますよ。






20200423210243e2e.jpg


本体は、ズッシリ重い金属製!
これはテンションアゲアゲですわ!
指紋が付くからティッシュで持ちました(笑)



20200423210244204.jpg

キングブレスレットは、ツマミで開閉。

この辺り、プロップ準拠なのかな?




そして、メインのウルトラバッヂ!

裏を見たら~……



202004232102425c9.jpg


穴!(笑)


バッヂじゃないの!?



20200423205807330.jpg

確かに、「腕には付きません」って書いてあるけれど……


穴!?(笑)

これ、スタンドに固定するための窪みらしいんですが……キングブレスレットが本格的だっただけに、ここは少し残念でしたね(^o^;)



ウルトラバッヂと言えば、数年前に「インスパイア」さんから商品化されてましたが……なかなかの高額だったので手が出ず(>_<)
この時の裏面はどんな感じだったんだろう?

まぁ、材質さえこだわらなければ自作できるしね🎵な感じでスルーしてましたが、今回は大手メーカーからの販売と言うことでお値段も良心的。
迷わずポチりましたわよ♥️

キングブレスレットも、ブロ友のネビィラさんがワンフェスで出品して、直後に転売やーがオクに出品してましたね(笑)
気持ちは分かるけど、もう少し良心的な金額設定にしないと誰も入札しないよ(^o^;)



気がつけば、昭和ウルトラマンの変身アイテムはほぼ入手できました。
本当に良い時代だねぇ(///ω///)♪

唯一、ウルトラアイのみ、オーソドックスなタイプを未だに入手できてないので、そこが課題ですかねぇ。
まぁ、買おうと思えば買えなくもないんですけど(笑)




そして、10月に予定されてるワンフェス2020秋、参加の申し込みを致しましたよ。
抽選やら準備の流れやら課題は色々ありますが、前回果たせなかった「リニューアル版ZATガン」、を、何とか出せればなぁと思っております!

2020042321032034b.jpg

現在、原型の改修を行っており、少しでも納得いけるような状態で準備できるよう頑張りますよ🎵


そして、以前から記事にしてたムツミ隊員も申請。
派手さはないけど、分かる人には分かるアイテムで!(笑)




問題は、その時までにコロナが落ち着くかどうかなんですよねぇ~(^o^;)

全てが上手くいって、無事出店出来た暁には、皆様宜しくお願い致します(*≧∀≦*)


スポンサーサイト



4月も半ば~(^o^;)

* The sale of this MagabloSM has been discontinued.
What is MagabloSM?

改めて、「さようなら志村けん」!

日本を代表するコメディアン、志村けんさんが逝ってから数日が経過した。

正直、コロナと言う病気を甘く見ていた。
志村けんも、きっと回復して、テレビでお馴染みの「だいじょうぶだぁ」の台詞と共におどけて見せてくれるだろう。
そう信じていた。
でも、その一方で不安もあった。
まさか、こんなことであの「志村けん」が死んだりはしないだろうな?

しかし、最悪にもその不安は当たってしまった。
仕事の始まる前、その一報を知って愕然とした。

そんな馬鹿な!

あまりに突然の出来事に動揺し続けた。
そして、かつてないほどの喪失感。

先日の記事では、あまりのショックに画像も何も無いまま思いの丈を書き連ねた。
あれから数日。
未だに現実を受け入れられないけど、少しだけ落ち着いたので改めて記事として残しておこうと思う。


今日、フジテレビで志村さんの追悼番組が放送された。
高齢のドリフメンバーをスタジオに揃えて、万一コロナに感染したらどうするのか?
ネットではここぞとばかりにフジテレビ批判が行われた。

的はずれも良いところだ。
今や、どこにいても、何をしてても感染のリスクはあるのだ。
例え制作側がNGと言っても、メンバーは集まっただろう。
戦友の、しかも一番の後輩の死だ。

残されたメンバーが見送らずして誰が見送るのだ?


番組は、懐かしい「ドリフ大爆笑」の名コントから始まり、「バカ殿」「だいじょうぶだぁ」へと続く。
フジテレビだからこそのアーカイブだ。

20200401221146ba0.jpg

「変なおじさん」

20200401221149a6b.jpg

「いいよな~おじさん」

20200401221144d3b.jpg

「ひとみばあさん」ひーちゃんって呼んでください(笑)



ショックが強すぎて、素直に楽しめるか? と思ったけれど……

やっぱり面白いな!


テンポ、間の取り方、全てに於いて「職人」なんだよこの人は!


地上波ってことで叶わなかったけど、やっぱり「だいじょうぶだぁ」と言えば

20200401221148d48.jpg

このコンビの映像を見たかったなぁ。

マーシーも悔やんでた。
そりゃそうだ。
辛い気持ちは痛いほど分かる。
復帰して、また「バカ殿」やってほしかったよ。



番組の最後で、カトちゃんが言葉を送った。
泣いちゃった。
だって、メンバーで一番若い志村さんが、長さんや注さんの次に旅立ったんだもの。

長さんの葬儀の時、ブーちゃんが「次は俺かな?」って言ったとき、カトちゃんは割とマジな口調で「笑えないね」と諭した。
そんなカトちゃんだって数年前は危ないって噂されてた。
そんな先輩メンバーより、先に逝っちゃうなんてね。

未だに信じられない。






以前も載せたかもだけど、週刊SPA!のドリフ特集。


20200401221142925.jpg

その中の、志村さんのインタビュー。

202004012211436bd.jpg



そして、世代的には伝説の番組。
「飛べ!孫悟空」

202004012211444b1.jpg


幼い頃、ドリフが、そして志村さんがそこにいた。
それは、その当時子供だった我々しか体験できなかった貴重な時間でした。

こんなことでお亡くなりになってしまった。
ご本人も無念だったことでしょう。
ファンもまた、無念です。


でも、今回の追悼番組。
涙ではなく、やはり笑って送り出してあげることが、何よりの供養になるのかもしれませんね。

改めまして、昭和の爆笑王、志村けんさんのご冥福をお祈り致します。

がんばれいわ!!ロボコン

7月公開!!

20200401093230c49.jpeg


おい、マジか!(笑)

エイプリルフールに発表するから皆ウソだと思ってるよ(^o^;)

とりあえず、加藤夏希には出てほしいなぁ(〃ω〃)
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR