エイティ‼️

遂に……遂に届きましたぞーーーーーーーーーっ(*≧∀≦*)



20200119104818c9c.jpg



プレバン限定、ウルトラレプリカ「ブライトスティック」!!




20200119104820708.jpg


🎵うっるっとらまん えいてぃ~

パッケージはシックで大人向けな感じ♥️

でも、当時の玩具を意識したデザインにしてくれたら面白かったのになぁ…(笑)






202001191048318b4.jpg

内容一覧。

良いね🎵

良いね、コレ🎵





20200119104832824.jpg


フチの部分が青い最初期バージョンも再現可能。
スチールとか見ると、形状そのものが違うような気がするんだけどなぁ?(^o^;)




で、コチラがデフォバージョン。

202001191048314f3.jpg




先端もきちんと発光!

202001191048325a0.jpg


変身音。
効果音+「エイティ」+変身音。
変身音+戦闘BGM
の切り替えが出来、超面白い‼️
変身アイテムは、やっぱりこうじゃなきゃな!!ヽ(*´▽)ノ♪




因みに、以前ワンフェスに出そうとして頓挫した自作のブライトスティックと比べてみると……


20200119104832dab.jpg



意外と大きさが近かったよ🎵

でも、大手に出されたら叶わないよねぇ~(笑)

逆に、ワンフェスは更にディープなアイテムに移行して行くのかもしれませんね(^o^;)


スポンサーサイト



疲れた

202001111922093eb.jpg

デビュー当時の富田靖子が、広瀬すずに見えて仕方ない今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?






世間では大騒ぎしてますが、

20200111185625136.jpeg


何だかねぇ~(笑)









ま、それはさておき、
今日も、みんな大好き特撮ヒロインの話題で盛り上がろうね🎵






まずは、一昨年の「ウルトラマンルーブ」で活躍、最近では「限界突破ファイル」等にも出演してる木下彩音ちゃん♥️

20200111185624f6f.jpg


「放置少女」ってスマホゲームのCMに出てましたよ。
この娘が、和田アキ子に変身します。







再来週から放送開始の「女子高生の無駄遣い」。
アニメ化もされた4コママンガが原作で、割りと好きな作品なんですが……


20200111185623e99.jpg

向かって右側のお下げの娘。

恒松祐里ちゃん。

20200111190930098.png


9年前(!)の映画、「レッツゴー仮面ライダー」に出演してて、当時
「何だ、この美少女は⁉️」
と度肝を抜かれたものです。
調べてみたら、朝ドラの「まれ」で浜辺美波の妹役の娘だ!
ワッルイ姉妹でしたよ(笑)




そしてやっぱり外せない、パトレン3号奥山かずさ!

20200111191702c94.jpg


ドラマも連投で大活躍🎵

息の長い女優さんになってほしいなぁ(*^^*)
















さてさて、アメブロでも記事にしたんですが、
バンダイのプラモデル「ミンキーモモ」の改造を始めましたよ🎵


2020011119261782d.jpg


今回は、ブロ友のあきさんが得意とするヒートペン攻撃を真似して、半田ゴテでの改造を試みております!
最後までパテを使わずに完走できるのか?
それよりまず、完成するのか?(笑)

202001111926179a6.jpg




このイラスト↓を目指します!

20200111192613e91.jpg



モチベアゲアゲ!
この連休で進めるぞー!
と、意気込んでたら今朝から体調不良(>_<)

疲れが溜まってたらしく、身体中がパンパン!
目眩やら吐き気やら……してきて、これってヤバくね?
と、辛い部位を少しばかりマッサージしてほぐしました。

今日は土曜だけどお仕事だったので準備はしたものの、少しの間「あしたのジョー」状態で動けず。
人生で何一つとしてやりとげてないのに、真っ白な灰になりそうでしたよ(笑)

休もうかなぁ、とか思ったけど外の空気を吸ったら少しばかりスッキリしたのでダメなら帰っちゃお🎵ぐらいの気持ちで行ってきました。

疲れは相変わらずキツいですが、高熱とか扁桃腺とかの「激ヤバ」状態だけは回避できそうです(^o^;)

辛いわ~……ホンマ辛いわ~。


だったら、こんなん書いてないではよ寝ろや!
って思うでしょ?

僕もそう思います(笑)


幸か不幸か、明日からは連休なのでゆっくりと休みたいと思います。




それでわ、グッナイ!







ボルト・イン‼️


フィリピンでボルテスVが復活!?







ちょっと、何言ってるか分かんないです(笑)

時には昔の話をしようか

お正月ですよ~(///ω///)♪


20200102013919cb2.jpg

皆さん、お餅は食べましたか🎵




さてさて、某アメブロの「ドム祭り」も一段落し、現在絶賛帰省中のワタクシでございます(*^^*)


少しばかり暖かかったので、以前からずっとやろうやろうと思って果たせなかった、所謂マウンテンサイクルの発掘作業を漸く行いましたよ🎵




で、思った以上にドイヒーな感じだったので、とりま手前にあったダンボールを数箱だけサルベージ。



そこまでDEEPなアイテムは取り出せませんでしたが、場所は分かったのでまた夏にでもやろうか?(笑)








懐かしいソフビ。

202001020139221fd.jpg

ダイアポロンは、確か従兄弟に貰った様な思い出がありますが定かではないですねぇ(^o^;)

大好きなスタージンガー!
ハッカもどこかにいる筈なんだけど……(笑)







20200102013918351.jpg

ホピーのウルトラマンのミニソフビ。
確か「ウルトラファミリー12セット」とかだったかな?
お父ちゃんがいないんだけど……あれ? 元からだっけ?

何か、「ウルトラマンギンガ」の1シーンみたい(笑)






70年代のウルトラマンと言えば、

2020010201392134c.jpg

マルハの「ザ☆ウルトラマンソーセージ」!
結構買って貰ったけど、子供心に「ソーセージはちょっと……」って事で、殆どパパのおつまみになってました(笑)


2020010202522312a.jpg


パッケージ画像は借り物ですが、オマケでクリア成型の怪獣消しゴム(ポピー製)が付いてましたよ(*^^*)
ウルトラマンはホンットーーーーにたまにしか出ません(笑)


で、これはその蓋のコレクション。


何か、ダブった奴は数字とか落書きしてあって……自分でやったのか弟にやられたのか?(笑)

なので、残念ながら……

20200102013925361.jpg

初代マンだけこんな感じ~(>_<)



ちなみに、翌年の「ウルトラマン80ソーセージ」になると、アトラク用のスーツに変わります(笑)

20200102013923ddd.jpg






姉妹品として「仮面ライダーソーセージ」も。

20200102013927423.jpg


こっちは余り記憶に残ってないんだよなぁ~(^o^;)










ここからは、90年代のアイテムが多いですね。
リバイバルブームの時の、明らかにターゲットが子供じゃねーだろって感じのマニアックなオモチャ達(笑)




恐らく、初の玩具化!
ベータカプセル&ウルトラアイのダブル変身セット!

20200102013928f05.jpg


これね、近所の西友で見つけたときは狂喜乱舞でしたよ!
ベータカプセルですよ!
しかもフラッシュで光るんですよ!

そりゃ買うでしょ?
高校生だけど買うでしょ?(笑)


ちなみに、ウルトラアイはしっかり大人サイズ🎵
どちらもプロップそのものって訳にはいきませんが、この時代のバンダイは狂ってるとしか思えませんでしたね(笑)
同じようなコンセプトで、スパイダーショットやマットシュートも発売されてましたが、こちらは残念ながら未入手(>_<)





ちょっと後に発売されたコチラは、光らないけどあの変身サウンドか響きます!

20200102013929348.jpg

……それ、一緒にしようよ(笑)





コチラも、まさかのホピニカ版ジェットビートル!
そしてリニューアル版のウルトラホーク1号。

20200102013931cce.jpg

ビートルはハイドロジェネートエンジンの換装や下面ミサイルを再現。
後に、サウンド内蔵のDX版も発売!
ね、狂ってるでしょ?(笑)








ここからは、仮面ライダー。


20200102013933438.jpg

スカイやスーパー1の頃に発売された、ライダーマシンのリニューアル版。
実はこれ、「てれびくん」の塗り絵コンクールに大人気なく応募して勝ち取った商品(笑)
何故かアントラーの腕か紛れ込んでる。
不思議だなぁ~(^o^;)






コチラは、お馴染みの変身ベルト。

不思議なんですが、スカイやスーパー1のリアタイ世代なのに、放送当時に変身ベルトに全く興味を示さなかった模様。

なんでだろう?



20200102013934351.jpg

前番組の「BLACK」は、テレビと連動したテレビパワーなるセンサーで「光る!回る!」のスイッチが入る新時代のオモチャでした♪
キャプテンパワーとかもこの辺りの時代でしたっけ?

で、この「RX」は、変身ポーズを取るとスイッチが入って「光る!回る!」との事。

どゆこと?

どんな原理なの?

って事で、なりきりたいとかそー言う思いじゃなくて、単純にシステムを知りたいと言う好奇心で購入。
当時は、ギリでベルトも巻けましたよ(笑)

つまり、ブレスレット部分を変身ポーズの時にグッと力を入れて振ると、それをベルト側のセンサーが感知して作動すると言う、単純ではあるけど良く考えられたアイテムでした。
ちなみに、リボルケインは出てきません。






コチラは、テレビパワーじゃなくて廉価版。


20200102013936073.jpg


これで満足してたからテレビパワーを買わなかったのかなぁ?



そして、RX終了後辺りに発売されたダブルタイフーン!

20200102013937625.jpg

V3大好きっ子としては外せないアイテム!
バックルはそこそこ大きいので、コスプレとかにも使えそう。
いや、多分V3スーツを作りたくて買った気がする(笑)






結構買ってた「かっとびライダー」

20200102013939247.jpg







本郷がライダーに変身する「ディフォルメクロス」

20200102013940f7c.jpg

他にも、V3、初代マン、セブンが出てましたね。

1号は、何故か旧1号。
バンダイ、狂ってるでしょ?(笑)







ずっと、「オーガス」のプラモは触れたことが無いと思ってたのに、こんなの持ってた(笑)
確か、福袋か何かに入ってたんじゃなかったかなぁ?


2020010201394191c.jpg


しかも、ちょっと作ろうとしてた痕跡が!
見つけるまで全く忘れてた(笑)

20200102013943cd1.jpg

「オーガス」見たことないから、これがどんなメカなのか分からないけど……スゴい姿勢で乗ってるな!(笑)













最後は、お正月特別ロードショー🎵

最新作も話題の「STAR WARS  帝国の逆襲」をどうぞ。

202001020139453c0.jpg

202001020139468b9.jpg

2020010201405635b.jpg

202001020140575f5.jpg

202001020140592f3.jpg


まぁ~、ルーク、怒っちゃいましたねぇ。
ダースベーダーとの一騎討ち。
怖いですねぇ
恐ろしいですねぇ

でも、ワクワクしますねぇ



それでは皆さん、またお会いしましょうね🎵

20200102024855c4d.jpg


サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ




(長っ!w)

明けましておめでとうございます🎵

201912311144179c0.png



本年も、宜しくお願い致しますm(_ _)m
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR