
愛のメモリー
橋本マナミの結婚に未だショックから立ち直れない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
愛人キャラでブレイクする前の、「橋本愛美」時代から好きだったのに(´Д`)
まぁ、何はともあれおめでとうございます♥️
来週公開される劇場版を前に、今年もお馴染みの「ルパン三世」テレビスペシャルが放送されましたよ🎵
タイトルは「プリズン・オブ・ザ・パスト」
昔から、ルパンのテレビスペシャルは作品によってクオリティの差が大きくて、見る側の好き嫌いも勿論あるんですが、見終わるまで安心できないんですよね~(笑)
まぁ、その辺りは他のドラマや映画でも同じだとは思うんですが……こと「ルパン三世」と言うコンテンツにおいてはやはり「安心して」視聴したいなぁというのがファン心理でありまして……(^o^;)
にも関わらず、結構な割合で残念な結果を目の当たりにして~、毎回裏切り続けられておりますよ~(笑)
去年の「グッバイ・パートナー」はルパンと次元の決別を描きつつも、結局はお決まりの感じで新鮮味がなく、いまいち面白味に欠けましたが……
今年は面白かった❗️
ゲストキャラが実は……とか、死んだ筈のキャラが実は……とか、やはりお約束は多かったものの、それを補って余りあるぐらいキャラクターが上手に描かれていましたね。
特定のキャラにスポットを当てず、全員が満遍なく見せ場を持たせてもらった感じ。
そして甘酸っぱいラブストーリーもソフトに盛り込まれていてキュンキュンしたなぁ~(〃ω〃)
ここ数年は、深夜枠で放送された新作テレビシリーズの設定を踏襲しており、そこでのレギュラー新キャラを継続して登場させる方向性になっているみたいですね。
銭形の後輩(って言うか息子みたいな年齢差ですが……)の新米刑事も良いアクセントになってて嫌いじゃないかな?
その反面、公開が待たれる新作劇場版が……一応特報として流れましたが、
あれは無いかな(´Д`)
ルパンもドラえもんも、やっぱり普通のアニメで作るのが一番なんですよ。
海外のアニメが3Dになってるからって、日本の大事なキャラクターをその手法で映像化する必要は無いでしょう?
広瀬すずの棒読みも大概だけど(笑)、それ以前にあの映像は受け入れられませんわ。
ちなみに、タイトルにした「愛のメモリー」。
何と、今回のテレビスペシャルのOPとEDを歌ったのが松崎しげるだったのですよ!
OPはお馴染み「ルパン三世のテーマ」
そして、EDはまさかの「SUPER HERO」!
松崎しげると言えば劇場版COBRA。
そしてCOBRAと言えばゲームで声を勤めたのが山田康雄。
テレビ版のCOBRAと言えば野沢那智。
野沢那智と言えばパイロット版のルパン三世。
と、勝手に繋がりを感じて嬉しくなった次第(笑)
やっとこさ到着した「ドラえもん 0巻」と「仮面ライダーDVコレクション 13」
もういい加減定期講読にしろよ!(笑)
近所の本屋さんには多分1冊しか入荷してないんでしょうね。
1日遅れるともう売ってません(>_<)
今回もAmaちゃんで購入。
てか、新サイクロンて次号で登場じゃなかったか?
ちょっとデアゴさん~(^o^;)
それにしても、働き方改革は分かるけど……ドラちゃんは予約商品なんだからもう少し早めに届けてほしかったなぁ(^o^;)
ずっと読みたかった小学四年生バージョンの第1話(てんコミ版の1話ね)。
コミックに収録されてる物は加筆修正されてるため、数年前の全集でも読むことが出来ませんでした。
しばらくの間、ダメ元で当時の掲載紙がオクに出てないか?
研究してる人のホームページ等で公開されてないか?
それでも結局読めず仕舞い(>_<)
そしてこの度、ようやくオリジナルで収録されることになり狂喜乱舞🎵
残念なのは、他の収録作品もそうなんですが、「しず子さん」が修正されちゃってた事。
一応、巻末に補足はあるけど……だったらそこもオリジナルのまま収録してよ(笑)
何はともあれ、これでまた1つ夢が叶いました🎵
次は、クルクルパーにされるバージョンのパーマンを出してくれないかなぁ~(笑)
最近食べたカップ麺。
「富士そば 紅生姜天そば」
たまに利用しますが、人によっては好き嫌いの分かれる富士そば。
個人的には好きですよ🎵
でも、紅生姜天てそんなに人気あるの?
どうせなら、普通にかき揚げにしてほしかったけど(^o^;)
そして、どん兵衛の期間限定2種。
これでまた吉岡里帆コレクションが増えたぜ!
美味しかったけど、やっぱり変わり種。本家には叶わないなぁ。
「吉岡里帆」と言えば~、
テレ朝の深夜ドラマ「時効警察はじめました」。
本シリーズから吉岡里帆がレギュラー出演。
「あさが来た」の時もそうでしたが、こう言う周りでワチャワチャやってる役の方が似合ってるなぁ(笑)
実は、ちゃんと見たのは本シリーズが初めてだったりします(笑)
1作目からやってるのは知ってたんですが、なかなか見る機会が無くて……たまたま1話を見たら結構面白くてハマりましたよ🎵
旧シリーズも見てみたくなりました(^^)
主演はオダギリジョー。
先日は、妄想シーンの中でクワガタを飼育してたんですが……これって、やっぱりあの特撮作品へのオマージュ?(笑)
ちなみに、その特撮作品仲間での飲み会にオダジョーが参加したってニュースになってました。
ジオウでのゲスト出演は叶わなかったけど、クウガそのものを毛嫌いしてるわけではないのは嬉しいところです。
でも、出来ればブルーレイの特典映像とかに出て欲しかったかなぁ~(笑)
チョコエッグでキティちゃんのコラボシリーズが発売。
これ、権利関係だけでも結構なお金が動いてるんじゃない?(笑)
ちなみに、サラリーマンと、
吉野家が出ましたよ。
って、サラリーマンって何のコラボだよ!(笑)
個人的には、貞子バージョンとか気になりますね~。
チンアナゴは……下ネタにしか見えない(^o^;)
そして、模型製作は~……
ビルバイン、忙しくて全く弄れてません~(ToT)
にも関わらず、こちらへの参加表明。↓
まともにプラモ作ってもなかなか完成できないのに、なにをトチ狂ったか1ヶ月でドムを完成させると言う狂気の祭り。
辛いと思うか楽しめるかは自分次第。
主催者パパさんの名言を胸に、令和元年を締め括りたいと思っております🎵
尚、製作記事についてはアメブロと連動してアップして行く予定🎵
でも、未だにオクで買ったキットが届かず何も出来ない……(´Д`)
あ、来月は円谷ワンフェスですよ。
一般入場で遊びに行く予定🎵
楽しみ楽しみヽ( ̄▽ ̄)ノ
スポンサーサイト