🎵オーラロードが~開かれた~

ふにゃ~っ……
相変わらず疲れが取れません。

腰が痛いのよ、腰が(´Д`)








温泉とか行きたいわ~……



20191027191211d1f.jpg






そんな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?










すでに先週の事ではありますが、新しい元号「令和」となったことにより、天皇陛下の「即位礼 正殿の儀」が執り行われました。

当日は、天気も悪いし予定も無いし金も無いしで1日お家におりまして…ちょうど昼頃に起きたので御言葉をテレビで見てました。



で、何でもそのタイミングで雨があがったとかで、
「さすが天皇陛下だ、天照大御神の末裔ってのは伊達じゃないぜ🎵」
って話題にしてる人もチラホラ。

まぁ、末裔云々に関しては諸説、賛否、諸々あるでしょうし、実際自分もそこまで信心深い人間ではないのである種のファンタジーなネタとして受けとめておりますけどね☺️





でね、天照大御神ってのは太陽神な訳じゃないですか~?(だよね?)

ってことで~














今回は「サンライズ」ネタだよ!(強引だな)


20191027203948432.jpg











コンビニでためしに1つ買いました。

20191027190803b28.jpg


ロッテの「ガンダムマンチョコ」


しらさんも言ってたけど、連邦バージョンしか見かけませんね。
以前のAKBみたいに、ジオンバージョンは関西先行とかなのかな?









んで、開封の儀。









20191027190804071.jpg


スゲーの出た!(笑)

こー言う細かいところで「運」を使っちゃうんだなぁ……(^o^;)













ここ数年、プラモ改造をされてるブロともさんが増えました。
特に、旧キットを改造して可動やらイケメン化やらされてる記事を読む度に
「スゲーなぁ……うわ、スゲーなぁ」
って語彙力の無い感想を口にしながら指を咥えている毎日。


子供の頃、当時のガンプラは多分殆ど作ったけど、無塗装でとにかく形になってりゃいいや🎵って感じでした。
勿論、それもある意味正しいプラモの楽しみ方なんでしょうが……段々と知恵や知識が身に付いてくると……、

きれいに作りたい。
改造したい。

そんな欲求が沸き上がってきます。

しかし哀しいかな、そんな気持ちとは裏腹に技術とモチベが追い付きません(ToT)

なので、色んなモノに手を出しては頓挫したまま放置の繰り返しになっちゃう訳ですね。(ですねじゃねーよ)



にも関わらず、また懲りもせず人様の記事を読んで欲求が高まり新しいものに手を出してしまう始末(笑)






で、本題。


前述のように、ガンダムは良く作ったけど……ダンバインて買ったこと無いわ。
作ってみてーわ!

ってなりまして、

パテを買いに立ち寄った模型店で、





これを発見↓




20191027190807a81.jpg


てか、コレしか売って無かった(笑)


1/72のビルバイン!




ダンバインは前半の数話しか見たこと無いけど、この子が後半の主役機になることぐらいはボクにもわかります🎵

何か、飛行機みたいなのに変形するのも知ってます。



ワクワクするね!


いざ、開封の儀!





20191027195328564.jpg



…………………おや?

写真のせいかな?

思ってた以上に……


写真のせい……だよね?(笑)



あと、このスケールだと変形しないのね。

HGUCとかに慣れすぎて、俺たちプラモの大事な何かを忘れちまったぜ。




まぁ、変形はともかく、可動ぐらいは今風にしたい🎵








ってことで、先日スーパーで見かけて気になってたコチラ↓

20191027190808169.jpg


食玩のフレーム(雑な紹介)

ちょっと離れた場所にあるお店なので久しぶりに行ったら運良くコレだけ残ってました(またかい)




20191027190815fb0.jpg


動くねぇ(〃ω〃)





2019102719081597d.jpg


ボディと比べてみたら、サイズも良い感じ?











何か、ここまでで満足しちゃった(笑)
また気が向いたら作業しよう。















最後に、サンライズと言えば……


「ザ☆ウルトラマン」!


アニメと実写、魂の邂逅!


201910272023049c3.jpg



……タイタスさん、ちょっと浮いてない?(笑)








≪オマケ≫
今週のマットシュート。


20191027190758f69.jpg


2019102719074942a.jpg



グリップにパテをモリモリ、そしてショリショリ。

まだ先は長そう……(´Д`)





スポンサーサイト



ヒロイン、百花繚乱

🎵 ゴールは ここじゃない
     まだ 終わりじゃない
    
   追いつきたいなら~今はTRY!


残念だったねぇ、日本🏈

まぁ、南ア戦は見てなかったんですが(笑)


それでも、一応は気になってて、時折スマホで速報を見たりしてて、
前半3ー5辺りの時はそれなりに拮抗してるなぁとか思ってましたが……やはり世界の壁はまだまだ厚い様ですね。

それでも、ここ数年の盛り上がりで漸くラグビーと言う競技にみんなの関心が向けられたのはある意味「成果」が実ったとも言えますね(^^)

あとは、この「熱」をどう持続して行けるか?


何はともあれ、日本代表の皆さん、本当にお疲れさまでした🎵

20191021210821e04.jpg




そんな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?






現在放送中の「ウルトラマンタイガ」。
タロウの息子と言うことで良くも悪くも注目されてますが(一茂的な感じ?)……

何でかなぁ?
昭和ウルトラマンの息子たちはどうしてこうもガラが悪いのか?(笑)
ゼロ辺りから、専属の声優さんを起用して「良く喋るウルトラマン」が一般化しつつありますが、それにしても言葉使いが悪くない?(^o^;)
逆に仮面ライダーの方はワイルドさに欠けてきてる感じがしますけど(笑)

まぁ、これも時代か……(笑)


まさかの「闇落ち」を経てからの、2度目のパワーアップ!(笑)

名付けて、ウルトラマンタイガ・トライストリウム!

2019102120544964c.jpg




だ、そうです。(笑)

まぁ、この辺りのフォームチェンジは今となってはデフォなので別に良いのですが……ただ、気のせいかこのデザインって、




201910212100364d3.jpg


若干、「ZAT」入ってません?(笑)









それはさておき、先日の「タイガ」にこの人がゲスト出演。



20191021205446b8a.jpg

平成ウルトラセブンのサトミ隊員こと鵜川薫!

最近、ウルトラ系のイベントなどに積極的に出られてるようなので、その流れもあったのでしょうか?

あれから20年!(きみまろ)
そんなに変わってないかなぁ?(^^)








とか言ってたら、朝ドラの「スカーレット」に、同じく平成セブンのルミ隊員ことあだち理絵子が出演!


2019102120544899e.jpg


OPで名前見たとき、思わず声が出ちゃった(笑)


あれから20年!(きみまろ)

20191021210450053.jpg


大人っぽくなったなぁ~(しみじみ)












更には、日曜日の「モヤさま」が築地周辺て事で……



20191021211403266.jpg



バイオマン‼️

ピンクファイブ・桂木ひかることお馴染み牧野ステテコ……じゃない、牧野美千子さんの佃煮屋さんが紹介されました。



お孫さんもいるそうで……

あれから35年‼️(きみまろ)

20191021213630fab.jpg


やっぱりカワイイ♥️
子供心にも、素敵なお姉さんだったなぁ……(〃ω〃)
















先日から作業してるネビィラさんのマットシュート。


グリップの厚みが少し気になったので薄くしようと……しましたが、とにもかくにもFRPと言う素材は固いのなんの!(>_<)

ナイフやヤスリを試したけど歯が立たず、ノコギリでもやってみたけど何となくケガしそうなフラグが立ってたので……


運慶のごとく!
そして快慶のごとく!

ノミを手にしてカコンカコン!


20191021215435b9c.jpg










その結果~


20191021205444b93.jpg

20191021205443de2.jpg




厚み的にはこんな感じかな?

20191021205446ff6.jpg



ここにパテ盛って成形予定。



どうやら運慶にはなれそうもありませんわ🎵




日に日に涼しくなって参りました。
皆様、どうぞお体にはお気をつけくださいませ。




かしこ


1たす2たすサンバルカン



🎵チャラッチャ チャッチャ
 チャラッチャ チャチャ
チャチャチャチャチャ チャララララララララン






にほんが~ もしも~ 弱ければ~

ロ○アは~ たちまち~ 攻めてくる~



でお馴染み「愛国戦隊大日本」の主題歌の元ネタ、「太陽戦隊サンバルカン」のサンバルカンロボが……












20191018125831bfd.jpg



遂にBANDAIのスーパーミニプラで発売される事になりました‼️ヽ( ̄▽ ̄)ノ

勿論、コズモバルカンとブルバルカンに分離可能!







しかも!


201910181258338ac.jpg
同サイズのジャガーバルカンも!!!!!!



分かります?
同サイズってことは……コズモとブルを格納できるのですよヘ(≧▽≦ヘ)♪








更には、主役であるサンバルカンも掌動で発売。

201910181258340b3.jpg






何!?
何なの!?
一体何が起こってるの!?(笑)








怒濤のサンバルカン祭りに狂喜乱舞な一方で………これ、全部買うと2万ぐらい飛ぶんですよねぇ……(^o^;)



あ~あ、宝くじ当たらねぇかなぁ~(笑)









タローーーーーーーーーッ‼️

息子が活躍してるから?

こんなのがプレバンで発売されるそうですわよ🎵







201910151301499c3.jpg



2019101513014770c.jpg



音声とかのギミックは無いみたいですが、ダイキャスト製と言うのは嬉しいポイント。

インスパイアのやつ買わなくてよかった(〃ω〃)

それにしても、スゴい時代になりましたなぁ~🌠


JOKER電撃隊

まずは、先日の台風19号で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

我が家は鉄筋コンクリートの4階建てなので、下手に避難するより家に居た方が安全だったりします。

とは言え、停電や断水等のライフラインの断絶や、強風による窓ガラスの破損などイレギュラーな被害も想定して不安な一夜を過ごしたのも事実。

無事に朝を迎えることが出来ましたが、久々に自然災害の恐ろしさを感じましたよ(>_<)



数十年に一度の大型台風と言われてますが、異常気象が叫ばれてる昨今、今後はこのレベルの台風がデフォになる危険性も多分に含んでいるんですよね。
そりゃグレタも怒るわ。












さてさて、今日は「最高の鬱映画」と話題の(笑)「JOKER」を見てきましたよ🎵

20191014183551a94.jpg

本来、この手のネガティブ作品は余り見に行くことは無いのですが、予告を見てたら無性に見たくなり、珍しく劇場まで足を運びましたよ。
キートン版のバットマンは見ましたけど、知識としてはその程度。
ダークナイトも結局見なかったし(^o^;)



結論として、「彼はなぜ、ジョーカーになったのか?」
つまり、「彼」が「JOKER」になること前提で話が進んで行く訳で、以前に見たSWのEP3を思わせる内容でしたね。

精神を病んだ一人の青年が悪に身を堕とすまでを描いてるのですが、これは決して他人事ではなく「誰もが皆、JOKERにになりうる」危険性を持っている訳です。


それを「弱さ」の一言で片付けて良いのか?
世の中の理不尽さに耐えられない人は、決して少なくはない筈です。
一見純真に思える人間でも、誰もが皆「悪の種」を宿している。そして、それを開花させるのは「世間」であり、「我々」なのかもしれません。
それが正しいのか間違っているのか、それは各々が判断するしかないのです。



単なるエンターテイメントではなく、「人間としてのあり方」を考えさせられる映画だったと思います。











さて、お馴染みの「仮面ライダーDVDコレクション」

201910141834085f3.jpg


最近は近所の本屋さんでも見かけなくなってますよ(>_<)

前号は、たまたま出先の本屋さんで購入出来ましたが、今回は遂にAmaちゃんに頼ることに。
まぁ、送料ナシなので実質定価なのですが……そろそろ定期講読した方が良いのかなぁ(笑)


改めて、ダブルライダー編の直後に「ハエ男」とか落差が激しいなぁ、と思いきや結構な強敵でビックリ(笑)
冊誌については……もう何も言うまい。









連休中、ジッとしててもアレなんで、少しばかり作業を。

20191014183428837.jpg

マットシュート、ちょっと気になった所を修正。
これでまた、完成が遠退きそう(^o^;)








≪オマケ≫

映画見に行ったらこんなガシャが。

20191014183430c2d.jpg











回したら、焼きサンマが出た。

201910141834304e3.jpg


秋やねぇ🎵





そんなところで、アディオス🎵

101作目のスカーレット

「なつぞら」終わっちゃいました。



20191007233405c28.jpg

決して悪い内容じゃなかったんだけど、東京編辺りからヒロインの描かれ方に賛否がありましたね(単純にアンチ広瀬すずが騒いでた部分も多いのでしょうがw)

確かに、色んな節目で特別扱いされてたり、他人の世話を焼きすぎたり……その辺り、もう少し控えめな感じだったら共感も得られたのかなぁ?

視聴者層も、ヒロインの成長を見たい人と、日本のアニメの歴史がどのように再現されるかを楽しみにしてる人との間に若干の乖離があったようにも思えます。


とは言え、半年間それなりに楽しんで視聴することが出来ました🎵
おじいちゃん最高!
そして、ウッチャンのナレーションの通り、朝ドラは先週から101作目に。









戸田恵梨香がヒロインを演じる「スカーレット」。


20191007232052fa8.jpg



主人公の職業が陶芸家であることから、炎の色を表す「緋色」をタイトルにしたそうです。



20191007232058a58.jpg


で、その戸田恵梨香の子供時代を演じる川島夕空ちゃん(右)。






Eテレで放送されてる幼児向け番組「みぃつけた」の三代目 j soul brothers、もとい三代目スイちゃんを演じていた娘で、ネットでも話題になってましたよ🎵


休みの日とか、何気なくEテレを見ることもあるのですが、確かに言われれば……ぐらいの印象。ま、そこまでガッツリ幼児番組見ないしね(笑)

で、成長と共に先日スイちゃんを卒業したとかで、現在は4代目にバトンタッチ。

その流れで4代目の増田梨沙ちゃんの画像を見たら……





















201910072320530d2.jpg

何コレ、超カワイイ(笑)

てかね、面白カワイイ!(失礼)



ちょっと気になったので本日分の放送を録画してたのを見たら、



この娘、超スゲー!
芝居もだけど、ラストの長尺ダンスがキレッキレッなのよ!(笑)

201910072320554f1.jpg

んで、やっぱりカワイイ(〃ω〃)

やがて朝ドラにも出るのかなぁ~?
その時、ボクは何をしてるんだろう?(恐怖しかねえ!)















さて、本題。

ここ最近、何もやる気が起きませんでした。

色々と疲れてるんだろうなぁ。
と、グターッと休日を過ごしてたら逆に疲れがたまったり(>_<)



20191007234838da6.jpg



これじゃイカン!
と思いながらも、何もする気が起きずやっぱりグターッ。

色々とお手付きになってるブツもあるんだけど、それすらもやる気が出ない。



20191007234837503.jpg








でも、まぁ、何かやろうよ。ね?
と自分をやんわりと説得し、


ようやく、少しばかり手を動かしてみましたよ🎵






数年前に完成させた、ブロ友ネビィラさん原型のマットシュート。


201910072320572a2.jpeg


複製ミスと言うことでお譲り頂き、銃口が折れてた事もあり改造してBタイプを製作。

ところが、接続が甘かった為に再度銃口がポキッ!

直さなきゃなぁ~、と思い続けて幾年月。
ウルトラガンも完成したことだし、重い腰をあげて作業することにしましたよ🎵






銃口が少し大きすぎる感じがしたので銃口そのものを修正。


20191007232208a72.jpg


そして、某所から譲渡いただいた別のBタイプボディに取り付けることにしました。





逆に……ネビィラさん原型の本体は改めてAタイプにするつもりです。

元々の銃口パーツは廃棄してしまったので自作します。

100均で買ったトイレットペーパーのホルダー用の芯。

2019100723220355b.jpg

このままだとポリ素材なので改造や塗装が困難。
なので、シリコンで型取りしてレジンで複製。

これを芯にして周辺に更にレジンで円柱形ブロックを作成。それをショリショリして形を出しました。


20191007232210f42.jpg



1からの造形ではなく、キット製作みたいなものなので、モチベさえ続けば完成するかなぁ~(笑)

まあ、ノンビリやります(こればっかw)








がんばるぞ!

20191007233539391.jpg



プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR