知らなかった……( ̄□ ̄;)!!

子供の頃から大好きだった「チーズあられ」

何か、ずっと食べてた記憶があります。

親が買ってくるから食べてたのか、美味そうに食べてるから買ってくるのか?(笑)
何にせよ、一番印象に残ってるお菓子は間違いなくこの「チーズあられ」なのです。


20190831184912a12.jpg



で、その「チーズあられ」。
最近もたまに思い出したように食べてましたが……
何とメーカーの廃業に伴い販売終了してたのだとか!
その後、別メーカーにレシピが伝承されこの度復活!


って、販売終了してた事さえ知らなかった。
だって、スーパーで良く見かけてたし。

しかも、今の今までメーカーの名前も知らなかった(笑)
エルミオーレ製菓。
そんな名前だったか?
しかも静岡のお菓子なんだ。
それまた知らなかった(笑)


梅ジャムとか、カールとか、チョコフレークとか、色んな昭和の思い出が周りから消えて行く一方で、こうやってレシピを受け継いで残してくれるのは嬉しいものですね🎵(まぁ、カールは消えちゃいませんが)



今度久々に買ってこよう🎵

でも、近くに売ってるのかな~?(笑)









スポンサーサイト



Capone the 3rd

ヤフブロも残り一週間足らずで書き込みが出来なくなりますね。
何か、ちょっとおセンチな気持ちになってしまう、そんな今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?


NHKの朝ドラ、100作記念として放送されてる「なつぞら」
歴代ヒロインが出演したり、一部では朝ドラ版「仮面ライダージオウ」とも呼ばれてましたが(笑)

たまに、ヒロインのなっちゃんが他人の事に首を突っ込み過ぎかなぁ、と思いながらも、前作があまりに酷すぎたせいか割と許容できてますよ🎵(笑)


20190827213928929.jpg


てか、今週から出演してる子役がスゴいの!
この年齢だから「芝居」って概念はないと思うんですが、見事なまでになつの娘役を演じきってるんですよね🎵



で、ご存知の方も多いと思われますが、このドラマは日本のアニメーション文化の成り立ちをモチーフにストーリーが進んで行きます。
その為、随所に「名作」の誉れ高いアニメ作品の数々をモデルにしたであろうオリジナルっぽいアニメが登場します。



で、最近は


20190827213954616.jpg


なつが作画監督として担当する「キックジャガー」!
どっかで聞いたことある名前ですが(笑)、元ネタは勿論「タイガーマスク」


20190827213954ce3.jpg

ちゃんと、アニメ化に伴いキャラもブラッシュアップされてます(^^)





そしてもう一作。

すでに放送が開始されているけど、路線変更でコミカル要素を増やそうと言われていた

201908272139456ef.jpg


「三代目カポネ」!(笑)


製作に、高畑勲監督がモデルの一久さん(中川大志)が合流してる所から、「ルパン三世」であるのは疑いようもありませんね(〃ω〃)



で、ちょっと気になったのが………

ルパンと言えば山田康雄。
そして未だに出演を果たしていない「TEAM NACS」最後の一人、


20190827215346ca7.jpg


大泉洋が演じるのでは???



と、勝手に予想。


どうかな?(笑)

桜吹雪の~🎵

そんな歌が聞こえてきそうな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?






本日、「仮面ライダージオウ」が最終回を迎えました。

20190825115338894.jpg

平成仮面ライダー20周年作品と言うことで、歴代キャストが多数出演しましたが……やっぱり色んな大人の事情があって、全ライダーが素顔で出演することは叶いませんでしたね(´Д`)
本人に出演の意志があっても……なパターンも結構あったみたいなので、そこはやはり残念でした。

もう一つ残念だったのは、時間モノの為、先輩ライダーはその能力を失うと歴史が変わって記憶を失ってしまう……って展開がいまいち盛り上がりに欠けたのも事実。
「ゴーカイジャー」では、歴代戦隊キャストがゲスト出演した際は過去の経験を生かしてアドバイスしてくれる感じが面白かったのですが……(^o^;)

やはり、元々世界観が繋がっていない平成仮面ライダー。
その辺りは準レギュラーとして再登場したディケイドと同様、本来別々に存在していた平行世界が混ざりあってしまったのだとか。
最近のウルトラマンもそうですが、困ったときのパラレルワールドですね🎵(笑)

ラスト、どうやって終わらせるのか不安でしたが~……あれも一応ハッピーエンドだったのかな?
何か、同じ時間モノの「タイムレンジャー」に似てなくもない終わり方でしたけど(^o^;)

まぁ、そもそもが強引な設定でしたからね(笑)
20周年のお祭り企画だったと思えば頑張った方ではないかと(*^^*)




劇場版には「この人」が出てるんですよねぇ。

201908251153391e7.jpg


最近、公式にも認められたみたいですが、ソフト化は難しいだろうなぁ(^o^;)







さて、仮面ライダーと言えば、
先日、書店にて「仮面ライダーDVDコレクション」のvol,6を購入して参りました。

201908250531504a4.jpg












あれ?3巻と写真カブってない???

20190825053156966.jpg

他にもあるでしょ、2号の写真(^o^;)

こういう辺りに「愛」が感じられないんだなぁ……



DVDは第30話まで収録。
初代ライダーで大体3/1弱ぐらい。
早いような、先が長いような~(笑)




ちなみにDVDは、色々言われてるいまいち微妙な専用ファイルではなく~、100均のケースに入れてます🎵



20190825053154d56.jpg
万が一全巻揃えても、これが10個ならかさ張らない……かな?





でね、vol,6を買ったときのお話。



201908250532261fd.jpg

小学生3、4年ぐらいの少年がホビージャパンみたいな雑誌を立ち読みしてたんですよ~。



しかも、大きい本だから平積みの本の上にドッシリ置いて、上から押さえつけるように読んでるんです(笑)




邪魔くせーなぁ~と、思ったので大人として、



20190825053228f21.jpg

聞こえるように舌打ちしてやったぜ~🎵(大人げないわw)


問題はね、その近くに明らかにその少年のおじいちゃんらしき人が立っていた訳。
注意も何もせずにね。

しかも、レジを済ませてる時にその2人が去っていったんだけど、おじいちゃんが少年の荷物を持ってあげてるの。
ガキは手ぶらでのほほんと歩いててね。

何て言うのかな……二人の関係性が詳しく分からないから一概に決めつけるのはイカンとは思うんだけど~……
ちょっとモヤモヤ(^o^;)

「可愛がる」と「甘やかす」は似て異なるものなんだけどな~と、ちょっと思ったり、考えたり、ラジバンダリ。



まぁ、暑くてイライラしてたからね。
細かいことが気になっちゃいました😜


いえ、ホント。

20190825053052aeb.jpeg

キレてないですよ🎵










前も書いたかもしれませんが~、

実家に帰省する度に、再版の時に買ったベストメカコレクションの「ゴッドシグマ」を改造しようと思うのですが……なかなか手付かず。



201908250543097ad.jpg

画像は借り物ですが、実家のも概ねこんな感じ。


このシリーズの大半のキットに共通するのは、「造形は良い」って事ですよね🎵
関節可動とか変形ギミックとか盛り込むとデッサンが狂ってしまうみたいですが……コスト的な部分もあるのでしょうが、およそ2枚~2枚半ぐらいのランナーに収めてお手軽価格でこれだけ遊べるプラモをラインナップしてたのは今更ながらスゴいですよねぇ🎵


ちなみに、ガチャガチャ版だとビッグウイングも付いてます。

20190825054517ad8.jpg

これも揃えた気がするけどさすがに残ってませんわ~。

とにかく空雷王が出やしねぇ!(笑)



超合金魂の構造を参考にしてプロポーション変更等をすれば、結構イケるんじゃないか?
と、思いながらも~……過去にも色々やって完成しなかったし~な自分がいるので、今回もまたソッと箱に仕舞い込みました。生きてる内に何とかしよう(笑)




でも、何かちょっと作りたくなったので、


201908250531342f6.jpg



随分前にパーツの組み立てだけして放置してたアオシマのキャッツアイ三姉妹をショリショリしたり、モリモリしたり、ラジバンダリ。

瞳さんだけ髪がなびいてるのも不自然なんだけど……ボックスアートを再現したいので致し方あるまい。

でも、やっぱり「手」がなぁ~(^o^;)
パテで直すか、他のフィギュアから複製するか……



飽きなかったら続報書きま~す(笑)









コンビニで買ったもの。



20190825053152123.jpg

男梅U.F.O.

旨かったけど、この酸味は冷たい方が合うかも?












2019082505314384e.jpg

そして和菓子のチョッパー。




20190825053136106.jpg

多分、練りきりを型に押し当てて成形したパーツを組み立てたんでしょう。
それでもまぁ手間はかかってるので250円と言うお値段にも納得……と言いつつかなり迷ったけど(笑)
まぁ、「ネタ」って事で🎵









そう言えば、先日「科捜研の女」にセーラームーンの三石琴乃さんが出演してました。
それなりの年齢だと思うのですが……相変わらずお美しかった♥️


20190825055639ba3.jpeg










今日はそんな感じで🎵

次回もサービスサービスぅヽ( ̄▽ ̄)ノ~~



ヘビがおるそうな……

20190815162919878.jpg

🎵つばさ はためかせ!



20190815162921cb2.jpg

🎵リズム きり!













201908151629230ae.jpg

🎵エビバデ ダダンダーン!!!





って事で帰省を終えて埼玉に帰ってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?


台風の進路上にお住まいの皆様はくれぐれもお気をつけくださいませ。







さて、帰省の度に押し入れの奥底に仕舞い込まれた色んなアイテムをサルベージしようと思いながら、結局暑いやら寒いやらでやらず仕舞い。

今回こそはと一念発起。
作業をしようとした矢先に姪っ子が一言。

「ヘビがいるから気を付けてね」🐍



えーっと…………
冬にやろう🎵(笑)





連休とは言え、お出掛けしたのは友人と飲んだ夜と墓参りぐらい(笑)

お前、マジで大丈夫か?
って、自分で自分が心配なぐらいボケーーッとしとりましたよ。


時間もあったんで、昔買った少々マンガ系を久々に読み返す。





萩尾望都の「トーマの心臓」

2019081516315914b.jpg

映画「1999年の夏休み」を見て何とも言えぬ気持ちになり、原作があることを知って思わず購入。
あの時代にこんな作品を描いてしまう辺りが素晴らしい!







吉田秋生の「櫻の園」


20190815163103057.jpg

学校の授業で映画版(白島靖代が美しいの♥️)を見て、これまた何とも言えぬ気持ちになって購入。
いつの世も、女子高生は素晴らしい!







大島弓子の「綿の国星」

20190815163204438.jpg

BSの無料放送でアニメ版を見て、チビ猫の可愛らしさに何とも言えぬ気持ちになり購入。
チビ猫の存在は素晴らしい!



てかまぁ、どれもこれも映像作品に感化されて買ったものばかり。
ある意味ミーハー(笑)

でもね、やっぱり映像化されるだけあって面白いですわ。

共通して「ケータイ普及前」の作品であることも大きいのかな?
連絡とりたくても連絡出来ないもどかしさとか良いよね(〃ω〃)










本当は日曜までゆっくりしたかったけど……明日が1日だけお仕事なのですよ。










20190815163814257.jpeg

あ~あ……やってらんね!!!



45th

私事ではございますが……







本日、45歳になりましたよ🎵


201908121620083c9.jpg





いや~、ため息しか出ねぇ(笑)











それはさておき、実家の本棚で久々にこれを取り出して読んでみました。


20190812162304e06.jpg

20190812162302941.jpg

20190812162015ab1.jpg

20190812162012695.jpg


仮面ライダーファンクラブ会報「SUPER不死鳥(フェニックス)」

発行は平成4年だとか。

「真」やら「ZO」の頃だからそれぐらい経つのね……

いや~、ため息しか出ねぇ(笑)



当時の配布物の再録やイベントでの主演キャストのインタビュー等が前半、後半はイラストや個人製作の映像作品の紹介などが主な内容。
時期的に、スカイ客演時や10号誕生イベント辺りがメインですね。

ちなみに、Xライダー速水さんが「ZX」出演オファーが無かったことを悔しがるのがこのインタビュー。


20190812162013649.jpg



まさか30年後ぐらいにスクリーンで復活するとは速水さんも思いもしなかったろうなぁ~(笑)




ちょっと前に伊集院光のラジオで流れてた仮面ライダー絵描き歌の数々。


2019081216201823c.jpg

20190812162017154.jpg


この歌詞通りに筆を走らせても絶対完成しない(笑)おおらかな時代の産物。




この同人誌、多分ストロンガー以降も出てたと思うんですが購入出来ませんでした(>_<)







そして、間も無く始まる「令和」最初の仮面ライダー

20190812162009eec.jpg

「仮面ライダー01」!
仁王像から出て来ません。
トランペットは吹きません。
情緒不安定な弟もいません。

てかね、「令和」初って言っても、やってることが平成シリーズと一緒じゃ意味は無いんですけどねぇ(^o^;)

昭和と平成では、その製作姿勢からして別物だった訳ですから。
とりあえずね~……もう少しバイクに乗ってくれないかなぁ(笑)








帰省虫🎵

巷で話題の「性格診断免許証」なるものを試したら、


20190810235052ae0.jpg


何とも言えない結果になった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?









連日の殺人的な暑さ。
もう勘弁してくれい( TДT)







そんな暑さも吹っ飛ぶ、ご機嫌なアイテムの情報を。(強引w)








20190810235053ab4.jpg

サバ缶リング!(笑)

今日一回回してみたら「さんま煮付」が出る。
また微妙な……(^o^;)





20190810235055658.jpg

プニプニみかん箱。
再販なのか……知らんかった。
是非とも触ってみたいっす。







20190810235059029.jpeg

平野レミっ!(笑)












明日がオリジン最終回。


2019081023553779a.png

シャアのヘルメットが開発中🎵




そして新型モビルアーマー!(笑)

201908102350588cd.jpg















そんなこんなで~

今日は新宿でチコちゃんに会いましたよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

20190810235052634.jpg

キョエちゃんも一緒!









ちなみに、こっちは良い子は見ちゃダメ(〃ω〃)

20190810235813056.jpg







で、新宿から「あずさ」に乗って、実家に帰省してます🎵










20190810235050425.jpg


しばらくは、ゆっくりまったりしますかねぇ~(*^^*)







第2弾! なんだけど~(^o^;)

20190801205400ee9.jpg忘れた頃に届くのが予約通販の怖いところ(笑)

って事で、「SSSS.GRIDMAN」のカードウエハースの第2弾が届きますたよ🎵







で、内訳~。

201908012054020d0.jpg

2019080120540229d.jpg

201908012054031ad.jpg


何か、前回より裕太とかグリッドマンのイラストが多くない?

ヒロイン二人のイラスト、少なすぎ!(ある意味正解なんだけどw)


しかも、描き下ろしイラストってのも、結構どこかで見たことあるんだよなぁ~(´Д`)







更には、今回もノーマルと箔押しで同じイラストが……(>_<)


20190731205829a8c.jpg

こー言うことやるから揃わないんだよ!


何か、ちょっとばかり消化不良な結果でしたよ。

さすがに次はないだろうけど、出たら……やっぱり買っちゃうかな?(笑)









そして、先日より始まったLAWSONの「欅坂46」スピードクジ!

最初からどのメンバーか分かるような仕様なんですね。
でも、混んでるレジで推しメン探すとか、よほどのメンタルが備わってないとムリムリ!(笑)
とりま引いてきたのが尾関と石森。

20190731205830899.jpg


201907312058335b1.jpg



この2人も結構好きなメンバーなのでまぁいいや(〃ω〃)







もうすぐお盆ですね。
連日暑い日が続いておりますが、こんなんで死んだらアホですよ。
冷房があるならちゃんと使いましょうね!
夜は冷房つけないとか言う前時代的な発想なんかかなぐり捨ててくださいよ!


プライドなんかいらないから!

とにもかくにも



生きろ!

20190801205837793.jpeg




プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR