さらば「平成」

いよいよ終わっちゃうねぇ~……



















「令和」になってもヨロシクね🎵
スポンサーサイト



今日もグダグタ~(〃ω〃)

間も無く平成も終わり、「令和」となりますね。

と、言いつつも普段は別段何とも思ってはいないんですが、テレビとかで平成も残り◯◯日、とか言われると何となく感慨深くなるものです。

世代的なものもあるのでしょうが、昭和天皇が別世界の存在だったのに対し、平成天皇はどことなく我々に寄り添ってくださった存在のような気がして、「平成」と言う時代の終わりが何とも物悲しく感じてしまうのですよね。

5月が始まると新元号なのか……割と早めに議論されてたのに、何で4月にしなかったんだろ?(^o^;)






それはさておき、相変わらず怠惰な日々を過ごしております。
ワンフェス準備もしておりますが、さして変化のある画像も無いので、今回も気になった新アイテム情報をば🎵











メガハウスより、まさかの「キングダーク」様降臨!

初期のゴッド悪人軍団も付属。

何て時代だ!(笑)










バンダイから、メーヴェが商品化!






小サイズながら、このナウシカの可動フィギュアはスゴくない?

プレイバリューも多くて、これ単体で欲しいわ!










そして、ついに出ましたハセガワのジェットビートル、フジアキコ隊員フィギュア付き!






まぁ、予想通りやね。

しかも、このアキコ隊員、映画版「長編怪獣映画ウルトラマン」のスチールがモチーフ。

以前のワンフェスで自分もこの時期のアキコ隊員を造りましたが……こりゃ敵わんわ(笑)





こー言うの、いつか造りたいねぇ~(^o^;)




で、ここまで科特隊からMATまで女性隊員のフィギュアがリリースされましたが、問題はこの後ですね。
TAC以降はハセガワのキットが存在しないのでオマケとして発売するのは難しいと思います。

でも、需要は絶対あるのだから、フィギュアオンリーのリリースでも継続して欲しいですねぇ🎵









そしてプレバン限定の食玩でやはり来ました、




六花ちゃんとアカネちゃんのセット!



う~ん……サイズ的なものもあるのかも知れませんが、なんかいまいちな気が……(^o^;)

このクオリティなら、もう少し頑張って前回の水着六花ちゃん買うかな~(笑)











で、六花ちゃんと言えば「ねんどろいど」で発売が決定いたしましたよ。









もちろん、あの

「抜いちゃえばいいじゃない」
の名シーンも再現可能(笑)




……で、ワンフェスに申請したデフォルメ六花ちゃんのポーズがこのねんどろいどにソックリなんだよなぁ~(^o^;)

ま、元にしたイラストが同じだから仕方ないんだけど、






遊べないけどリーズナブルなので、販売できた暁にはシクヨロ哀愁でお願い致します🎵

暖かくなりました🎵







何か、こんなん出るそうなんですよね。


バン◯イさんも、そろそろウルトラ系のヘルメット出して~(>_<)










ガチャの新作。
あぁ、こう言うアプローチもあるのね(笑)











欲しい!






これ、超欲しい‼️







そんな物欲まみれな今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか?









さてさて本題。

先日、ワンフェスの申請アイテムに「予備申請許諾」の通知が来ましたよ🎵

後日、写真を添付して本申請を致します。





先日の記事でも書きましたが……元々、ネジ穴等の部分的な改修をするだけのつもりだったのに、何だか色々と気になり出して結局原型をバラバラにしちゃったZATガン。






ちなみに、これが改修前の画像。










で、現状はこんな感じ。







どこが変わったか。

分かるかな?
分かんねぇだろうなぁ?


イエーイ👍


























******************




予想はしてたけど、何だろうねぇ……。
不本意な結末。
これが芸能界の闇なのか?

まほほん、良く頑張ったよ。

新しい人生で笑顔を取り戻して欲しいな。

月曜ドラマランド「ボクの初体験」

過去の記事を読み返したらずいぶんと前。
2015年でしたよ……(^o^;)



https://blogs.yahoo.co.jp/nihonjanibanmeda/65548850.html


ふと、アイドルの水谷麻里を思い出して、彼女が主演した月曜ドラマランド「ボクの初体験」の原作マンガを買ったって記事。






でね、その後も事あるごとに、どーしてもドラマ本編が見たくて、何とかならんもんかな~と思ってたんですが……

何とYouTubeに動画がアップされてるのを発見!






https://youtu.be/8N79XTjeD2M





悲願成就!

よーーーーーーーーーーやくドラマ版「ボクの初体験」を視聴することができましたよ‼️ヽ( ̄▽ ̄)ノ



もうね、本人以外どーでもいいことなのは重々承知の上で、テンション高めでお送りしております(笑)


保坂尚輝の若さも去ることながら、当時のCMも懐かしいなぁ(^o^;)


この手の事例にありがちな「思い出補正」のお陰で、本編のグダグダ感にビックリ(笑)

ま、それも含めて「月曜ドラマランド」の良さでもあるんですけどね🎵

それにしても、やっぱり秋野太作さんは良い役者さんだなぁ~……「覇亜怒組」とかも好きだった(^^)


で、クライマックスに流れる曲が「地上に降りた天使」!(笑)
まさに水谷麻里のアイコン的な代表曲……てか、新曲流せよ(^o^;)


それにしても、お遊戯レベルの稚拙な作りながら、90分の新作ドラマを毎週放送してたって、結構スゴいですよね。

テレビが、本当に元気だった時代なんでしょうね🎵
※でも、「うる星やつら」のBGMが流用されてたり、それなりにやっつけ仕事だったのも伝わってきますが(笑)


エンディングの「おニャン子クラブ」も最高♥️
渡辺満里奈がかわいすぎる!(笑)




いや~、先日の「100人に聞きました」もですが、こー言う作品を保存してて、かつアップしてくださる方には本当に感謝しかありません。

これで、「死ぬまでに見たい作品」をまた一つクリアすることが出来ました🎵


以上、個人的な戯言にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

ウルトラマンタイガ




https://m-78.jp/taiga/





おい、何だこりゃ!?(笑)

ネタモノ(主に他力本願w)

※今回、特に意味はありません(笑)






いや~、間も無く平成も終わりを告げ、「令和」になるのですね。

このネタ、これから改元のニュースの度に流れるのかなぁ?
平成の時は小渕さんが「平成おじさん」なんて呼ばれてましたが、コレって菅さんより手話の人が目立ってて……(^o^;)
ある意味ネタとしては大成功なんですけどね(笑)





さてさて、ずいぶん前に紹介した食玩「超動ウルトラマン」の画像がアップされてましたよ🎵






初代マン、ゼットン、そしてアニメ化で話題のコミック版ULTRAMAN!
クリアパーツが良い感じですね(^^)




そしてこの弾の目玉、




科特隊本部!

う~ん……ビートルと専用車のオーバースケール具合が(^o^;)

でも、造形は良さげなので買って損なしだとは思います🎵






ここからは、
Twitter等を見てて笑ったネタ。






ヤプールのスタンプ(非売品w)







開田画伯謹製、ネス湖のタペストリー。






????な福笑い(笑)






個人的に一番のツボ(笑)








とりとめもない内容ですが……




許してチョンマゲ(///ω///)♪

怪獣の虫歯が痛い!



荒唐無稽なエピソードが多い「ウルトラマンタロウ」。

その第13話が「怪獣の虫歯が痛い!」




ZATが訓練用のロケットを発射したところ、海中にいた怪獣シェルターの歯に挟まってしまった。(こー言う所がタロウの世界観なのよw)






ZATはそのロケットを抜いてあげようとして、間違って健康な歯を抜いちゃう!
しかも、光太郎さんの仕業。ホント、この人は事件のきっかけを作ってばかりいる、ある意味トラブルメーカー(笑)



で、このエピソードのもう一人の主役がZATの南原隊員。



この時に登場したお母さんが、タロウ終盤に許嫁を連れて上京して来るとか、この時代の子供番組としては意外と設定がしっかりしてるのがミソ♪



で、何故唐突にこのお話を紹介したかと言うと、前述の南原隊員を演じられていた木村豊幸さんが今月お亡くなりになったそうなのです。







少し前に、タロウのイベントに出席されてたそうで、お元気なのだなぁと思っていた矢先の訃報。
71歳だったそうです。


今や、「隊長」ではなく、「隊員」を演じられた皆さんもご高齢になられ、こう言う訃報を聞かなくてはならないかと思うと何とも悲しいですね(T.T)

心よりご冥福をお祈り致します。

お花見日和♪

「SSSS.GRIDMAN」カードウエハース。

すべてのパッケージを開けましたよ🎵
いつも思うけど、チョコを別包装してくれないかなぁ~(^o^;)
開けたら食べないと湿気ちゃうし、そんなにたくさん食べたら寿命が縮まるし(笑)
メーカーさんも考えて!


で、そのカード。
全28種類。
一箱に20個入り。
つまりは8枚は揃わないってことですね。
2箱買った所でコンプ出来る保証も無いので……箱買いが大人の特権なら、良き所で諦めるのも大人の嗜み。
て、事でこれにて打ち止め。







ダブりだと思ってたら、1枚はノーマルでもう1枚は箔押しのレアだった(笑)

でも、同じ絵柄は要らないよねぇ~……






てか、ボックスに載ってたサンタコスのレアカードが出なかったんですけどどーなってるの!?


これだけでも大人の力を使うか……???(笑)




そんな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?










いやはや、それにしても今日は良い天気ですねぇ🎵

近くの川原にも桜が咲き誇り、大勢の人がお花見に来てましたよ(^-^)

日曜日のタイミングで晴天満開って、久しぶりじゃないかな?


ま、自分は部屋にこもって一人酒ですが(笑)









連続テレビ小説「なつぞら」

十勝産の原料を使ってるコラボあんパンがファミマで売ってましたよ。

何と言っても朝ドラ100作目!
製作陣の気合いの入れようも違います(笑)



朝ドラは、当たり外れもありますので、とりあえず第1週を視聴。

なかなかオーソドックスな作りで、下手に笑いに逃げる訳でもなく、ツボを押さえつつの手堅い作りと言えるでしょう(〃ω〃)


個人的には、子役の粟野咲莉ちゃんのほっかむりが……(笑)






舞台が北海道と言うこともあってか、TEAM NACSのメンバーが3人出演。

しかも、さすが100作目。歴代の朝ドラヒロインが次々とゲストやレギュラーで出演決定。
巷では、朝ドラ版「仮面ライダージオウ」だと話題になってますよ(笑)










で、そちらの「ジオウ」。

遂に平成ライダー第2作、「仮面ライダーアギト」の賀集利樹の参戦が決定!








何か、最近は物語の流れが変わって、歴代ライダーの力が失われなくなったみたいで、先輩ライダーの変身シーンも盛り込まれるようになった様です。

秋山莉奈ちゃんも出るみたいなので楽しみ楽しみ🎵

やっぱり要潤は無理か~(^o^;)




って事で、現在の歴代ライダー出演経過。



ビルド(犬飼貴丈)…済

エグゼイド(飯島寛騎)…済

ゴースト(西銘駿)…済

ドライブ(竹内涼真)…ウオッチのみ

鎧武(佐野岳)…済

ウィザード(白石隼也)…未定

フォーゼ(福士蒼汰)…顧問のみ?

オーズ(渡部秀)…済

W(桐山漣&菅田将暉)…未定

ディケイド(井上正大)…済

キバ(瀬戸康史)…未定

電王(佐藤健)…済

カブト(水嶋ヒロ)…未定

響鬼(細川茂樹)…未定

ブレイド(椿隆之)…済

ファイズ(半田健人)…済

龍騎(須賀貴匡)…済

アギト(賀集利樹)…決定!

クウガ(オダギリジョー)…未定






スゲーな。
半分以上の先輩がゲスト出演果たしてる!

何だかんだで他のメンバーも出てくれるんじゃないのかな?

期待が高まりますねぇ🎵





あ、何度も言いますが、平成ライダーは殆ど見てませんからね(笑)










因みに、先日「メキッ‼️」とやっちゃったZATガン。






本来は、再販にあたって気になってた「ネジ」部分の修正だけのつもりで弄ってたんですが……何か、やっぱり色々と気になり出して、拡大画像で確認したら、かなり差異が出まして。

もう、こうなったらダメね。
そこから修正しまくり千代子ですわ。
「人生いろいろ」ですわ。






で、まずは左側パーツのみ、厚みやバランスを変更してここまで。







無修正の右側と比べると……






こんなにズレましたよ(^o^;)










銃口も短かったので延長。

何となくバランスは良くなったかなぁ~(^o^;)


昔の記事を読むと、製作開始が2012年!
一応、拡大した写真を元にして大きさとかバランスを確認しながら作業してたんですが……やはり試行錯誤を続けるなかで本来の形状とズレが生じてたみたいですね。

まぁ、今回のも100%完璧なキットになるかと聞かれたら何とも返答に困るのですが(笑)、少なくとも前回より進化はしてる筈ですよ~🎵



てな事で、カミングスーンヽ( ̄▽ ̄)ノ
















≪オマケ≫

本屋さんで貰ったブックカバー(?)








「駆逐してやるっ‼️」





って、このコラボ大丈夫なの????(笑)

SSSS.GRIDMANカードウエハース!



本日届きますた~🎵

「SSSS.GRIDMAN」カードウエハース!




関東では再放送始まりますよ。

下手に2クールやらずに、1クールで納めた辺りが成功の秘訣ですね(^-^)


続編もいらないよ!
某けもフレみたいになったらイヤだからね!(笑)









とりま六花ちゃんとアカネちゃんの描き下ろしイラストが目標!







早速、一つ目開封!

















………………あれ?



気を取り直してもう一つ!













ED版、六花ちゃんきたーーーーーっヽ( ̄▽ ̄)ノ








もう一つ開封!








おいおい、

おいおい、


おいおいおーーーーーーーい‼️(歓喜!)








おまけにもう一つ!















アカネちゃん!


何だ、この凶器は!?(笑)









これ以上食べるとさすがに健康的に不安なので、残りは後日(笑)











帰りにスーパーで買った「ゲゲゲの鬼太郎」ウエハース。





パケに描かれてるねこ姉さん&マナちゃんとか出たら昇天してしまいそうだ!






早速開封!
















バックベアード様!(笑)



あぁ……何か微妙~(^o^;)

「令和」

決まりましたね、新元号🎵




「れいわ」











……………………………………………………………………………うん、何に決まっても、多分こんな空気になったよね(笑)



「日本語として存在しない言葉」とか、「使われた漢字は使わない」とか、そんな取り決めがあるって以前聞いたことがあるんですが……あれ???



まぁ、何はともあれ、「令和」になってもよろしくお願い致しますヽ( ̄▽ ̄)ノ
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR