平成最後の大晦日


みんな~、こんにちわんこ♪




「ふるたん」だよ♥️




今年も残すところ後1日。
来年がみんなにとって良い1年になるように……踊っちゃうよ🎵

🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶



🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶



🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶



🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶



🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶










チェキラっ✨✨✨



















ごめんなさい。
本当に色々とごめんなさいm(_ _)m💧


皆様、良いお年を~🙋
スポンサーサイト



仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER

何とか無理矢理時間作って見てきましたよ!

平成最後の仮面ライダー映画、





「仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER」!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

長いタイトルやね(笑)





要は、現在放送中の「ジオウ」と、前作「ビルド」のコラボ映画(引継式)な訳です。

ビルドは前半は見てたんですが、
結局録画しといて後で見よう
→レコーダー容量が足りなくなる
→もう見ねぇべ♥️
って消しちゃう、毎度の負の連鎖(笑)


まぁ、一度見始めたら一気に見れちゃうんですが、なかなか時間も気持ちも追い付かないのですよ(^o^;)

なので、ビルド後半を知らない自分からすると設定がいまいち分からない箇所も多々ありましたが、現役のジオウが絡んでくるので何とか理解しながら観ておりました🎵
こう言う順応性だけは我ながら凄いなぁと自分で自分を誉めてみる。





ストーリーは、いわゆるタイムパラドックスもの。

なので、電王が絡んでくるのは必然!
使い勝手が良いんだろうなぁ~(笑)






先日も書きましたが、やはり一番の見所は野上良太郎こと佐藤健の出演!

出ると分かっててもやっぱり鳥肌立った。
電王は割と見てた方だったので余計に染みるものがありましたよ🎵



「ジオウ」の拘りは、オリジナルの役者さんが出られなくても、過去の作品から音声を使用してあくまで本人である事を強調してること。
つまり、ライダーのスーツだけ出しとけばお前ら満足だろ?
って感じの今までの子供だまし的なゲストライダー総出演では無い辺り、かなり好感が持てます🎵


今回の映画も、ちゃんとフォーゼは福士蒼汰だし、ドライブは竹内涼真だった。
もちろん、クウガもオダジョーだ!(ったと思うw)

しかも、アギトと龍騎に至っては新規アフレコをご本人が!
ちゃんとエンディングにテロップ出てましたよ🎵

ゴーストとディケイドも新規台詞があった(テレビで一緒にゲスト出演済み)事から、アギト&龍騎も近々素顔で出ると言うことなのかな?



クウガのくだりも(かなり拘って再現してたけど)あれだけで終わらせて欲しくないなぁ~(^o^;)


因みに、今回の映画では菅田将暉にもオファーしてあって、本人も希望してたみたいなんですが、2年先までスケジュールが真っ黒で実現しなかったのだとか。

……まぁ、東スポの記事なのでどこまで信憑性があるかは置いておいて(笑)、菅田くん自身はライダーの事をいろんな所で話してるし、ちょっと前にもグラビアで再現とかしてくれてたし、やっぱりスケジュール次第なのかなぁ……(ToT)






ちょっと驚いたのは、歴代ライダーがバイクで走るシーン。
なかなか壮観だったのですが、良くコレだけのマシンを揃えたなぁ、と。
当時の物なのか再現したのか?
いずれにしてもそのシーンだけでもかなり気合入ってましたわ(*^^*)


どうして歴代ライダーが一同に会したのか?
その辺りの説明は一応されてはいるんですが……結局はファンタジーって事らしい(笑)



と、長々と書き連ねて参りましたが……再三申し上げてる通り、ワタクシ平成仮面ライダーは殆ど見ておりません!

ただ、全く見てない作品はわずか数本なので、知識が無い訳でもなく……かと言って全ての作品に思い入れがあるわけでもなく……(笑)

それでもやっぱりこう言うお祭り映画は面白いよね🎵

特に今回は個人的に印象深いクウガ、電王、ダブルがフィーチャーされてたからときめきポイントは高めでしたよ(///ω///)♪



平成仮面ライダー20作。
あっという間の18年です。
でも、その時間を自分は生きてきた訳で……。
何か、色んな事を思い出したり、考えさせられる作品だったなぁ……しみじみ。









劇場でもらったマグネット。
思い入れのあるライダーがいねえ!(笑)

一休さん

年の瀬も押し迫ってきた本日、ショックなニュースが……。








アニメ「一休さん」や「キテレツ大百科」のキテレツ、そして「キャッツアイ」の泪姉さん等を演じた声優の藤田淑子さんがお亡くなりになりました。

68歳。早すぎるなぁ……(ToT)

世代的に、様々なアニメで声を聞いていただけに残念です。

心よりご冥福をお祈り致します。

クリスマスが今年もやって来た

皆様、ハッピーメリークリスマス🎵

























そんな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?






まぁ、とりあえず少しぐらいクリスマスっぽい事はしておこうと唐揚げ作って酒飲みましたよ。


……あれ?
普段とやってること同じじゃね?(笑)







町がイルミネーションに染まろうが雨が夜更け過ぎに雪へと変わろうが知ったこっちゃありません。
この連休もまったり通常営業です🎵












まぁ、何と言ってもビックリしたのは……






この人ですね🎵






佐藤健が「仮面ライダージオウ」の映画に出演!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

いや事前情報だと、映画の割にはいまいち盛り上がりに欠けるキャスト情報だなぁと思ってはいたんですが(失礼)、まさかの当日サプライズ!

ネット記事になったのは公開後だったので(一部フライングはあったみたいですがw)初日に見た人はラッキーだったなぁ~(^o^;)

年末に向けて帰省の準備もしなきゃなのでなかなか時間が取れないんですが……どこかのタイミングで見てこよう🎵




テレビ本編も、開始早々歴代ライダーのゲストが続いて、それはそれで良いんだけど……設定上先輩達の記憶は失われてるので、物語に絡めるのが難しく、どうにもマンネリ感も否めない展開が続いてたんですが、ようやくストーリーも動き始めたみたいで、本来の主役である「ジオウ」が活躍する流れになって行くみたいです(^-^)


ちなみに現在までの出演状況↓


ビルド(犬飼貴丈)…済

エグゼイド(飯島寛騎)…済

ゴースト(西銘駿)…済

ドライブ(竹内涼真)…ウオッチのみ

鎧武(佐野岳)…済

ウィザード(白石隼也)…未定

フォーゼ(福士蒼汰)…顧問のみ?

オーズ(渡部秀)…済

W(桐山漣&菅田将暉)…未定

ディケイド(井上正大)…済

キバ(瀬戸康史)…未定

電王(佐藤健)…済

カブト(水嶋ヒロ)…未定

響鬼(細川茂樹)…未定

ブレイド(椿隆之)…未定

ファイズ(半田健人)…済

龍騎(須賀貴匡)…未定

アギト(賀集利樹)…未定

クウガ(オダギリジョー)…未定

一応、水嶋ヒロもオファーさえあればみたいな話をしてるみたいですが……はてさてどうなることやら?








円谷作品の「ウルトラマンルーブ」と「SSSS.GRIDMAN」も同時にクライマックスを迎えました。







「ルーブ」って、冷静に考えるとスンゲー大きな事件をスンゲー小さなエリアで展開させてた物語だったなぁ、と(笑)

やっぱりね、怪獣みたいな巨大な驚異が町に度々現れてるのに国がほったらかしってのは無理がありますよね(^o^;)

だから、防衛チームってのはマンネリ感もあったけど、理にかなった存在でもあった訳なんです。

そう言う意味でも、物語が余り広がらなかったのは残念でした。

別の方が感想で書かれてたんですが、アサヒちゃんがいなかったら見るのやめてたって(笑)





あぁ、なんかそれスンゲー良く分かる!
物語の世界でも、視聴者にとっても、彼女の存在は「救い」だったんだねぇ~(笑)










かたやグリッドマン。





広げた伏線をどうやって回収するのか、てか解決するのか?(笑) ラスト手前までハラハラさせられましたが、見事にラスト1話で締め括ってくれました。

もうね、まさに怒濤の展開(笑)


ラストシーンについては「夢オチ」と言う見方もあるみたいですが、個人的には彼女が「現実の世界に戻ってきた」と解釈してるんですけどね(^^)








実写だった作品をアニメにして、このシーンに帰結するのは必然だったのかもしれません。
とにかく、最終回はずっと鳥肌立ちまくりでした(笑)

このクオリティで深夜アニメでウルトラマン作ればいいのに(´Д`)







さて、長々と書き連ねて参りましたがもちろん連休中はワンフェス準備を続けてましたよ🎵

ひたすら各部のバランス調整でモリモリショリショリ。
だんだん何が正解か分からなくなってくる(笑)

これ、本当に完成するのかな?(>_<)








そんなこんなで今年も残りあと僅か。












皆様、良い聖夜を

アサヒちゃーーーーーーーーん&#8252;&#65039;



ついに来た!

劇場版「ウルトラマンルーブ」にて我らの妹、アサヒちゃんがいよいよ変身‼️









……あれ?

それじゃ明日の最終回は????(笑)

アカネちゃーーーーーーーーん&#8265;&#65039;

ヤベーよ!

アカネちゃん、超ヤベーよ!(°Д°)




アニメ版グリッドマン、戦闘シーンがガッツリ特撮してるのに、ドラマ部分はまるでエヴァみたいに病みまくってますわよ!

1クールで決着付けるみたいなので、どうやってラストを迎えるのか……楽しみでもあり不安でもあり(^o^;)









先日、駅の券売機の前で落とし物の財布を発見。
まぁ、どうせカラだろうと思いつつもチラッと見たらカードがビッシリ。




……あれ、これヤバい奴じゃない?





と、拾って中を確認すると現金2諭吉オーバー。

あ、これマジな奴だ。






って事で駅員さんに届けたところ、
「権利の主張をされますか?」
とのこと。
しばし、何の事やら理解できずにいたのですが、あぁ落とし主が現れた時の何割かの取り分とか、現れなかった際に100パーGET出来るとかその類いか?

手続きで時間とられたら、せっかく帰り道で買ったケンタッキーが冷めちゃうのでここは権利を放棄!


そして帰路につきながらふと冷静に考える。

ケンタッキーと現金を天秤にかけたら……やっぱ現金じゃね⁉️(笑)


ホントね、こー言う選択ミスでいっつもチャンスを逃がすのよ(´Д`)
ちょっと書類買いときゃ小遣い程度の収入になったかもなのにねぇ(笑)




そんな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?









気がつけば12月も後半。

年の瀬も去ることながら、ワンフェス準備もマジで本気を出さなきゃヤベー状況となって参りました(>_<)



とにもかくにもタックスペース。

主翼が下がってたので一旦切り込みを入れて角度を調整。

左右の大きさが異なってたので修正。

キャノピー裏を削り混み。

コックピット辺りを造形。

等々、画像を載せたところで……な感じの微妙な変化しか無い作業の繰り返しです。ヤベェ、そろそろ飽きてきた(笑)

年明けにはシリコン埋めしないとマジで間に合わないので頑張りますわよ🎵






と、言いつつ先日の2号ライダーのCアイを透明レジンに置き換えてみる。




まだ縁を修正しないといけませんが、やはりライダーの目は透明じゃないとですよね(///ω///)♪









そー言えば、プレバンでこんなの出るそうです。










もうなんでもアリかよ⁉️(笑)
















うん……まあ、アリか(///ω///)♪





そんなこんなで早くも年末。
きっと君は来ないだろうけどまぁそれは仕方ない。
せめて体調だけは崩さないよう気を付けたいものですね🎵



ほな!

つるちゃーーーーーん&#8252;&#65039;

ルーブ見てたらツルちゃんが……(´Д`)



















数時間後にはさっしーが……(´Д`)













何か、色々と衝撃的な土曜日でした。














それでは皆様、良い週末を🎵


Attack The Hawk-missile!

只今、ローソンで欅坂46のクリスマスフェアが開催中🎵





近所の店舗では先日記事にした土生ちゃんのポップがあってテンションMAX(///ω///)♪

モデル体型なのにおバカと言うギャップが、小嶋さんを彷彿とさせるんですよねぇ(^^)



同時に、最近は別のメンバーにも興味津々🎵







ウィスパーボイスでお馴染みの(?)べりかこと渡辺梨加!


いや、この娘マジで美人ですよ!
で、基本喋らない(笑)
アイドルとしていかがなものかと思いつつもこのキャラは許したくなっちゃう♥️

ある意味最強キャラだと思ってます。
みんなもべりかを応援しよう!(何でやねんw)









さてさて、本題(笑)

通販で買った物って、忘れた頃にやって来ますな(笑)

https://blogs.yahoo.co.jp/nihonjanibanmeda/66652779.html

以前にご紹介したハセガワのウルトラホーク1号feat.アンヌ隊員(笑)







こんな時期に届きました。

とんだ出費です(>_<)
まぁ、お前が買ったんちゃうんかい?
と言われればそれまでですが。

年末やし、ワンフェスの版権料もあるしで……正直マジ勘弁(笑)






本キットのメイン(?)であるアンヌ隊員。

思った以上に小さっ!

BOXの塗装見本より、未塗装のパーツの方がリアルに見えるなぁ~(^o^;)

てか、こんなの塗れるか!(笑)


ホークもスジ彫り過多だし、組み立てるとなると色々と難儀やねぇ(´Д`)


てか、結局ハセガワってホーク1号とビートルしか出さなかったんかな?


まぁ、フジミから色々出ちゃってる今となっては、改めて金型作って新しいキットを出すより、付属品をオマケにして再販した方がリスクも小さいですからね。

てか、このキット自体が結構昔のモノなんですよね。
まだホビージャパンが小さかった頃、開発中の記事を読んだから相当前だなぁ。

時の早さを感じると共に、その間にこのキットを買おうとさえ思わなかったことにビックリ(^o^;)


まぁ、ちょっと無理してフジミの1/72買うか、バンダイの分離版のメカコレ買った方が断然良いですからね(笑)


つまりこのキットは……アンヌ隊員のフィギュアが3000円ぐらいしましたってぐらいの感じに思ってた方が良いのかも(笑)


なんだかんだ言ってますが、恐らく積みプラになることはほぼ確定ですわね(笑)

ゆっくりとプラモを作る時間が欲しいなぁ~(って、みんな同じか?w)

結果発表!

平成最後の「新語流行語大賞」





カーリング女子の「そだねー」に、









けってーい‼️




やったね🎵




























違う違う。
そーじゃない(笑)

↓こっちが本題。



本日、ワンフェス当日版権の許諾を無事頂くことが出来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ





























今月中には原型を完成させたいところ。

最近、横道に逸れてばかりなので(笑)そろそろ本気出します!(遅いわ)




とりあえず、ご報告まで~(^-^)

プロジェクト掌動X

異性に支持されるほど同姓からは嫌われる。
それもまたこの世界(芸能界)に生きる者の運命(さだめ)なのか?



だが敢えて言おう!
俺は吉岡里帆が好きである!と‼️








🎵風の中のす~ばる~
草原のペガサス~
みんなどこへ行った~
見送られる事もなく~


そんな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?(笑)










先日、コンビニで半額だったのでついつい買ってしまいましたわよ。


バンダイの食玩、「掌動シリーズX」の仮面ライダー2号!






以前から、ライダーやウルトラマンがこのシリーズで展開されてましたが、どうせ途中で頓挫するだろうと思ってたらドッコイまさかのシリーズ継続!(笑)

結果的にライダーもウルトラも、昭和キャラはほぼラインナップされて買わなかったことを激しく後悔(>_<)



そしてこの度、ライダーシリーズが待望のバイクをラインナップに加えてリニューアルされることになりましたよ♪


既にライダーはフィギュアーツシリーズで必死に集めてたんで、どうしようか迷ったのですが……
と、言いつつも来年発売される新ダブルライダーについては予約してますけどね(笑)
ただ、旧ダブルライダーまで手を伸ばすとさすがにキリが無いような気がして敢えて購入を見送っておりました。

そんなところに、前述の通り売れ残ってた2号が半額と言うことで……お試しじゃありませんけど、買ってみましたよ。
本体のみにしようかと思ったんですが、新2号に換装できる拡張セットも一緒に残ってたので……まぁついでに、と(笑)












ミクロマンより一回りちょっと大きいぐらいのサイズでしょうか?


この大きさにしては良く動きますね🎵
手首が動かないのは残念ですが、 まぁこんなモノかな?
改造サイクロンもいつか出して欲しいなぁ~(///ω///)♪










とりあえず、







ピキーン!






「るあいだー……」






「ふぁいっ‼️」








「トオッ‼️」








「るあいだー……キーーーッ‼️」









「ぎゃーーーーっ!」








チュドーーーーーーン‼️‼️‼️








「争いのない世界……それが俺の願いだ!」











パーツ換装で客演新2号に!
このタイプ、フィギュアーツでは出なかったので好きな人には嬉しいかも(^^)



アンテナを改造したり、Cアイをクリアにすれば、結構リアルになるかな?
ま、やらんけど(笑)

シリーズが続いて、せめて7人ライダーぐらいはバイクを揃えて欲しいところです。
頼むぜバンダイ!(笑)










そんなバンダイから、またもティガ世代をターゲットにしたプレバン限定商品が。
光る、鳴る(笑)、GUTSウイング1号。
でも、個人的にこの機体って新商品が出る度に微妙~な売れ筋のイメージなんですよねぇ(^o^;)
今回は売れるのかな?
メカコレぐらいにしとけば良いのに(笑)
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR