
半分、青い。
コレ、欲しいっ‼️
そんな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
またもや台風が上陸です。
やっぱり色々とおかしくなってるんでしょうね?
ちょっと前まで、大概の台風は直前で逸れてくれたりしてた印象が強いし……(^o^;)
何はともあれ、皆様どうぞお気をつけくださいませ。
さて、先日NHKの朝ドラ「半分、青い」が最終回を迎えました。
ヒロインが自分より若干年上なんですが、90年代に親元を離れて上京してとか、何となくリンクする部分も多くて楽しく視聴しておりました。
最初の頃はね(笑)
漫画家を目指して上京し、プロとなり連載を抱えるまでになった…… までは良かったんですが、いきなり漫画家を辞めちゃって、その後はダメンズと結婚して離婚して……何ともバタバタ。
しかも、最大の特徴だった「左耳が聞こえない」設定がほとんど活かされず、たまに思い出したように出てくる辺りも……ちょっとねぇ(^o^;)
朝ドラの現代物+オリジナルって、どうしてこんなことになるんだろう?
「あまちゃん」や「まれ」もそうだったけど、ヒロインに芯が通ってないんですよね( ´△`)
最初は目的があって、それに向かって進むんだけど、挫折してあっちこっち転々として結局良く分からないラストを迎えちゃう。
勿論、人生なんて思い通り行く訳はないし、その時のタイミングで見切りをつけて別の目標を目指すのは何も悪いことじゃないんだけど……さっきも言ったようにドラマヒロインとして「芯」がブレブレなんですよ。
だから、視聴者の共感を得られない。
夏のワンフェスの頃に、このドラマが「ハッピーエンドを装ったバッドエンドになりそう」と書きましたが、まさに予想通りの結末になりました。
お互い惹かれ合っていた幼なじみの二人が、その気持ちに気づかぬまますれ違い、それぞれ別の相手と結婚して子供作って、結局問題抱えて離婚して、最後の最後でお互いの気持ちに気付いて結ばれる。
…………イヤイヤ、別れた相手は?
子供は?
だったら、あえて結婚させない方が良かったんじゃない?
見てる方も素直に「おめでとう」って思えないわ(笑)
漫画家を続けながらでも、もっとストーリーを広げることも出来ただろうし……何より、終了間際になって震災をブッ込まなくても良かったんじゃない?
むしろ、もう少し早めに描いて、そこからの再生をヒロインに託しても良かったんじゃないかなぁ?
まぁ、文句を言いながらもそれなりに面白かったんですよ。リアタイだと着地点が見えないから期待値も高まるし。
個々のキャラが楽しかったから最後まで見ましたけど、終盤はやっぱりキツかったかなぁ……華丸さんの朝ドラ受けに助けられた感じ(笑)
何はともあれ、永野芽衣ちゃんお疲れ様でした🎵
で、明日からは日清チキンラーメンの開発者として有名な安藤百福さん夫婦の半生を描く「まんぷく」が放送開始。ヒロインが安藤サクラって時点で期待せずにはいられません(笑)
因みに来年春の100作目「夏空」のヒロインは我らが広瀬すずちゃんだよ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
たんのしみだねぇ♪♪♪♪
「仮面ライダージオウ」のフォーゼ編では結局福士蒼汰は出演せず(>_<)
過去の写真を出したり、それっぽい後ろ姿を出したり、声も(過去の?)本物だったりまだまだ今後の可能性は残しつつも、とりあえずは残念でしたよ(笑)
ウィザードも主役は出ないみたいだし……映画でもいいから、何とかこの辺りは補完して頂きたいものです。
ワンフェスの抽選に受かってしまったので、少しずつ色々やってますよ🎵
タックスペースは表面をとにかくスベスベにしようとモリモリショリショリ。
そろそろキャノピーやノズル辺りも造らないと~(;^_^A
ウルトラリングは以前造りかけのものを修正します。
このままだと少しサイズが小さいみたいなので。
で、個人的に欲しくて今回のお品書きに加えたザ☆ウルトラマンの「ビームフラッシャー」。
さすがに光りませんが(笑)、クリアで抜きたい。
今月末が申請なのでそれなりの形にもって行きたいところです(*^^*)
≪オマケ≫
プレバンの「まなちゃん」の彩色見本が発表されましたよ♪
う~ん……何だろう、この違和感?
スタイルがちょっとおかしいような???
もう少し小柄じゃないか?↓
そんなモヤモヤを抱えつつ……
チャオなら🎵
スポンサーサイト