ワンフェス2018夏

日曜日に開催されましたワンダーフェスティバル2018夏。

事前にガイドブック買ってなかったり、台風の影響も危惧して、直前まで行くのやめよっかなぁ~って思ってたんですよ( ´△`)



でも、半年に一度だし、何よりケン太郎さんの安否が気がかりで仕方なかったので(笑)出掛ける方向で調整。



当日の埼玉は、まさに台風一過の日本晴れ♪
あ、これなら大丈夫かな?
と、意気揚々と出発(暑さの事考えてない)


そしたら、2つぐらい前の駅で近くの子供が「雨降ってる!」と叫んだのでチラッと窓を覗くとスンゲーどしゃ降り。

おいおいマジかよ⁉️


でも、少し進んだら途端に雨がやんだので一安心♪

ま、あれだけの台風だからちょっとぐらいは尾を引いてるんだろう。




で、「海浜幕張」に到着!

そして再び雨!(笑)


何とか屋根のある道をひたすら歩いて会場まで向かう。


ゴール間近でおーまいが!
ガイドブック売ってるテントが屋根の無いところに設置されてやがる!

スタッフさん達もびしょ濡れ。あれはちょっと考えてあげた方が良いよねぇ…(^o^;)

何も入ってないバッグを傘がわりにして雨を凌ぎ、どーにか入場。






ガイドブックとか吟味してる余裕もなく(笑)、とりまライタナカさんのステルスブースに直行。

ご本人のブログにも書かれてましたが、とにかく凄い盛況ぶりで「最後尾」の案内札を持ってた人が弾き飛ばされたとか(笑)

怖いな~
怖いな~




心配してたケン太郎さんも何とか到着してるそうで一安心♪









飛びセブンとか、








飛び新マン、初代マンとか、









ゴーガの像とか(笑)


スタイロフォームを削ってるよ~って所までしか知らなかったので、無事形になってて良かった良かった。

でも、この時点では搬入が終わらず会えずじまい(>_<)





その後、頼れる兄貴タカハシ幹事長と一緒に、こちらもブロ友のまころうさんのブース「南国フルーツ野郎」へご挨拶。











前回も好評だったインスタ映えソフビの邪心ちゃん。









そして、モーニング系で連載してる(らしい。実はまころうさんも良く知らないらしいw)「終電ちゃん」

分かる人にだけ分かるのが楽しいのです(*^^*)


お店のお手伝い(?)してたクッチさんにもご挨拶。
駆けつけ3杯じゃないけども、ビールを頂き、暫し居座る(笑)


全然会場見てないのに、日本酒まで頂く。


何か、幹事長が焼きそばを買ってくださったのでそれも頂く。


ヤベ、もう動きたくねぇ(笑)


そんなタイミングで、ブロ友さんながら今までお会いしたことが無かったしらさんと漸くご対面♪

とてもあんなアクティブに行動する人とは思えないような穏やかな方でした。

で、この日もアクティブ。
次の予定の為、早めに会場を後にされました。
元気だなぁ~(笑)






で、こちらもこのまま座ってる訳にもいかないので(笑)、漸く重い腰をあげて会場へ!







さぁ!
やっとこさレポの始まりだよ❗️(笑)











赤いアイツのペーパークラフト。
1/1なのでかぶれます。












しらさんも買ったこみの工房さんのイナズマ号!






こみのさんの新作はメビウスのガンフェニックス。
ここでティガに行かない辺りにシンパシーを感じます(笑)




と、ここで容量不足。

スマホ新しくしたのに、以前より画像が載せられない不思議。
画素数的な理由でもあるんかなぁ~???

で、何度もエラー出てイライラしたのでパート2はまた後日。

カミングスーン❗️
スポンサーサイト



ワンフェス、行ってきたお&#9829;&#65039;

なんだけど……





体力の……限界!
マジムリ、もう勘弁(涙)







なので、詳細は後日ね♪



とりま、戦利品を。








「ミラクルロボットフォース」ヒロインのかわいいきせかえ!
見た瞬間、ビビっときた!



(借り物画像です)


因みにこれらの作品、本編は全く見たことありません(笑)

ギンガイザーは従兄弟のお兄ちゃんのご飯茶碗でした。

ダイアポロンはその従兄弟のお兄ちゃんにソフビとかヘッダーの合金を貰いました。

その他は……


なのに、買っちゃった🎵
もうね、越智さんのイラストが素晴らしい!
この作画で70~80年代のロボットアニメをリメイクしてほしいっすヽ( ̄▽ ̄)ノ













ブロ友のまころうさん、初めての版権商品。
「終電ちゃん」。
マンガは未見ですが、マイナーな作品だからこそ分かってくれる人が反応してくれると嬉しいよねぇ~、とディーラーあるあるで盛り上がる(笑)

そうなんですよ。
メジャーな作品を造るのも良いけれど、一般じゃとーてい立体化なんかされないキャラをあえて造っちゃう心意気。それすなわちワンフェススピリッツ!!
分かるかな~?
分かんねぇだろうなぁ~?
イエーイ(笑)







で、ステルス繋がりでお世話になってるクッチさんから思いがけぬサプライズ♪








ウルトラマンエースの美川隊員こと西恵子さんのサインフォト!!


第2・3期ウルトラをこよなく愛する当ブログとしては、こいつぁスゲーお宝だぜ‼️

西さんは数年前のスーフェスでお見かけしましたが、未だに当時の面影を残した良い年齢の重ね方をされてますね🎵

お店にもいつか行ってみたいなぁ~(*^^*)




そんなこんなで、レポはまた後日ね♪
てか、そんなに写真も撮ってないんであまり期待しないでね(笑)


さてさて……まころうさん、無事に帰れたかなぁ???

徒然なるままに

15周年て事で、東映の公式YouTubeで始まった初代プリキュアの全話無料配信をひたすら見ている今日この頃、



皆様いかがお過ごしでしょうか?



この二人を見てたら、何となくガンバレルーヤが頭に浮かびました(笑)












ま、それはさておき……平成仮面ライダーの最新作が発表されましたよ。




時空を移動する、その名も「仮面ライダージオウ」。

平成仮面ライダーの能力を操るとの事で、早くも歴代ライダーとの共演に期待が膨らんでるファンもいるようですが、さすがに全員は難しいでしょうねぇ~(^o^;)

ちなみに、Cアイ部分のデザインが「ライダー」になってます。

いや、せめてそこは「RIDER」にしようよ(笑)












そして、バンダイのスーパーミニプラの新作は、まさかの「グリッドマン」!







こう言うのもラインナップされるのか……何でもアリやな(色々と期待してしまうw)












そして皆様お待ちかねの「猫娘」コーナー♪(笑)



刮目せよ!








ねこ姉さんの抱き枕が出るぞ!
欲しいぞ‼️ヽ( ̄▽ ̄)ノ







と、色々と書き連ねてまいりましたが、とにもかくにもいよいよ明日はワンフェスですね🎵
天気が気になりますが、



気合い入れてレッツゴー!!






【オマケ】

リアルSayaちゃん降臨‼️




マジで実在した( ̄□ ̄;)!!

暑い(;>_<;)

ここ数日、アホみたいな真夏日が続いておりますね。
「暑い」じゃなくて「熱い」だもん、ホント勘弁してほしいわ~( ´△`)







最近、ニュースで良く耳にするのが、日陰での休憩や水分補給を推進しつつ
「命を守る行動を心がけて下さい」
と言うもの。


子供の頃には、せいぜい日射病に注意するように程度の喚起しかされてなかったと記憶してますが、今や夏の暑ささえも「命に関わる危険な物」として認知されてるのですね。

何か、イヤだねぇ…。












さてさて、今月から始まったウルトラマンルーブ。





皆様はご覧になりましたかしら?


とりま1話と2話は無事視聴できましたが、現時点では何とも言えないなぁ~ってのが正直な感想。

どうしても、物語の連続性を持たせようとするあまり、個々のエピソードが薄くなっちゃうんですよね(^o^;)
まぁ、これはウルトラマンだけに限ったことじゃ無いんだけど……。

結局、オーブやジードと同じような流れになってる(ならざるを得ない?)展開が、この先どのように独自の世界観を描けるのか?
その辺りが見所になるように思っております。
てか、やっぱり防衛チームの存在はほしいなぁ~(^o^;)

メカや隊員の活躍も、ウルトラマンの魅力のひとつなのにねぇ…(笑)





で、そのウルトラマンに変身する兄弟の妹、湊アサヒ役で出演してるのが子役出身の元アイドル、其原有沙ちゃん♪





ちょっと経歴を調べたら………









ヘーベルハウスのCMでヒツジに手を噛まれる女の子!
うわ、覚えてる‼️(笑)


数年でこんなに変わるのか~……時の流れが怖いっ!










時の流れと言えば、避けては通れない「老い」の悩み(笑)

さすがにね、目の焦点が合わなくなってきてまして、細かい作業とかちとキツくなってきてたので、ふとお店で見つけた拡大ルーペを購入♪





こいつぁスゲー!
ご機嫌な新兵器だぜ!





と、言いつつこの連休中、細かい作業を全くしなかったりして(笑)








でも、何もやらないのもアレなんで、頓挫してる猫娘とまなちゃんを少しいじってみる。









でね、何度かトライしてみたけど……こんなポーズ三次元にするの無理!(笑)

すんごい密着してるからね。2体のフィギュアをこの感じでくっつけるのは自分のスキルでは不可能!


でも、せっかく造ったんだから放置は嫌だなぁと思って、ポーズを変えることにしましたよ🎵








自信満々のねこ姉さんの腕に抱きつくまなちゃん、な、感じで造ってみます。

これなら、なんとかいけるかも???




にしても、6期の鬼太郎、相変わらず怖いわぁ……(^o^;)

ま、今回の「海座頭」みたいに、前半めっちゃ怖いのに、後半はご当地アピール全開でおまけにギャグか本気か分からない方法で解決しちゃう辺り……6期の懐の深さなのかなぁ~(笑)






何はともあれ、まだまだ暑い日は続きますので、皆様どうぞ体調管理だけはお気をつけくださいませ。

でわでわ(⌒∇⌒)ノ""

go over time & space……

講談社から発売されている、「スーパー戦隊オフィシャルムック」。


今回は待ちに待った「未来戦隊タイムレンジャー」!!








所謂タイムパラドックス物なんですが、とにかく小林靖子さんの脚本が面白い!

未来から犯罪者を追ってやって来た4人の捜査官と現代の若者が出会い、戦いのなかで友情を育んで行くのですが、とにかくストーリーが硬派!
前年のゴーゴーファイブも野心的な作品だったけど、今作はその更に斜め45度からの直滑降な怒濤の展開!(どういうこと?)


所詮は戦隊シリーズだし……と甘く見てたワタクシでしたが、そのストーリーは予想外におったまげーな衝撃を与えてくれました。


現代人のレッドが背負う、御曹司ゆえの苦悩と葛藤。

未来人である他のメンバーとの食い違い。

そして叶わぬ恋。

追加戦士の抱える深い闇。

敵組織の崩壊に至る狂気。

そして切ないラスト。


およそ子供番組(特に戦隊シリーズは低年齢層向けに作られてます)とは思えないハードで、そして時にファニーな展開にドはまりしておりました。






てかね、それに輪をかけてドはまりしたのが、








タイムピンク、ユウリ役の勝村美香!!

撮影会スチールだと、何となく丸っこい感じの女の子に見えたんですが(笑)、いざ本編が始まってみると、カッコ良さと可愛さが良い案配でブレンドされ瞬く間に恋に落ちましたよ🎵

戦隊のリーダー格であり、クールなキャラなのに、絵や料理が壊滅的に不得手と言うギャップ萌え!(笑)


ちなみに、初めて買ったDVDソフトは彼女のイメージビデオでした(*^^*)






ゴーゴーファイブとのコラボVシネでは、こんなスタイルも披露。

可愛いな!
最高だな!

後楽園遊園地に本人出演のショーも見に行きました。
しかも、結構間近から現れてビックリ。


その後も、色んなイベントがある度に参加しました。

ツーショットチェキを撮ってもらえるときは、お願いして腕を組んでもらいましたよ。


あぁ……何もかもみな懐かしい(死ぬのか!?)







因みに、戦隊シリーズが現役でDVDソフト化されるようになったのはこの翌年の「ガオレンジャー」から。

ザケンジャネェヨ!

と、東映ビデオのホームページに幾度となくタイムレンジャーのDVD化を懇願。

旧作の戦隊がDVDになったのは間違いなく自分の尽力の賜物だと信じて疑いません(笑)





あぁ、何かテンション上がりすぎて「病み」の部分をさらけ出してしまいましたが、マジ卍で本作は一つの特撮作品として本当に傑作なので、未見の方は是非ご覧あれ!





キャストインタビューはタイムレッドこと永井大!





DVD発売当時の解説書では大人の事情もあって実現しませんでしたが、これでようやく補完された気がします(^^)


もう一度見直そうかなぁ~♪

そして歴史は繋がって行く……

かっぱえびせんにタルタルソースをつけたら結構旨かった。
こりゃ大発見だ!


と、思った矢先、本家のカルビーさんからこんなのが出ましたよ🎵



う~ん……でも、やっぱりガチなタルタルの方が旨いよな♪

と、思った今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?









俳優の下塚誠さんがお亡くなりになったそうです。
マッハバロンの主人公として有名ですが、個人的にはやはり……「コメットさん」でのタロウさんとしてのゲスト出演‼️




ある意味、タロウが地球を去った本当の理由(?)を演じられたともとれるこのエピソード。
篠田さんの代役と言うと宜しくないですが、ZATの制服を着てたり、雰囲気が近いこともあって、正史と捉えても差し支えない存在感を醸してたのではないかと思っております。


まだまだ60代。
早すぎる訃報に何ともやりきれません。
慎んでご冥福をお祈り致します。









で、ウルトラと言えば先日始まったウルトラマンシリーズ最新作、「ウルトラマンルーブ」‼️




ウルトラマンで兄弟と言えば、昭和世代ならまごうことなく「レオ兄弟」を思い浮かべるかと思いますが、今度の作品はマジで本当の兄弟。
それぞれのキャラクターも面白いので、後は描き方次第かなぁ(笑)

「オーブ」以降、防衛チームが登場しないのが個人的には魅力を感じないってのもあって、途中で挫折することもしばしばでした。

今回も、そんな感じの世界観なんですよね~。
ヒーローに変身するだけじゃ「ウルトラマン」じゃないんだよなぁ~……(^o^;)

その辺りを凌駕するだけのストーリーを描いてくれたら、きっと最終回まで完走できるんでしょうね♪







で、前々から噂にはなってた「グリッドマン」のアニメが、遂にテレビシリーズとして放送決定♪





グリッドマンを演じるは勿論、緑川光!

思えば、当時の実写作品は酷かった……
ツボにハマれば面白いんですけど(笑)、自分はダメだったなぁ~(^o^;)
その辺りも踏まえて、ちゃんと補完してくれる作品になってるといいなぁ♪








《オマケ》

ちょっと前に、ファミ通でしずかちゃんがグラビアデビュー!!









色々とザワついたそうです(笑)

生存報告

梅雨が明けたかと思ってたら台風やら何やでまたも豪雨注意報。
皆様、くれぐれもご注意下さいませ。










さてさて、巷ではセイントフォーが復活したり










クレヨンしんちゃんの声が変わったり









現役プリキュアに初代プリキュアがゲストで出演したり、













メトロン星人になれちゃうパーカーが発表されたり、







何やら色々とありました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?








まぁ、本日のビッグニュースと言えば例の教団の件に尽きるかと思いますが……あの日、実は池袋に行こうとしてたんですよね。


そしたら、以前から昏睡状態が続いていた、ルパン三世こと山田康雄さんの訃報がワイドショーで流れ、ショックの余り放心状態。
しばしテレビを見続けていたら、突然の速報として地下鉄サリン事件の報道が流れました。
予定としては利用するつもりはなかったけど、無計画な自分のことなので、何かの拍子に地下鉄に乗ってたかもしれません。
そう考えると、間一髪だったのかも…と、この事件が報じられる度に思い出します(^o^;)





で、ルパン三世と言えば、現在放送中の第5シリーズがクロレッツとコラボ。




パッケージに各シリーズのイラストが描かれてますよ🎵










アニメと言えば、ガンダムの実写化も報じられましたね。




ファーストの世界観を描くのか?
それとも、全く新しいストーリーなのか?
日本では「00(ダブルオー)」も舞台化するそうですが、海外の作品となると日本人がハマれるかどうか……???
とりあえず続報を待ちましょう(笑)









ここから特撮ネタで。



先日、「爆報フライデー」にて、救急戦隊ゴーゴーファイブが18年ぶりに再集結しました!





イエローを演じた柴田くんが病気のため引退を余儀なくされ、そのまま再会が果たせずにいたそうです。

本編終了間際に発病したそうですが、その後も2年位同じ役でVシネとかにも出演してたので、まさかこんなことになってるとは思いもしませんでした。

世代が近い事もあり、何ともやるせない気持ちと同時に、新しい職場で前向きに頑張る姿は見習わねばと思いました。

20周年のイベントも計画されてるそうなので楽しみです(*^^*)








で、戦隊と言えば……






買いましたよ、「てれびくん」8月号‼️





40も半ばに差し掛かろうかとしてるオッサンが何故に幼児向けの雑誌を手に取ったのか?



それはね、

ここ。

こーこ!






「ルパパト」のヒロイン二人をフューチャーした特別DVDを購入できるのですよ‼️

巷では元モー娘。のルパンイエローに話題が集まりがちですが、個人的にはパトレン3号が好き!
大事な事なのでもう一度言う。
パトレン3号が好きーーーっ!(病)






さて、無事ゲットしたし、応募するか~、と思ったワタクシの視界に何やら不穏な数字が……



ん?
ん?
んんーん!?









6500円( ̄□ ̄;)!!


待てや!
これ、明らかに雑誌の購買層じゃない所を狙ってるよね?
オジサン達をターゲットにロックオンしてるよね!

ざけんなよ!
こんな高いもの……え、後払いなの?
じゃ、良いかな🎵


はい、買いまーす(思う壺じゃねーかw)



そー言いながら、本編は録画したまま貯まってます(笑)
よし、この週末に消化しよう🎵









そんな折り、ついにXデーがやって参りました。










プレバンにて、6期アニメ版のねこ娘が発売されるそうです。
まぁ、当初からその辺りの販売戦略をを意識したであろうキャラデザ変更だとは思ってたので驚くと言うよりも、遂に来たか~って気持ち。

こりゃ間違いなくマナちゃんも出るな。







因みにウチのマナ&ねこ姉さんは……









未だに泥人形を脱せず!(笑)

難しいねぇ~……



で、飽きちゃ……もとい、モチベ下がったので久々に









アンヌ隊員もいじってます。




そー言えば月末はワンフェスですね🎵

遊びに行くつもりではおりますが……果てさて当日はどうなることやら?

参加される皆様、どうぞご武運を‼️( ̄▽ ̄)ゞ





そんなこんなで生存報告でした。
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR