近況報告

あのね♪











髪を切ったお♪








制服は絶対最後だお♪♪






以上!




























違う違う
そうじゃ
そうじゃな~い~!







ホントの近況(笑)

お台場の実物大ガンダムが撤去されるそうですね。
ワンフェス会場が幕張になってからお台場方面には行く機会が無くなったので実は実物大ガンダムを見たことがありません。

一度ぐらい見に行こうかなぁ~……とか思ってたら、ずいぶん前に買ってそのまま放置してたMGガンダムver3を作ってない事を思い出し、基本塗装ナシで(部分的には塗りますけど)簡単にパチ組みしようとようやく作業開始しました♪




これ、お台場ガンダムを模型化したモノなんですよねぇ(^-^)

ほろ酔いでテレビ見ながら作ってたら、パーツがハマらなかったり細い所が折れたり、恐らくは世界で一番組み立てやすい「バンダイのガンプラ」なのに、思いのほか四苦八苦(笑)

ま、ゆっくり作りますよ。











先日ご紹介した「ウルトラマンダイキャストスイング」、本日届きましたよ(^o^)






ウルトラブレスレットとキングブレスレットはオマケだとして、やはり本命は




ウルトラリングと、






レオリング!





……とは言え、さすがにウルトラリングの夕子さんバージョンはサイズ的に小さいし、そもそも指輪としては使えませんてミニブックに書いてありました(^o^;)
指にハメて大わらわな人もいらっしゃったそうで(笑)

あくまでコレクションアイテムなんでしょうね。








で、第2・3期ウルトラシリーズをこよなく愛する当ブログ。

こんな書籍も出るみたいですわよ♪





過去の書籍掲載時にはトリミングされてた箇所なども、今回は全てオリジナルのまま収録してあるそうです(^o^)

50周年、色んなグッズが出ますねぇ♪









メカコレのホーク3号も画像アップされますた♪

フジミの2号、どうしようかなぁ~(^o^;)
スポンサーサイト



劇場版「マジンガーZ」





マジか!?( ̄□ ̄;)!!


http://www.mazinger-z.jp/sp/index.html

ウルトラマン ダイキャストスイング



4月から放送開始予定の、女児向け特撮作品
「アイドル×戦士ミラクルちゅーんず♪」

製作指揮はあの三池崇史監督。



実写で魔法少女モノをやっちゃおうって事ですな。

う~ん……この手の作品て、子役の演技も大事だし、下手するとかなりお寒い結果になりかねないけど……はてさてどうなることやら?(笑)












で、本題。


第2・3期ウルトラシリーズをこよなく愛する当ブログ(久々やね♪)。




今月末に、カプセルでこんなの出るそうですよ♪






ウルトラマンシリーズのリング系アイテムをダイキャストでアクセサリー化したマニアックアイテム。










ウルトラリング(北斗タイプ)








ウルトラリング(南タイプ)








レオリング。















ウルトラブレスレット(ん?)







キングブレスレット(おやおや?)







まぁ……多少の強引さは否めませんが(笑)、ファン心をくすぐる商品化にまずは拍手!(>ω<)/。・゜゜・

ガッディーラ

先日はペヤングのチョコ味をご紹介しましたが、やっぱりチョコは普通に食べるのが一番だよね♪








って、事でこんなの出るそうです↓










チョコ製、初代ゴジラ(笑)





他にも、





シン・ゴジラのレリーフチョコ。







ポスターデザインに包まれたミニチョコ。


他にも、色々。

詳細はコチラで↓

http://hobby.dengeki.com/news/325203/





バレンタイン対ゴジラ!

まさに「虚構」対「虚構」!!



恐ろしや恐ろしや(; ̄ー ̄A

すたーうぉーず

田舎の同級生に、スターウォーズが好きな友人がいます。

とは言え、「あのキャラはどうだ」とか、「あそこが伏線だったんだな」、なんてマニアックな話題をする訳ではなく、基本的にユルーイ感じでメカやキャラが格好いいねぇ、とかそんなレベルなんですが(自分と同じw)

中学の時は、電車に乗って模型屋さんまでSWのプラモを買いに行ったりしました。
そして、その完成度の低さに共にガッカリもしました(笑)



その友人、ファルコンがとにかく好きで、数年前にファインモールドから発売されたビッグサイズのプラモを購入したり バンダイ製のキットも複数購入したりしてるんですが……子供が小さい為、なかなか製作することも出来ない「ジッと我慢の子状態」なんですよね~(^o^;)

で、お手軽なバンダイのビークルモデルを紹介したんですが、地元の模型店では見つからないのだとか。





Amaちゃんで買えば? と言ったら、奥様に「変なブツ」だと疑われるから嫌だって(笑)

家庭を持つとはこう言うことなのか……と、しみじみ(違うw)




で、近所の模型屋さんで見つけたので送ってあげる。

安いものだし、定型外なら送料もそんなでもないからと、ネタ的な意味で送ったら……






数日後、その友人からこれが届きますた~ヽ( ̄▽ ̄)ノ






ずっと買おうと思いながらなかなか購入できなかったBB-8とR2-D2のセット!



ちょっと前のキットですが、田舎のお店で半額セールで売ってたモノ。

とは言え、ファルコンに比べたらかなりお値段がグレードアップしてますわよ( ̄□ ̄;)!!

こんな気を使わなくてもええんやで、ってメールしたら、こっちが送ったのとほぼ同時に向こうも送ってたみたい。
何だ、そのシンクロ率!(笑)


実は帰省の際、その半額セールを友人と見に行って、「これ、欲しいんだよねぇ~」って何気に漏らした一言を覚えていたらしい。

あぁ…こう言うのが「友情」なのかねぇ?


てか、超嬉しいんですけど♪♪♪


これはゆっくり時間をかけて作りたいですねぇ(^o^)



そう言えば、「ローグ・ワン」見てないわ~……まぁ、このレベルの「好き」加減なんですけどね(笑)

懲りないねえ~……(笑)

こーじぃさんのブログで以前紹介されていた、ペヤングの「ギリチョコレート」。









再三、キワモノフレーバーに辛酸を舐めさせられてきたワタクシではありますが、今度こそはと一流の望みをかけ、あえて蕀の道を突き進む!

そう、これが漢の生きる道!





で、食してみる。




ショートケーキやパクチーに比べると、食べられない事はない。


とは言え、決して「旨く」は無い。

もう一度言う。
決して「旨く」は無い!(笑)


コレ食べるぐらいなら、ココア飲んだ方がマシだと思いまぷ(笑)



どん兵衛のカルボナーラ味ってのも食べましたけど、これは当然のように旨かったっす♪
うどんて麺が太いから、パスタ系のソースに合うんですよねぇ(^o^)









さてさて、

バンダイメカコレのポインターも完成画像がアップされましたね♪















この後はホーク3号も控えてますよ♪


ま、買うだけで全然作ってないけど(笑)

製作スキルが欲しいわ~(笑)

寒いねぇ~……

ホントに寒いねぇ……(´Д`)






ベーゴマ、ケンダマなど、昭和の遊びが形を変えて現代の子供たちに浸透して行く事が多々ありますが、今度はこんなの出るそうですね。





まさかの「縄跳び」!!(笑)




流行るのかなぁ、コレ?(^o^;)









来月、いよいよワンフェスですね♪

当日に向けてスパートをかけている参加者の皆様の神経を逆撫でするかの様に、当日は一般入場なので余裕綽々、そしてワクワクな自分(笑)


ワンフェス繋がりで、ガレージキット製作代行をされてる方のブログで、前回領付した「MACガン」の完成品画像を見つけますた♪

http://seisaku-noda-ya.com/blog/8647/




多分、当日に購入された方が依頼されたんでしょうね。










製作代行を生業とされてる方なので、造形や複製の際の「ミス」をちゃんと修正してあるし(笑)、キットに関しても苦言どころかポジティブな紹介をして頂いて恐縮至極でございますわ。

ワンフェスの完成見本も、コレぐらいちゃんと作らなアカンねぇ…(^o^;)






造りモノは……

今週は土曜日がお仕事だったのであまり作業が出来ず。






エレキングちゃんの爪先の角度やスカートのフリフリ、その他モロモロの細かい箇所を修正。






造形者と同様、「自立出来ない」ので(>_<)スタンドも造る。






100均のコースターにエポパテでリアルエレキングをレリーフ調に付けてみる。


またパテが無くなっちゃった♪

続きは次回ヽ( ̄▽ ̄)ノ


なかなか、進まんねぇ~。









《オマケ》





本屋さんで気になって買ったマンガ。
「能面女子の花子さん」

こう言うの大好き

怪獣エレキングちゃん、1月に吠える

皆様、三連休いかがお過ごしですか?

昨日から天候も崩れて困ったもんですね。



ところで、スーフェスあったんですね?
全然知らなかった(笑)





ネットの画像ですが、右上に見えるデュークフリードのヘルメットが気になって仕方ありません(笑)

出るのかなぁ…???









さてさて、三連休となれば、昨年果たせなかった大掃除をせねば!と意気込んだものの、結局何も出来ず(やらず?)。




一日目は、ずっとブルレイレコーダーの整理をしておりました。


録画番組を見る、と言うよりピックアップして残しておいた「CM」をフォルダごとに仕分ける作業をしておりました。





ん?





そう思われた方も多いでしょう。

要するに、CMって番組と違ってパッケージ化される事が殆ど無いですよね?
しかも、期間が来れば新しいモノに差し変わってしまうし…そう言う、ある種の消耗品であるCMに魅力を感じ、その映像を保存したいと考えた訳です。






ん?





そうですよね、ごもっともです。





これはね、何て言うか……病気かな?(笑)


だって、好きなタレントさんが出てるCM欲しいんだもん!(本音)

これから来そうなタレントさんの初々しい頃のCMを残しておきたいんだもん!(本音)





……うん、病気ですね。


いや、コレも結構大変なんですよ!

CMには15秒と30秒のバージョンがあって、特に30秒は初期の頃しか流れなかったり、長さによってラストが違ったり、録画番組に上手く目当てのCMが入ってるとも限らないし……






ん?





はい。この辺でやめときます(笑)

つまり、一日目はそんな感じでレコーダーと格闘しておりました。






それってどうなのよ?

本人もそう思います。







よし、何か手でも動かすかな?

って事で、残りの2日は作業してましたよ(^o^)




正月休みは実家でダイデンジンをちょこちょこ弄ってたんですが、プラバンの箱組みばかりで飽きちゃったのと(笑)、何やら周辺が冬のワンフェスに向けて慌ただしくなってきてますので、いつかワンフェスに出したい「エレキングちゃん」にシフトチェンジ。







前回はここでストップしてました。


細かい所(手など)も弄りつつ、エレキングちゃんがエレキングちゃんであるアイコン、尻尾の先のコンセントとツノを付けることにしました♪



コンセントはプラバンの箱組み(またかよ!w)で作ったら異常に大きすぎて、暫しの間「何故こんなことに!?」と自問自答を繰り返した後、泣く泣く小型化(笑)

2日目はこの作業で集中力を使い果たしたので、気分転換に……















幼体バージョンを製作(笑)







本日、ようやくツノに着手。

まだパテが乾かないのでなんちゃってですが、とりあえず組んでみる。














パーツがポロポロ外れるので、その辺りのダボ製作も必要ですが、何とか良い感じにまとまったかな?(^o^;)






そんな感じでお休みが終わる。


そして来週末こそは掃除をするのだと、固く心に誓うのであった。









いや、やらねぇな(笑)

正月休みを終えて、そしてヘコむ

タロウ!
ウルトラマンNo.シックス!!



はい、特に今回のネタには関係ありません。




帰省中、友人の家に遊びに行ったんですが……一番下の女の子(保育園)がメチャメチャ可愛いんですわ!

「最近絵本買ってもらってないから買って~」
「この前指輪ついてる派手なやつ買ってやったろ?」
「あれねぇ~もう使ってないから。買って~」

ってやり取りに笑いました。
子供のヘリクツって面白いですねぇ(笑)



さてさて。

世間では、テレビを見ない風潮が強まっている様ですが、ワタクシ昭和の人間としてはまだまだ娯楽の中心はテレビでございますよ。


盆や正月の帰省時には、基本的に実家で両親が見たいものを見られるように、自分が見たい番組は予約録画してお出掛けするのですが……今回はヘタこきますた~( TДT)

番宣的に放送する再放送とかあるじゃないですか?
あれって、番組表で非常に見辛くて、間違えて録画しちゃうこともしばしば。


で、今回絶対やっちゃいけないミスをしでかしてしまいますた~(>_<)


元日の夜に放送されたさま~ずのコント番組。
毎週「モヤモヤさま~ず」を見てるので、面白そうだと予約しておいたのですが……余計な番宣番組を録画してしまったお陰で容量不足で録画出来ず……しかも、小嶋さんがゲスト出演!!

予約してたからと安心してて本放送も見ず。

帰ってから確認したらそんな有り様……


あぁ……!
ヘタこいた~っ!!





あ、キム兄さん、年賀ありがとうございますた♪









コチラに戻ってきまして、ようやく電池を入れてスーパーガンを試してみる。

う~ん……コレ、ちゃんとスーパーガンの音に聞こえるけどなぁ?

最近のDVDとかだと、疑似ステレオ化されててスーパーガンの音が当時と変わってたりするんですが、レビューした人はその辺りの音を参考にしてるのかな?
もっと細かく確認しようと思ったんですが、DVDが取り出しにくい場所にあって本編を見られなかったんで何とも言えないんですが……良く考えたらバンダイがそんな初歩的なミスをするかなぁ?

取り敢えずペンシル爆弾と特殊風船爆弾を装着して一通り遊んでみました♪

む~んさんが書いてたように、やはり音が小さい気がしましたね。
せめて音量調節が出来れば良かったのにねぇ。





あ、バンダイと言えばメカコレの新作は予想通り「マグマライザー」の様ですね♪




さすがにハイドランジャーは出ないかなぁ?(^o^;)









《オマケ》


15年ほど前に買った「ロビーナ」フィギュア。





演じた加藤夏希のトークショー&握手会への参加特典、更に直筆サインつき!

この為だけに、初めてビックサイトに行きました♪

現地ではナッキーのトレカも発売され、同好の士とトレードしてコンプしたのも今は懐かしい思い出。








でも、コレ似てないんだよねぇ~……(^o^;)

モヤモヤ年末年始

皆さーん、紅白見ましたか?

いつにも増してグダグダでしたねぇ(笑)


ま、生放送の長丁場ですし、それほどのクオリティなんか求めずに気楽に見るのが正しいんでしょうけど……色々やらなきゃって言う製作側の思惑が空回りしてた感は否めませんよね(^o^;)



当ブログで扱うべき、

○乃木坂ななみんの卒業

○AKB紅白選抜

○シン・ゴジラ襲来

だけに焦点を絞ってもモヤモヤしたものが残りましたよ(笑)



まずね、乃木坂のメンバーを知ってる人、興味のある人が会場やテレビの前にどれだけいるのか?
つまり、グループの解散とかならいざ知らず、個人が卒業するだけで過剰な演出をしちゃダメ。リーダーからの手紙のサプライズとか(あのタイミングでは)必要ない。それは乃木坂の番組や他の歌番組でやればいいこと。(てか、散々やってきた筈)

ただでさえ秋元グループやジャニ系は枠を取りすぎてるってアンチが騒いでるのに、わざわざ餌を与えるような演出はやめるべき。


次にAKB紅白選抜総選挙。
ある意味、企画としては良く運営側がOKしたなってぐらい革新的な企画。
だって、普段の総選挙を否定するかのようなモノでしょ?
端末につき一票って事で、大量投票が出来なくなった訳だから。

その結果、



さや姉、悲願の第1位!




良かったね。
報われたね♪



なんだけどね……選抜にランクインした博多のなこ&みくが、年齢的に歌唱に出演できないと言うことで他のメンバーが繰り上げ参加って事になったんですが……あのね、こう言う企画を考えた時点で未成年メンバーのランクインも十分予測できた訳じゃない?
なのに、何であんな遅い時間にAKBの順番を持ってきたの?

結局、目玉企画の一つにしたいって理由で後半に持ってきたんだろうけど、それなら最初から未成年メンバーを外すとか出来たんじゃない?
なこ&みくも、彼女達に投票した人達もかわいそうですよ。
お粗末だなぁ~(´Д`)


シン・ゴジラは……良くあれだけの役者さんたちを集めてくれたなぁ、と感心。
武田アナも頑張った!(笑)






でも、コレは映画見てない人には理解出来ない演出でしたねぇ……まだ真田丸とかをネタにした方が食い付きが良かったんじゃ無いかなぁ…(^o^;)


あ、そう言えば、今回はリアルタイム朝ドラの「べっぴんさん」に全く触れてませんでしたね。
過去作や次回作(有村架純ちゃん♪)には触れてたのに……出演者がゲストに出るとかも無かったし。何故やろ?





んで、一番モヤモヤしたのが審査方法。

まず、地デジで視聴者の票を集計。
勝った方に2ポイント。

次に会場のお客さんの票を集計。
勝った方に1ポイント。

ゲスト審査員がそれぞれ1ポイント×10名。

その合計点を競うんですが……明らかな説明不足!!(笑)

そもそも視聴者の票が「白組大差」で買ってたのに2ポイントしか加算されず、結局ゲスト票が勝敗の殆どを占めた結果、赤組の勝利と言う「混乱」を招く集計方法(>_<)
だって架純ちゃんさえ白が勝ったと勘違いしてたぐらいだから。







これにはウチのお母様もご立腹でしたわよ(笑)

地デジとかを活用したい気持ちは分かるけど、色んな部分で詰めの甘い演出でしたねぇ(^o^;)





年明け早々には、先日購入した魂ラボの「スーパーガン」について、光線の発射音がスーパーガンではなくスペシウム光線の音らしい事がAmazonレビューで発覚!
しかも、担当者は黒部さんが「大きい気がする」って言ってたのに「フィット感を大事にした」とか言って改修しなかったそうな。

あれだけ偉そうに開発コンセプトとか打ち出しておいてこの様かよバンダイさん?
オモチャ的になるのは仕方がない(オモチャメーカーだし、社内規定もあるだろうし)、でも期待を裏切ることだけはしちゃダメだよ。
音が違うとか言語道断ですよね。




ちなみにコチラは、20年ほど前に発売されたバンダイのスーパーガン。




サイズは大きめ、伸縮ギミックもありません。

久々に電池を入れて音を聞いてみた。

でも小さくて良く分からないや♪(笑)



て事で、何かモヤモヤした年末年始でしたとさ♪


あぁ……もう2日かぁ(´Д`)
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR