
10月も終わりでんがなまんがな…(´Д`)
フィギュアーツでウルトラセブン登場!
キングジョーやらメトロンやらも予定されてるみたいなので楽しみですねぇ(^o^)
先日の「今夜も生でさだまさし」(in富良野)の中でまっさんが、
「北海道の人が寒さに強いと思ったら間違い。寒さに慣れてるだけ」
的な事を言ってました。
ホントにその通りで、どこ出身であろうが暑いものは暑いし、寒いものは寒いんですよ!
てかね、最近寒いのよねぇ~(´Д`)
これから更に寒くなるとかマジ勘弁ですわ(笑)
何となく、ここ数日は小忙しい日々が続いております。更新もままならぬ毎日ですが、ボクは元気ですよ(^o^)
……いや、そこまで元気でもないか。
「とりあえず生きてる」ってレベルでシクヨロです♪(笑)
先日、年甲斐もなくこんなのを買いました。
お菓子を使ってラーメンもどきを作っちゃおうって言う知育玩具ですね。
で、作り方を見たら……何かちょっとややこしや~(^o^;)
実際作ってみると、それ以上に難しい(>_<)
これ、子供にはちょいとハードル高過ぎじゃないかな??
あまりにも残念な出来なので完成写真は
「カッツ・アイ」!(笑)
あと、こんなのも買ったんですよ。
バンダイ、フィギュアライズバスト「カナメ・バッカニア」♪
ちなみにワタクシ、彼女が出てた「マクロスΔ(デルタ)」と言う作品を全く見たことがありません(笑)
なので、この娘が作中でどんなポジションでどんな性格でどんな声なのかさえも知らない有り様。
「好きなタイプ」なんで、ビジュアルだけで買っちゃった♪(笑)
このプラモ、バンダイの誇る多色成形技術を駆使した新シリーズで、アニメのキャラを半身像で立体化しちゃおうって言う試みなんですが、ラインナップがどうにも最近のキャラばかりでいまいち食指が動かなかったんですよねぇ~(^o^;)
オッサン世代としては、セイラさんとかハマーン様とかミネバちゃんとか(あれ?)、その辺りでも出してくれりゃ興味も沸くんですけどねえ……さほど馴染みのないキャラ(しかもガンダムSEED系はヒロインじゃなくてヒーローのみだし!)だとそれほど惹かれませんよね(笑)
ただ、今回は上記のようにイレギュラーな感じで期せずして購入した為、始めてパーツの詳細を確認して驚愕した次第。
顔パーツと眉毛、睫毛がそれぞれ別成形パーツで、しかもそれらがランナー状態で既に組み上がっています!
かつてはシールや一部塗装が必要だったのに……
「バンダイのブラモデルはバケモノか!?」(笑)
ただ、薄い色彩の肌色パーツの裏から睫毛を嵌め込んでいるため、その周辺がちよっと黒ずんで見えちゃうのは残念ポイントでしようか(^o^;)
肌色パーツだけでも塗装した方が良いかもですね♪
《オマケ》
ウルトラマンエース、紙粘土で芯を作ってポリパテコーティング♪
背中と片足だけでポリパテが一本無くなる。
また買ってこなくちゃ~(^o^;)
スポンサーサイト