シボレーコルベア

って事で本日届きますた♪


メカコレ「科特隊専用車」ヽ( ̄▽ ̄)ノ







「科学特捜隊専用車」ちゃいまっせ!
本編(33話)ではちゃんと「科特隊専用車」言うてまっさかい、コチラが正式名称!


改めて……良くまぁこのメカ(てか実車)をキット化したなぁ~(^o^;)






デカールが前期と後期を再現できるようになってるのが素晴らしいですね♪
かつてのHGやミニカーでもここまで拘りは無かったので嬉しい配慮です(^o^)





で、キットの中身。

えっ、1/72ってこんなに小さいの!?!Σ( ̄□ ̄;)

ちょっと驚き。
だって、このサイズであの再現ですからねぇ(^o^;)

まだ宇宙ビートルもベルシダーも作ってる途中なのに、専用車を作りたくて仕方ありません。困ったもんだ(笑)









最近、少しずつ涼しくなってきましたね。温度の変化に体がついて行けないのか、ちょっとお疲れモードだったんですが、それを癒すかのように遠く大阪の地のキム兄さんからお届けモノが。

















兄さん、いつもホンマにすんまそん。


これからの更なるご活躍(ガレキ製作とかガレキ製作とかガレキ製作とか…)に期待しております!(`◇´)ゞ
スポンサーサイト



来年はウルトラ警備隊から♪

パソコンを使おうとしたらキーボードが動かない。
マウスも動かない。
サイトで調べて色々試したけど復旧しない。
それだけで4時間近くを費やし、さすがにキレる。

だって、買い換えてそんなに経ってないし!
しかも殆ど使ってないし!


やっぱり安いのはダメなんですかねぇ~(´Д`)





で、どうしようもないので「イッテQ」を見る。

高梨……もとい、イモトの登山シリーズ。

過酷な岩山を乗り越え、辿り着いた山頂からの絶景。

素晴らしかった……。




でも、それよりも途中でネタに使われてた、



この人形の方がインパクト強すぎた(笑)



見てない人には分からないネタでごめんちゃい♪(笑)








で、本題ヽ( ̄▽ ̄)ノ

メカコレのウルトラマンシリーズ、年明けから大方の予想通り「ウルトラ警備隊」メカがラインナップされるみたいですね♪







再開トップがまさかのホーク2号!(笑)








スタイルは良さそうですが、何となく玩具っぽいポインター(^o^;)







全塗装して風呂場のシャワーで発進ゴッコしようぜ!な(?)ホーク3号!




何か、結局マンとセブンしか出てないなぁ~(^o^;)

もう少しバラエティに富んだラインナップになると思ったけど、やっぱりバンダイ、安定を選びやがった(笑)

この先シリーズが続いても、1年で1シリーズ補完してたら何年かかることやらですな。

だって、多分この次はティガっぽいし……80メカ出してよ~(ToT)

科特隊専用車

メカコレの発売を月末に控えた「科特隊専用車」ですが……



何と、12月にはポインター等をリアルモデルで商品化したAMIEさんから1/18スケールで発売されるそうです。














一大事ぢゃ!

どうする皆の衆!?o(T△T=T△T)o








それにしても、色んなマニアックアイテムがボーナス月を狙って発売されますなぁ~……まさにおっさんホイホイ!(^o^;)

こちら葛飾区亀有公園前派出所

早朝3時。



仕事終了。






バッカじゃないの!

ホント、バッカじゃないの!(笑)






そんな身も心もヘロヘロ状態のまま帰りにセブンに寄ると、何と乃木坂ちゃんのクジを発見♪


買い物ついでに一回引いたら、

メッシュケースなる物が当たる。








違うよ!
これ、乃木坂ちゃんじゃなくてマイメロちゃんだよ!!


650円も出しのに~……

何て日だ!?(古いか?)







で、一眠りして起きたら外は土砂降りの雨。

そんな中、取り置きしてもらってた「こち亀」200巻を受け取りに本屋へ向かいますた。
まぁ、いつまでも置いといてもらっては迷惑だろうし、早く読みたかったし。





在庫確保出来たので特装版をGET出来ましたよ♪(^o^)

で、ジャンプも一緒に取り置きお願いしてました。


ジャンプなんて買うの何年ぶりだろう???

最後に買ったのが、「ワンピース」でサンジが登場した辺りなんでかなり昔ですわ(^o^;)

なので連載漫画は殆ど分かりません(笑)
それにしても、こんなに印刷の質が悪かったか?


とにもかくにも、雑誌とコミックで「オチ」が違うと言われていた最終話を読み比べる。

そもそもの内容が「最後にコレやるか~」な感じでしたが(笑)、らしいと言えばらしいかもですね。


でも、ちよっと鳥肌立ったのが200巻裏表紙の裏。
読者と共に歩んできた作品だと再認識させられる何ともイキな仕様でしたよ。

秋本先生、40年間本当にお疲れさまでしたm(__)m








ちなみに、先週もそこそこ忙しく疲れがたまり、せっかくの三連休もほぼほぼ酒飲んで惰眠をむさぼる毎日を過ごしてしまいました(´Д`)

やりたい事が色々あったのに……何故に人は時間が出来ると「やりたかった事」を「やりたく無くなる」のでしょうね?


いやいや、お前が駄目な大人なだけやろ!?
と、わかっちゃいるけどどうにもならない。
あぁ諸行無常。




でも、ホントに何もやらないとさすがにアカンやろ、って事でエレキングちゃんをチマチマと……。









髪とかスカートとか。
あと、足元が細かったので少し太めに。

パテ、無くなっちゃった(´・ω・`)




あ、そう言えば別の方のブログで知ったんですが、「恐竜戦隊コセイドン」が中国で映画化されるとか♪

う~ん……マジか?(笑)





それでは皆様、良い休日を♪

って、もう夕方やん……

エコエコ モデリング

エコエコ アザラシ
エコエコ アザラシ

我は求め 訴えたり


うん、何か色々と違う(笑)



先日、カップヌードル45周年として発売された「謎肉祭り」を購入♪





パッケージには、たけし学長はじめ、カップヌードルのCMに関連した様々なキャラの姿も……(笑)











で、その中身。





「10倍」の宣伝文句に偽りなし。
なかなかのボリュームでございます(*≧∀≦*)

でもねぇ~……食べてて気づいたんですが、コレってエビも玉子も入ってないのね(^o^;)

ちょっとぐらい値段上げてもいいから別の具も入れてほしかったかなぁ~(笑)





ブログの一言メッセージで「こじはるをこよなく愛する」と言いながら最近めっきり記事にしておりませんね(^o^;)

足を怪我して公演休んだり、斉藤工とベッドインしたりと(個人的には)モヤモヤなニュースが聞こえてはきますが、はてさて卒業後はコンスタントにお仕事にありつけるのか……頑張って欲しいものです。

で、先日購入したのが2007年に発売された篠山紀信撮影のAKB写真集「JUMP & CRY」。




たまたまAmaちゃんを覗いてたら見付けまして、本体よりも送料が高いと言う不思議な金額でGET(笑)

初期のチームAとKのみの頃に撮影されたので、まゆゆがいないのが残念。

しかも、あまりに昔過ぎて誰が誰なのか判別するのにも若干の時間を要しましたよ(笑)



とりあえず、




初々しい小嶋さん♪








そして、小嶋さんと麻里子さま♪



あぁ……時は流れてるなぁ(笑)











で、やっと本題(笑)

先日から作り始めた「ウルトラ怪獣擬人化計画」のエレキングちゃん♪



モデリングをされる方ならご存知の通り、頭を悩ませるのが各種マテリアルの出費(笑)

ファンド等の粘土系は割とリーズナブルに入手可能ですが、いかんせん乾燥に時間がかかるためにモチベ維持の出来ない自分には不向きなんですね。


余裕のある時はエポキシパテを主に使用するんですが、今回はとにかく気分の盛り上がりを優先したかったので、硬化の速いポリパテを使用してます。

とは言え、流動性のあるポリパテだけで形にするのは骨の折れる作業なので、数年前に製作途中のままモチベ消失し、頓挫して放置してたエポキシパテの残骸を使って転生させてみますたよ♪

これ即ちエコエコモデリング♪
(てか、出費と言うより買いに行くのがメンドイw)
まさに「こんな事もあろうかと」残しておいて良かったね♪(結果論)







て事で、そんな残骸パーツを使って手足を付けてみる。








どうでしょうね?


まだまだパーツは足りてませんが、何とか完成させたいものです(^o^)





てか……





この尻尾、どうやって生えてるのよ????(笑)

ひめたんビーム!!

ニュースに載ってましたけど……、








これ、CGだそうです。

すごい技術やねぇ~……後は、動きがどこまで自然に再現できるか、かな?






でもやっぱ、仮想の女の子よりも現実の女の子だよね♪

って事で、たまたま見たCMのPVがビビッときたので、乃木坂46の「裸足でsummer」を購入♪





実は、乃木坂のCDを買うのは初めてだったりします(笑)


いや~、この曲はイイね!
こう言う曲調は好きなんですよ(^o^)
とりあえず、休日の昼下がりにDVDのPVをヘビロテしてました(笑)



で、特典で付いてた生写真が




「ひめたん」!(笑)


なんか、色んなとこでこの娘に縁があるな~(^o^;)
推せと言うことか???










それはさておき、今回もまたバンダイの手先として新商品情報など(笑)





世代人にはたまらない、「未来警察ウラシマン」より、「マグナビートル」!





人気はあるけど需要があるのか?なアイテム(笑)
続報に期待してます♪









「科特隊宇宙へ」貯金箱!(笑)


二代目バルタンとの決戦を再現!


う~ん……折角コインを転がすなら、スペシウム光線じゃなくて八つ裂き光輪じゃなくちゃ(>_<)
中途半端にマニアックな仕様ですねぇ。










《オマケ》

エレキングちゃんが堪らなく可愛かったのでついつい手を動かす。






↑さっき「現実の女の子が何ちゃら」って言ってなかったか?(笑)





でわまた♪(⌒∇⌒)ノ""

ウルトラマン トレジャーズ

来る12月8日、こんな本が発売されるそうです♪






http://hobby.dengeki.com/news/258135/


デザイン画や企画書、シナリオ、絵コンテ、原画等、本来は門外不出となっている様々な資料をまとめた書籍です。

予約特典として、円谷英二監督のサインがプリントされた「遊星から来た兄弟」のシナリオが貰えるそうです♪



う~ん……コレ欲しい!!(´Д`)

TDF PO-1

すでに皆様ご存知かと思われますが……

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」

が、今月17日をもって最終回を迎えます。






初めて読んだのは小学生の頃、近所の床屋さんに置いてあったコミックだったかな~?
それでも、すでに両さんのキャラクターは固まっており、あの当時でさえ初期の話とか読むと違和感バリバリでしたけどね(笑)

そのいわゆる「安定期」以降も、時代の移り変わりに合わせて様々なエピソードが描かれましたね。


90年ぐらいになると、アシスタントさんの絵柄が変わりすぎて、モブキャラがリアルになって違和感感じたり、最近も両さんの顔を崩しすぎたり……まぁ、コレもまた時代に合わせて「変化」してきた結果なんでしょうね?


個人的には色々言われてる「寿司屋」編とか結構好きなんですけどね(笑)


それにしても、週刊連載を一回も落とさず、しかも他の連載を平行して更には趣味を満喫するように遊びまくる「秋本治」と言う漫画家。
ある意味レジェンドですね……(^o^;)


50巻が出た時でさえ驚きましたけど、その後は「どこまで続くのか?」がある意味楽しみでもありました。


先日コンビニで199巻を見付けて「お、もうここまで来たんだ?」
ぐらいに思ってましたが(慣れって怖い)
まさかその次の200巻をもって完結とは……。


で、てっきり17日に発売されるジャンプで完結かと思いきや、どうも同日に200巻も同時に発売されるそうで、それなら記念に購入しようとAmaちゃんを検索したら既に取り扱い終了(>_<)


近所の本屋さんに予約しましたが、どれだけ入荷できるか分からないので用意できないかもってお話。

う~む……みんな考えることは同じやね(^o^;)

とりあえずジャンプは買おうかな?
いや、買えるかな?(笑)









さて、本題♪

先日、オクで購入したポインターのプラモが届きますたよ♪





かつてブルマァクから発売されていたキットを、バンダイが復刻再販した商品です。




ちなみにこのキット、ご存知の方も多いでしょうが、以前にも日東マスターモデルから再販されておりますね。





中学生ぐらいだったかな?
模型屋でこのパッケージを見付けて感動しましたよ!

あのポインターがスケールモデルでキット化された!!

って……まぁ、騙されたんですけどね(笑)



当時は旧キットの知識も無かったのですが、ゼンマイ内蔵やらミサイル飛び出すやらで、どうやらこいつは昔のプラモだぞ、ってのは薄々勘づきました(笑)

しかも、このキットはゴムタイヤが復刻出来なかった為に本来のホイールパーツが使用できず、変なホイールが新規で入れられてました(^o^;)



(借り物画像です)

こんな感じ。
やっぱり、作ってて納得出来なかったけど、どうやってもタイヤがハマらないから諦めました(笑)



でも、嬉しかったのはミニサイズのホーク1号がオマケに入ってた事。


(借り物画像です)

当時売ってた特撮collectionのウルトラセブンにはオマケが付いてなかったので、ある意味サイズの近いこのホークはタイミング的にもグッジョブでしたね♪



勿論、ポインター本体もミサイル穴等は有るものの、スタイルは良く、なかなかリアルなモデルだと言う印象が強く、たまたまオクでお安く出てたのでポチった次第。






パケ裏の完成図。





実車。





……う~ん、結構違うね♪(笑)


だからって改造したりこだわったりする技術も気力もないので、あくまでプラモとしてそれなりにカッコいいポインターを作りたいって気持ちだけで制作しちゃう予定。

まぁ、ミサイル穴とかは塞ぎますけどね(笑)










てか、フジミのプラモ作りなよ!
何年寝かしとくんだよ!?






……もう一人の自分が、そう語りかけた気がした。
秋だなぁ……。(暑いけど)

地底への挑戦

♪よかよかダーンス
よかよかダーンス
よかよかよかよかよかよかダーンス




って事で、現在放送中の「ドラゴンボール超」のエンディングを歌っているアイドルグループ「ばってん少女隊」






個人的な推しは……



ミラクルさくらんぼ(笑)、瀬田さくらちゃん♪

スターダストの所属らしいのでももクロの後輩かな?
これからの活躍に期待やね(//∇//)






それはさておき、
メカコレの「ベルシダー」が届きますたよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ





ドリルが3パーツで構成されてると書いてあったので、黒と銀で色分けされてるのかと思いきや……




おい、単純に3分割されてるよ!?(笑)


ホーク1号とかハイドロエンジンとか驚愕の金型整形で我々を驚かせてくれたのに……ここにきてこんなストレートな分割かいな!?(笑)
キットによって設計担当者が違うのかなぁ…(^o^;)


とりあえず、劇中のベルシダーをきちんと検証して立体化されてるのでクオリティは確かですね♪
ゆっくりと組みたいと思いまぷ。





あ、届いたと言えばコチラも~↓


「ウルトラ怪獣擬人化計画」待望の第2巻!







今回の表紙はボクの大好きなエレキングちゃん!

巨大化したり幼体になったり、この巻でも大活躍だよ♪



このキャラデザで誰か立体化してくれないかなぁ~(*≧∀≦*)







で、先日の謎のドームは……





さらに紙粘土を足してこんな感じに……

もう少しで基本型が出来るかな?(^o^;)





その紙粘土を購入した際、近くにこんなガチャがありましたよ。






以前の記事でも紹介した「仮面ライダーゴースト」のレギュラーキャラ、美坊主の「御成」がまさかのカプセルフィギュア化!(笑)

タイトルも「涅槃の際の拙僧と我輩」
対象年齢3歳以上?
こんなん子供が買うか???(笑)

で、迷わず一回まわす。








2番の「修行の成果をみせる拙僧」。

ある意味アタリだね♪

ヤフブロよ、私は帰ってきた!!

って、それほど大層な事でもなく、単にスマホのSDカードが破損したので更新もままならなかっただけなんですが(笑)、ようやく新しいSDカードをインサートしたので、これからちょいちょい更新できると思います♪


ここ最近、購入したものですが、
まずはプレバンでフィギュアーツ「ウィンスペクター」のウォルターが届きますた♪





♪ウインスペクター~あ~あ~あ~あ~あ~あ~!
ウインスペクター~あ~あ~あ~あ~あ~あ~!

10月にはこれらに対応したウエポンセットも届く予定。

ってかさ、バイクルにしてもウォルターにしても単価が高くね!?(怒)

それほどオマケパーツが多いわけでもなく、しかも後になってウエポンセットが出る訳でしょ?

オッサンホイホイも大概にせぇよ!

で、その罠にまんまとハマるオッサン(笑)








オクでは、ちょっとお安かったのでこんなのもGET。



ゼネプロのバキュームフォームキットのジェットビートル。

現在制作中ですが、コレクションとしても欲しかったのでポチりました。




当時、この不思議なパーツ構成に妙に惹かれて、かつ大好きなビートルのキットと言うことで親に頼み込んで(当時としては送料含めてかなりの高額でしたから)何とか購入。

色々と思い出のあるキットなのですよ(^o^)


あぁ…そろそろ完成させないとなぁ~(笑)






同じくオクで、たまたま見かけて買っちゃったのがコチラ↓





羊毛フェルトで作られたマスコット、「ちょんまげbaby」ちゃん♪

色んなブログを覗いていて、ホントたまたま見つけまして、どうにも欲しくなってGETしました(//∇//)

いや~、可愛いねぇ♪

こー言うの、実は大好きなのですよ。

娘が出来たら絶対ちょんまげにしよう!
(まずは相手やろ!w)










そう言えば、ザブングル、イデオンと続いたミニプラ、次回作は「ウォーカーギャリア」らしいですね。






一応分離変形はするみたいですが……また激しい差し替えの応酬なのかな?(笑)

これは、ちょっと様子を見たいと思います。








さて、沈黙を続けている間、何もしてなかったわけではございません。







エースの「美川隊員」ぽいものを作り始めてたり……







こんな作業を始めてみたり……


え?
これは何かって?


それは……

誰も知らない

分かる筈がないんだよ!!(byヤプール)



って事でもうちょっと待ってね♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR