先日、こんなガチャを見付けたので一回回してみますた♪

ミンキーモモのマスコットコレクションです(^o^)
で、出たのがコレっ♪

ピカピカペンダントーっ!
ピピルマピピルマプリリンパ
パパレホパパレホドリミンパ~
チェーン付きマスコットとして一番正しいアイテム♪
これでボクもミンキーモモ

♪大人になったら~なんになる~?
大人になったら~ なんになる~?
どぅりーみん 夢は きっとかなうわ~
ラブラブミンキーモモ お願いきいて~(暴走)
いやはや、お供のキャラとか出ちゃったら、コンプするまで頑張らなきゃならなくなるところでしたよ。危ない危ない(笑)
さて、今日の本題。
すでに公式をはじめ、色々な所で紹介されている7月からの新番組「ウルトラマンオーブ」!

歴代ウルトラマンの能力を使った様々なタイプチェンジが今回の見所(?)

相変わらず大人の事情が見え隠れする設定ではございますが、大事なのはやはりストーリーですよね。
あれだけ開始前はボロクソ言ってた「エックス」も、いつの間にやらハマっちゃって、先日劇場盤のブルーレイを予約しちゃいました(笑)
「エックス」がかなり王道の「ウルトラ」だった反面、今回は田口監督が言うところの「斜め上へいってしまえ!」発言が果たして吉と出るか凶と出るか…(^o^;)
今回は、防衛チームよりも、民間のグループ「SSP(サムシングサーチピープル)」が中心となって物語が進行するみたいです。

一見、「怪奇大作戦」のSRIをサークル活動にしたような設定ですが、恐らくその名称は「科特隊」の「SSSP」へのオマージュなんでしょうね。
ある意味本作の主人公的なポジションになりそうな中心メンバー、夢野ナオミ役は松浦雅ちゃん♪

朝ドラの「ごちそうさん」で杏ちゃんの娘役を演じてた娘ですね(^o^)
ちなみにセーラームーンミュージカルにも出てましたよ♪
で、そのナオミの叔父さんであり、防衛チーム「ビートル隊」の隊長、渋川一徹を演じるのが柳沢慎吾!!

何だコレは!?
京本アニキの働きかけか!?(笑)
「SSP」の設定といい、慎吾ちゃんといい、ドラマ部分は割とコメディタッチな雰囲気なのかもしれませんね(^-^)
とりあえずパトカーのサイレンぐらいは本編で披露して欲しいなぁ(笑)
あ、最後に本当の主人公、オーブに変身するクレナイ・ガイ。

演じる石黒英雄くんは、何と我らが(?)小嶋さんと同じ「プロダクション尾木」の所属だとか♪
バーターで小嶋さん出ないかなぁ(´Д`)
果たして、記念すべきウルトラマン50周年の新作として相応しい作品となるのか?
まずは放送を待ちたいと思いますd(⌒ー⌒)!
《オマケ》
ニュースで話題。
パクリ疑惑のコチラのキャラ。

個人的には結構好き(笑)
てか、ここまで来たらもうオリジナルで良くね?(^o^;)