♪疾風のように~っ!




届いた~ヽ( ̄▽ ̄)ノ












そして作った~ヽ( ̄▽ ̄)ノ




う~む……ザブングル単体で見るとカッコいいんですが、無理な変型のためパーツがポロポロ取れまくります(>_<)
なので、いわゆるブンドド遊びするにはストレス貯まるかもです(笑)


まぁ、大胆すぎる差し替え変型は致し方ないとは言え(笑)、ポーズ付けに重要な肩関節が外れ易いのは頂けません。

ここはもう少し改善出来たんじゃないかなぁ…(^o^;)


と、ちょっと期待が大きかった分、ガッカリ感も否めませんでした。

でも、腕に覚えのある方々なら改造素材として重宝すると思いますので是非頑張って下さいね♪
スポンサーサイト



ウルトラマンレオ1974&乃木坂

先日、オクでこちらを購入。





10年ほど前に発売された「ウルトラマンレオ1974」です。


言うまでもなく、現在ワンフェスに向けてMACガンを製作しておりますが、やはり映像と手持ちの資料だけでは限界もあり、
「どうしたもんじゃろのう~?」
と無いチチ、もとい無い知恵絞って打開策を練っていたところ、前回のZATガンの時に同じシリーズの「ウルトラマンタロウ1973」にプロップの三面図が掲載されていた事を思い出し、藁にもすがる思いで今回購入を決意致しました♪(それほどの事でもないw)

あくまで資料なので状態はさほど気にせず落札。







写真も大きく、やはりこのシリーズは資料本としてのクオリティは高いですね♪





当時のイベントの様子。

円谷に在籍してた子門真人の姿も♪

また歌ってくれませんかねぇ~(^o^;)







で、肝心のMACガン。










写真はこれだけ(笑)

おいおい、三面図とかあるだろがい!!(*`Д´)ノ!!!

何で載ってないねん!?


いや~……嫌な予感が当たっちゃいましたよ。結局ある程度のオリジナル解釈で作るしかないんか……(´Д`)




ガッカリです。

おじさんガッカリですよ!



これはあれだな。

癒しが必要だな!




って事で、コンビニでこちらを購入しますた。








AKB48新聞special「乃木坂46新聞」


ななせまるといくちゃんの表紙&対談!

あ~……癒されるぅ(//∇//)




勿論、AKB新聞なので、



小嶋さんのコーナーも健在だお♪


レギュラーの「PON!」で卒業ネタいじられたみたいですね。あぁ……録画しときゃ良かった!(>_<)

AKB48 45thシングル選抜総選挙

さっしー2連覇!!







このイモ娘がねぇ~(^o^)


すげーよ、やっぱさっしーすげーよ!

これからも頑張れ♪

卒 業

あぁ……遂に。




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160618-00000000-dal-ent









てか、今度はホントなんかな?(笑)

愛しのエリー

ご無沙汰ぶりっこ♪

前回から一週間以上も間が空きましたね。
実は先週末に作業に集中しようと休みをとったら気の緩みと疲労の蓄積が重なり、まさかの発熱(´Д`)

結局土日ともにまともに動けず仕舞い。


その後も、疲労が抜けずに本調子ではなく、呼吸する度に首筋や胸筋が引っ張られるような感じで辛さMAX。

昨日、ようやく鍼灸医さんで針治療してもらって何とか症状が緩和されました(^o^;)







とは言え、まだこんな回復レベル(>_<)


少し通った方が良いかもですね。







そんな中、辛いながらもワンフェス準備はチマチマと続けておりますよ♪

前回も書きましたが、今後はさほど大きな改修点も無いので画像はありませんが、他のモノに浮気とかしてないのでそれなりに前進しております。とは言え、既に準備が進んでいるkouさんの記事とか読むとさすがに焦るわ~(笑)


あ、ホークだけちょっと改修したので画像載っけます。




前回の画像より、キャノピーと尾翼を少し大型化してます。β号のノズルもつけますた♪


さ、これからが正念場!
今年こそ前日には余裕釈由美子で臨みたいものです!





先日、放送されたさしこの番組「指原(さし)ペディア」。




この日のテーマは流行の「BL」特集(笑)

まさか、「おそ松さん」までもがBLのテーマになるとは(^o^;)




時の人、DAIGOのお姉ちゃんとの対談を軸に、少女マンガから派生したBL文化を紐解いてゆきます。



で、何で今回この番組を取り上げたかと言うと……出演者の名前に少女漫画界のレジェンド、魔夜峰央センセイの名前が!




おおっ、動くみーちゃん初めて見た!(笑)


コミックの著者写真でしか見たことないし、


ずっとこの写真だし(笑)

いや、いいもん見れた♪




で、同じNHKの番組で最近楽しみにしてるのが、黒柳徹子の原作をドラマ化した「トットてれび」!




昭和を彩ったテレビ番組の再現は元より、演者たちの往年の名優たちの再現度も高く非常に興味深く視聴しておりますヽ( ̄▽ ̄)ノ
(まぁ、語られるエピソードは割と有名なモノがほとんどですけど)

吉田綱太郎の森繁久弥もかなりのモノですが、やはりこの作品の肝は主演であり黒柳徹子を演じる満島ひかりの演技力に尽きますね♪


多少のデフォルメはしてるんでしょうが、徹子さんこう言う事言いそうな感じが良く出てて…(笑)



満島ちゃんと言えば特撮ファンとしてはウルトラマンマックスのアンドロイド・エリー♪




当時、エリーを主役にしたシナリオを円谷さん宛に送ったこともありましたねぇ~(笑)
やはり、その頃から魅力的だったって事なんでしょうね♪(?)


そんなこんなで早くも週末。
今週こそは作業を……



あ、あかん!
週末は選抜総選挙や!!


また作業でけへんわ~(´Д`)(笑)

ウルトラマン新商品

メカコレウルトラマン「ベルシダー」の画像がアップされました。






仕様を見たら、やはりドリルのカラーリングは色プラで再現されるみたいです♪
どんなパーツになるのやら、ちょっと楽しみ。





差し替えでレーザー砲も再現可能ヽ( ̄▽ ̄)ノ


ちなみに、小型サイズのベルシダーはビートルに接続して運搬シーンを再現可能!

イヤイヤ、そんなシーン無いよ!(笑)








で、同じくバンダイから今後発売されるカプセルトイで気になった物を……。






まずはデフォルメスイング各種。





ウルトラマン飛行ポーズ。





バルタン星人飛行ポーズ。





ベムスター飛行ポーズ。





改造(!)パンドン。
手にはアイスラッガー!(笑)





レッドとブラック、まさかのギラススピン!!(笑)





コチラもまさかのガルタン大王!!(笑)


他には、ベロクロン、タイラント、キリエル人、Xがラインナップみたいですねぇ。






もう1つ、同じくカプセルで発売されるアルティメットソリット数年ぶりの新作。





初代マンとティガ、そして発光ユニット付きのマンションがラインナップ!

マンションはいくつダブっても嬉しいね♪
って自分で書いちゃってる(笑)

それはユーザーが判断することですわよ。

出来れば他のウルトラマンもラインナップして、それぞれに発光ユニット付けてくれたら色んな世代にアピールできるのにねぇ(^o^;)


来月は先日紹介したベーターカプセルとスパークレンスの予約が開始されます。ご購入の方は忘れずにね!

シュポシュポシュポポー

♪ハイハイハイ! はいからさんがと~おる






って事で「はいからさんが通る」が劇場アニメで復活するそうですね(^-^)


ナンノの実写版も、かなり原作と相違はあったけどアイドル映画としてはアリだったと思います。
でも肝心のアニメ版は残念ながら打ち切り終了(ToT)


果たして今回はどこまで映像化されるのか?









さて本題。


先日、ワンフェス実行委員より版権許諾の通知を頂きました。






申請していた4品全て「許諾」を頂きましたよ(^o^)
http://blogs.yahoo.co.jp/nihonjanibanmeda/65775491.html

















う~ん……どぉしよぅ(笑)







と、悩んでいても仕方ないので、今日は久々にジックリと作業してましたよ♪






ホームセンターで購入したシュポシュポ。







この根本の蛇腹部分を切り取り……

ちょっと伸ばしてポリパテで固めます。








で、コレが本体上部に付く予定♪




小物パーツも作ってましたよ~(^o^)




後はとにかく微調整。

今月中には型取り出来るか?


明日はどっちだ!?

にゃんにゃん仮面

今年のAKB総選挙に突如として名乗りをあげた「にゃんにゃん仮面」!







一体誰だ!?(笑)

ウルトラマンオーブ

先日、こんなガチャを見付けたので一回回してみますた♪



ミンキーモモのマスコットコレクションです(^o^)


で、出たのがコレっ♪



ピカピカペンダントーっ!

ピピルマピピルマプリリンパ
パパレホパパレホドリミンパ~



チェーン付きマスコットとして一番正しいアイテム♪
これでボクもミンキーモモ


♪大人になったら~なんになる~?
大人になったら~ なんになる~?
どぅりーみん 夢は きっとかなうわ~
ラブラブミンキーモモ お願いきいて~(暴走)

いやはや、お供のキャラとか出ちゃったら、コンプするまで頑張らなきゃならなくなるところでしたよ。危ない危ない(笑)






さて、今日の本題。

すでに公式をはじめ、色々な所で紹介されている7月からの新番組「ウルトラマンオーブ」!





歴代ウルトラマンの能力を使った様々なタイプチェンジが今回の見所(?)






相変わらず大人の事情が見え隠れする設定ではございますが、大事なのはやはりストーリーですよね。
あれだけ開始前はボロクソ言ってた「エックス」も、いつの間にやらハマっちゃって、先日劇場盤のブルーレイを予約しちゃいました(笑)

「エックス」がかなり王道の「ウルトラ」だった反面、今回は田口監督が言うところの「斜め上へいってしまえ!」発言が果たして吉と出るか凶と出るか…(^o^;)


今回は、防衛チームよりも、民間のグループ「SSP(サムシングサーチピープル)」が中心となって物語が進行するみたいです。



一見、「怪奇大作戦」のSRIをサークル活動にしたような設定ですが、恐らくその名称は「科特隊」の「SSSP」へのオマージュなんでしょうね。


ある意味本作の主人公的なポジションになりそうな中心メンバー、夢野ナオミ役は松浦雅ちゃん♪





朝ドラの「ごちそうさん」で杏ちゃんの娘役を演じてた娘ですね(^o^)
ちなみにセーラームーンミュージカルにも出てましたよ♪


で、そのナオミの叔父さんであり、防衛チーム「ビートル隊」の隊長、渋川一徹を演じるのが柳沢慎吾!!





何だコレは!?
京本アニキの働きかけか!?(笑)

「SSP」の設定といい、慎吾ちゃんといい、ドラマ部分は割とコメディタッチな雰囲気なのかもしれませんね(^-^)

とりあえずパトカーのサイレンぐらいは本編で披露して欲しいなぁ(笑)



あ、最後に本当の主人公、オーブに変身するクレナイ・ガイ。





演じる石黒英雄くんは、何と我らが(?)小嶋さんと同じ「プロダクション尾木」の所属だとか♪

バーターで小嶋さん出ないかなぁ(´Д`)





果たして、記念すべきウルトラマン50周年の新作として相応しい作品となるのか?

まずは放送を待ちたいと思いますd(⌒ー⌒)!







《オマケ》

ニュースで話題。
パクリ疑惑のコチラのキャラ。





個人的には結構好き(笑)

てか、ここまで来たらもうオリジナルで良くね?(^o^;)
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR