仮面ライダー1号

仮面ライダー生誕45周年作品「仮面ライダー1号」にて、藤岡弘、の主演が決定!
http://www.superhero-movie.com/







で、そのビジュアル。
1号が更なる進化を遂げて日本に帰ってくる!






…………いや、退化だろ!?(笑)

こんなの1号ライダーじゃねぇよ~……
45周年が台無しだΣ( ̄皿 ̄;;
スポンサーサイト



10分 どん兵衛 他

雪が降るとか聞いてましたが、結局埼玉は晴天のポカポカ陽気。絶好の洗濯日和でございました♪
なのに、日が暮れてから洗濯すると言う体たらく(笑)
困ったもんだね♪

実はヤマトのプラモがあまりにもホコリまみれだったのでウエッティで汚れを落としつつポロポロ落ちるパーツを接着してたら一日終わっちゃったよ(´Д`)
しかも何個かパーツ紛失してるし(笑)








それはさておき……
先日テレビでやってたんですが、皆さん「10分どん兵衛」ってご存じですか?

タレントのマキタスポーツが発案したと言われるこのレシピ(?)、本来5分待つ所を我慢して10分待ってから食する。ただコレだけ。


半信半疑で試してみると……、

麺が程よくモチモチになり、味も染み込んでて……確かに旨し!


コレがネットで評判になり、日清食品がマキタスポーツに謝罪する一幕も↓





皆様、是非お試しあれ♪







バンダイのフィギュアーツ、「特警ウィンスペクター」の主人公、ファイヤーが到着♪



メタルヒーローは可動フィギュア向けですね(^o^)


レスキューポリスは宮内洋が久々に特撮作品に帰ってくると言う事と、敵組織が存在しない刑事ドラマとしての設定が画期的で放送前から楽しみにしてました♪
しかも、1話と最終回の犯人がウルトラマンって言う……(笑)


さて、この商品、アレンジもなく造形は素晴らしいんですが……お値段の割にはオプションが少ないなぁ(^o^;)

ハンドワッパー(手錠)とか警察手帳とか必要なアイテムが付いてない!
しかも後日発売のバイクルはプレバンアイテムで価格が7000円超え(笑)
マジかよ~(>_<)

お願いだからウインスコード(車)は出さないでね(笑)





ところでワタクシ、情報を仕入れず本屋さんに行って、新しい漫画作品と出会うのが楽しみなんですが、今回買ったのがコチラ↓





「ベルリンは鐘」


とりあえず裏表紙を見てグッと来たので購入(笑)





何でもそうですが、やったもん勝ちだなぁ~(  ̄▽ ̄)

♪切~り裂け 怒りの~ ダブ~ルハーケン~!!

以前ご紹介したデスクトップフィギュア「マジンガーZ」。

http://blogs.yahoo.co.jp/nihonjanibanmeda/65365817.html



この度、めでたく続編の「グレンダイザー登場編」が発売されましたわよ!








グレンダイザー(コードリール)








スペイザー(カードスタンド)
最近の超合金アイテムを参考にしたような造形ですね。
このサイズなら宇宙科学研究所も……(妄想w)




そして前回のZに続き、今回のヘッドモデルは、



「マジーン、ゴー!」





「ファイヤー……」





「オーーーーン!!」




てな感じ。
ちなみにグレートヘッドはキースタンド。

相変わらず無理矢理に実用性を付加してますが(笑)、出してくれたのは素直に嬉しい♪



でも、全3種類は少ないっすよ。
他のスペイザーも出して欲しかったなぁ……(^o^;)



もし続編出るのなら、今度はゲットマシン付きのゲッターとか希望っす!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

絆でひとつになる世界

録画してたまってた「ウルトラマンX」を一気に視聴。(ネタバレあり)






そもそも、スパークドールズと言う設定が「おもちゃ売りたい大人の事情」見え見えで、着ぐるみも既存怪獣の使い回しが多く、しかも前作のギンガ以上にジャンボーグAぽい変身、電脳世界はグリッドマン? 挙げ句の果てにはサイバー怪獣のアーマーを身に付けて戦う?

おいおいおい……冗談じゃないよ!





ってな感じで見始めた本作ですが……コレがまた予想に反して面白かった!!(笑)


「ギンガ」が少ない予算で手探りしながら何とか2クール放送したのに比べ、今回は勢いついて総集編を挟みながらもスムーズに2クール完走。しかも特撮のクオリティも上がり、ドラマもかなり自由度が増してましたね♪


「ギンガ」ありきのエピソードも見受けられましたが、本作は全く別の世界の物語。
時空を越えて平成のウルトラマン達が助けに現れる辺りは、それぞれの作品設定を可能な限り取り入れてて好感持てました(^o^)





更には隊員それぞれの主役エピソードも交えながら、本流から外れぬ程度にシュールな話を挟んできたり、人間のエゴを描いて見せたり……明らかに対象年齢が下がってる「列伝」の時間帯に良くぞここまでやってくれました♪
いやぁ、まさか副隊長があんなことに……(笑)






で、特に驚愕したのが、クライマックスの最終回前後編。




全てを無にする虚無怪獣グリーザ。

外観と奇妙な動きはタイガーマスクに出てきたミスターノーみたいと言えば分かりやすいか?(違w)


その力はUNVERネバダ支部一帯を一瞬で消滅させるほど。

いやいや、こんな相手、勝たれへんやろ!(笑)


生命エネルギーを狙うグリーザはスパークドールズが保管されてるXio本部に接近。
コレを総力戦で迎え撃つXioメンバー。


この展開ね、見た人しか分からないけど、とにかく熱いのよ!(*≧∀≦*)
とにかく熱いのよ!!
(大事なので二回言う)


結局、色々と説明不足な面も多々ありましたが、全てを説明する必要もないし、作品として面白ければ良いんじゃないかなぁ、と思えるようになりました。(大人になったね♪)


劇場版の予告も結構な熱さを感じるので是非見に行……くかどうかはさておき、レンタルでもいいから見てみたいかな?(笑)

来週からは暫く旧作セレクトの「列伝」に戻るみたいですが、この勢いなら今年も新作が作られるかもしれませんね♪
ライトノベルの「ウルトラマン妹」の実写化とかどうですか、テレ東さん?(笑)







ちなみに、先日のガッツイーグルα号。

形状把握のためにボール紙で組んでみる。




ここから各面の角度や大きさを修正しながら、プラバンを切り出して形にしようと思ってます。

AKBINGO!

年末から年始にかけてろくな事がございません。

とかく人の世はめんどくさい事が付きまといますな。

あ~、イヤだイヤだ(/´△`\)



しかも仕事始め早々に肩を痛めて左腕が上がりません(>_<)

実家で「本疫やね~」なんて話してたらホントに良くない事ばっかり起きよるわ!(笑)





これはアレだな。

癒しが必要だな!




って事で本日BOOK・OFFで購入したコチラ。







深夜番組「AKBINGO!」初期に発売されたオフィシャルBOOKです♪



発行は2010年。

みんな若いねぇ(^o^)

自分がAKBにハマったのが丁度この頃なのでなかなか感慨深い一冊ですな♪



ちなみにお値段108円。
まさに煩悩(笑)





とりあえず小嶋さんのページ。










吹き出しに好きな台詞を書いてバーチャル感を楽しみまゆゆ~♪ なページ(笑)



癒される~(*≧∀≦*)




でも、肩イタイ(涙)







で、

新年一発目の気まぐれ作業計画。








あくまで気まぐれ(笑)

コラボレーション

おいおいおい……














どーなってんだ、これ!?







面白いじゃねーか!(笑)









それはさておき、ウルトラマンのメカコレ、少しずつ詳細が発表されてますね♪



S号も色付きで展示されてたみたいです。







で、4弾に予定されてる小型ビートルも……





チクショー!
オラ、ワクワクしてきたぞ♪

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致しますm(__)m



プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR