
寒い( TДT)
バンダイのメカコレ・ウルトラメカシリーズ。
完成写真がアップされてました♪
結構小さっ!(笑)
ビートルは、懸念していたミサイルの羽部分がちゃんと+から×に角度が修正されていて一安心♪
ホークもなかなか良い感じですよ。
まぁ、こんな風に塗れればの話ですけど(^o^;)
第4弾として「小型ビートル」の発売が決まりました。
う~ん……無難だなぁ(笑)
予想ですが、多分この次はホーク3号辺りが来そうな雰囲気がします。
もっと冒険して欲しいけどなぁ~……このシリーズでウルフ777とか出たら嬉しいなぁ(笑)
で、現在実家に帰省しておりますが、とにかく寒い!(>_<)
まぁ、北海道や東北に比べりゃ屁のような寒さなんでしょうが、寒いもんは寒い!
暖房のある部屋でゆったり過ごしますわ(^o^;)
で、ずっと探してたコレらを発見。
昔、カプセルで販売されてたSD仮面ライダーの塩ビ人形です。
モノとしては珍しい物じゃ無いんですが、個人的な思い入れが強いのです♪
ゼネプロのデフォルメマスコットでデフォルメライダーにハマり、落描きレベルですが良くイラストを描いてました。
そんな折りに発表されたのがバンダイのSD仮面ライダー倶楽部。
ところがどこを探してもガチャの筐体が置いてなく、二駅ほど歩いたおもちゃ屋さんでBOX入りのモノをGET♪
その後、ようやくガチャを発見してダブったモノをせっせと色塗りしたのがこの写真のライダー達です(^o^)
キャラによっては間に合わせの色で塗ってるので、アマゾンやスカイはちょっとイメージと違うかなぁ~(^o^;)
てか、アマゾンの斑模様が適当過ぎ!(笑)
ずっと捜索してたんですが、ようやく発見してみれば、あな恐ろしや!
プラスチックの箱に入れられてるじゃありませんか!
ちょっと、お母様!?
不安的中、塩ビのライダーがプラスチックを侵食して張り付いてる始末(ToT)
でも、溶けたのが箱の方だったので塗装は若干剥がれたものの、ライダーは何とか無事(?)でした(笑)
ちなみに、当時のこだわり其の1
ストロンガーが成形の都合上、両手が広がってたのをセロテープでグルグル巻きにして鍋で煮込んで(笑)イラストに近いポーズに修正♪
スマートな感じになりました♪
こだわり其の2
旧1号を元にして、桜島1号と2号にしました♪
いや、筆塗りとは言え、この情熱は大したもんだ。
今じゃ一つ塗るのもなかなか手が進まないってのに(笑)
さあ、今年も残すところ数時間ですね♪
この当時の情熱を少しでも甦らせ、来年こそは一つぐらい完成品をブログに載せられるよう頑張りたいと思います。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
完成写真がアップされてました♪
結構小さっ!(笑)
ビートルは、懸念していたミサイルの羽部分がちゃんと+から×に角度が修正されていて一安心♪
ホークもなかなか良い感じですよ。
まぁ、こんな風に塗れればの話ですけど(^o^;)
第4弾として「小型ビートル」の発売が決まりました。
う~ん……無難だなぁ(笑)
予想ですが、多分この次はホーク3号辺りが来そうな雰囲気がします。
もっと冒険して欲しいけどなぁ~……このシリーズでウルフ777とか出たら嬉しいなぁ(笑)
で、現在実家に帰省しておりますが、とにかく寒い!(>_<)
まぁ、北海道や東北に比べりゃ屁のような寒さなんでしょうが、寒いもんは寒い!
暖房のある部屋でゆったり過ごしますわ(^o^;)
で、ずっと探してたコレらを発見。
昔、カプセルで販売されてたSD仮面ライダーの塩ビ人形です。
モノとしては珍しい物じゃ無いんですが、個人的な思い入れが強いのです♪
ゼネプロのデフォルメマスコットでデフォルメライダーにハマり、落描きレベルですが良くイラストを描いてました。
そんな折りに発表されたのがバンダイのSD仮面ライダー倶楽部。
ところがどこを探してもガチャの筐体が置いてなく、二駅ほど歩いたおもちゃ屋さんでBOX入りのモノをGET♪
その後、ようやくガチャを発見してダブったモノをせっせと色塗りしたのがこの写真のライダー達です(^o^)
キャラによっては間に合わせの色で塗ってるので、アマゾンやスカイはちょっとイメージと違うかなぁ~(^o^;)
てか、アマゾンの斑模様が適当過ぎ!(笑)
ずっと捜索してたんですが、ようやく発見してみれば、あな恐ろしや!
プラスチックの箱に入れられてるじゃありませんか!
ちょっと、お母様!?
不安的中、塩ビのライダーがプラスチックを侵食して張り付いてる始末(ToT)
でも、溶けたのが箱の方だったので塗装は若干剥がれたものの、ライダーは何とか無事(?)でした(笑)
ちなみに、当時のこだわり其の1
ストロンガーが成形の都合上、両手が広がってたのをセロテープでグルグル巻きにして鍋で煮込んで(笑)イラストに近いポーズに修正♪
スマートな感じになりました♪
こだわり其の2
旧1号を元にして、桜島1号と2号にしました♪
いや、筆塗りとは言え、この情熱は大したもんだ。
今じゃ一つ塗るのもなかなか手が進まないってのに(笑)
さあ、今年も残すところ数時間ですね♪
この当時の情熱を少しでも甦らせ、来年こそは一つぐらい完成品をブログに載せられるよう頑張りたいと思います。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
スポンサーサイト