癒されよう

金・土とアホみたいに残業が続き、心身ともに疲労コンバイン(´Д`)




これは癒しが必要だな!



よし、久々に雑誌でも買ってグラビアとか見るかな♪


って事でコンビニに行ったついでに雑誌コーナーを物色。






今の自分の欲求にどストライクなブツを発見。










さや姉が表紙の「BRODY」。




ポストカードも付いてるよ♪



いや~、他にもまりやぎや田野ちゃんやもりぽも載ってて満足満足ヽ( ̄▽ ̄)ノ











………はぁ、かなり疲れてるな~(笑)
スポンサーサイト



ウルトラ作戦第1号

久々にCoCo壱に寄りまして、パリパリチキンにチーズ&茹で玉子と言うマイフェイバリットトッピングをゴキゲンで食してましたら、口内を噛んで出血。途端にカレールーが凶器へと一変しました( TДT)







ま、それはさておき。

先日ご紹介したバンダイのメカコレウルトラメカシリーズ。

ビートルとホーク1号に続く第3弾は「特殊潜航挺S号」だとか!



このキットのコンセプトとして、大きさはビートルと同じぐらいみたいですが、
実はオマケとしてビートルに搭載できる小サイズのモノも付属するそうです!






おいおい、バンダイ本気だな!(笑)





しかも、ビートル下部を見てみると、



様々なオプションを装備できる様にパーツ分割がなされているようです。

これは武器セット的なモノも期待できますぞ~♪


でも3弾目でS号か……シリーズ続くのかなぁ(^o^;)

連休

おいおいおいおい!










冗談じゃないよ!!







洗濯機が壊れますた(笑)

随分前から怪しい状態が続いておりましたが、この度ついにピクリとも動かなくなってしまいましたよ(ToT)


よっしゃ、この際ドラム式でも買うか!
とか意気込んでみたものの、パネー金額が並ぶのを見て冷静さを取り戻す。






中古でいっか♪



って事で9000円ぐらいのを見つけて「お、コレいいんじゃね?」と思って詳しく見たら送料が引っ越し便だから14000円かかるとか。


って、新品買うわ!(笑)




その後も何回かネットで探して何とか購入。中古とは言え、大型家電が変わると何か気持ちが一新されますね♪



一人暮らしを始めてからおよそ20年。ずっと頑張ってくれた旧洗濯機。
お疲れ様でした。
ありがとう……そしてさようなら。












と、スムーズにはいきません。
洗濯機ってリサイクル法が適用されるので粗大ゴミで出せないんだとか。
なので別に業者さんに依頼して回収してもらうんですが、それもまた金がかかる。


おいおいおいおい!







冗談じゃないよ!!








って事で、しばらくの間彼には居住スペースを占拠されることになりそうです(笑)






で、早速ベランダに新しい洗濯機を配置すべく頑張って持ち上げた途端にチャイムの音。
ワタワタしながらインターホンに出ると……。







あぁ……我が家にも遂にマイナンバーが。








「番号なんかで呼ぶな!!」








ま、それはさておき、洗濯機搬入の為に軽い大掃除をしたので気持ちがちょっとスッキリ♪
久々に今日は一日プラモ作ってました(^o^)






トライダー、ここまで進みました。
あくまでガンダムの骨格にトライダーパーツを付けただけ。

足はプラバンで大きさを増してます。


これから変型の為のギミックを仕込んでいきます。



うん、多分ね♪(笑)

ウルトラマン物語


ストームトルーパー!



オビワン!





そしてグリーヴァス将軍!!




チョコエッグ「スターウォーズ」シリーズ、あっ、これにて一件コンプリート!!





























さーせん!嘘をつきましたーっ!




あれから5個購入しまして、何とかトルーパーは自力でGET出来たんですが、その後もう5個買ったら全部ダブり(笑)

こらアカン!
もう出る気がしない(ToT)



って事で、禁断のオクGETをしてしまいました~(^o^;)



値段的にはほぼ定価なのでまぁ良いんですが、オクを見るとやはりシクレのファルコン号がプレ値ついてますねぇ。
自分やまころうさんみたいに、割と早めにGET出来ちゃうケースもあるので、特にレアって訳でも無いと思うんですが…?









で、本題。
第2・3期ウルトラをこよなく愛するあまり、迷走する80年代後期もいとおくて仕方ない当ブログ。


ようやくGET出来ました。




映画「ウルトラマン物語」のDVDでございます。

劇場版ウルトラマン記事
http://blogs.yahoo.co.jp/nihonjanibanmeda/64305183.html





オクでの購入でしたが、状態も良くお値段もお手頃で出品者さんの対応も良く、非常に気分良くお取り引き出来ました♪
最近、オクやネット通販で色々とトラブってたので余計にね(笑)



作品は、タロウを主役にしたパラレルなウルトラワールドで、宇宙の帝王ジュダと、彼の操る大怪獣グランドキングとウルトラ兄弟の死闘を描いてます。



特典のミニフィギュアも付いてるよ♪

タロウの声を演じるのは石丸博也!
ちょっと前までずっとマジンガー見てたから、頭の中に石丸さんの声が染み付いてます(笑)


菊地俊輔作曲の主題歌を水木一郎が歌ってるので、何か東映作品みたいですね(^o^;)
でも使われてるBGMはレオの曲が多かったりして(笑)




久々に見直して、改めて自分はタロウが好きなんだなぁと感じました。
オリジナルは元より、何よりこのキャラクターが好きなんでしょうね♪
子供の頃もソフビや超合金でタロウは持ってましたから、三つ子の魂何とやらですわ(笑)
ところで、「アニメちゃん」はいつになったらソフト化されるんでしょうねぇ~(^o^;)


オマケ

セブンの声が、何か聞き覚えあるのに思い出せず、エンディングを見たらムックの人でした(笑)

ミ~クラス、出番ですぞ~

水際のジャミラ



ちょっと欲しい(笑)

多田野曜平の声

先日も記事にしました「ルパン三世」の新テレビシリーズ。

http://blogs.yahoo.co.jp/nihonjanibanmeda/65575743.html



イタリアでの放送を念頭に製作された逆輸入作品のため、毎回の舞台はイタリアに限定されているのが作品の広がりと言う面では難点なんですが、それにも増して毎回のストーリーが完成度高くて無問題ですわ♪

いや、マジで面白い♪




で、ルパンと言えば今は亡き山田康雄さんからある意味直接的に2代目を襲名したクリカンが担当してから早や20年。
なのに、未だにそのキャスティングに関しては賛否両論ありまして、クリカンを認めてないファンも少なくはありません。


ま、それ以前にテレビスペシャルの内容そのものがどないやねん?て感じなんですが(笑)、今回のテレビシリーズを見る限り、年に一回90分のスペシャルをやるより、月1で30分の新作を作った方が面白いような気がしましたね~(^o^;)





で、本題。


山田康雄さんと言えばルパンと同じぐらい有名な持ち役がクリントイーストウッド。
彼が出演した「荒野の用心棒」シリーズを完全版でDVD化した際に、日本語吹替えの音声が無い部分を追加録音したんですが、故人である山田さんの代役として抜擢されたのがタイトルの多田野曜平さんでした。





個人的な意見なんですが、YouTubeでこの動画を見たとき、鳥肌たちましたよ(笑)
あ、山田康雄だ、って。

もちろん、イーストウッドを演じてる渋目の山田さんなので、この人がルパンを演じてサマになるかどうかは何とも言えないんですが、多田野さんのルパンも見てみたいな~と思ったのは事実。



何て事を思ってたら、先日の第4話でゲ
ストキャラのエリク↓




の声を多田野さんが演じてました。



最初聞いた瞬間に、あれ? これ多田野さんじゃね? って思ったらホントにそうでビックリ。
だって一つの作品に山田さんぽい声の人が二人出演してるんだから(笑)

なかなか冒険的なキャスティングですね~(^o^;)



ちなみに、山田康雄さんのご子息は声がソックリだと言うことで有名ですが、20年前バイト先の同僚がそのご子息と知り合いで、その件を聞いたことがあります(^o^)

あぁ……20年かぁ( ´△`)






アニメ繋がりで、ずっと見たかったコチラを購入。




80年代を代表するSFアニメの金字塔、「ダーティペア」っす!

注文の順番を間違えたんで、4巻が最初に届きますた(笑)

このソフト、DVDが実用化され始めた15年ほど前に真っ先に商品化された商品ですね。
海外版BOXも売ってましたが、OPとEDが差し替えられてるそうなのであえてコチラをチョイスしました。

トールケースではなく、CDと同じプラケースなのが時代を感じさせますね(^o^)

久々にプラモ作り

何やかんやと買い続け……



コレだけ増えました~ヽ( ̄▽ ̄)ノ




先日までのと一緒に……




11個まで揃いましたが、スーパーの在庫が切れました(ToT)
昨日は結構残ってたのにな~(笑)

なので、コレで打ち止めかな~(^o^;)

いつもなら真っ先に出てくるトルーパーが出ないんですよねぇ(笑)
後はオビワンとグリーヴァス将軍の3種のみなんですけどね~。



……オクで探す?(笑)







さて本題。



夏のワンフェスで定価で買った昔のプラモ、「トライダーG7」









リボーン版ガンダムを素体にして可動&変形を再現!





……出来たらいいなぁ~(笑)

いいえ、アリエールでしょう♪

て事で、本日も懲りずにチョコエッグ買っちゃいました~(笑)

いや、行きつけのスーパーに在庫があるもんだからついつい…(^o^;)


で、今回は3個買ってダブり無し!






ハン・ソロ、ダースモール、ボンバヘッド!…もといボバ・フェツト。


お顔が見えないのでダースモールだけアップで。



小さい割には隈取り模様とか頑張ってる感じがしますよ。









間も無くスターウォーズの一番くじもでるそうで、景品でR2-D2の土鍋とかあるみたいですね♪



う~ん、ちょっと欲しいな(笑)








海外特撮に負けちゃいられない、我らが日本を代表する特撮「ウルトラマン」

先日も記事にしましたが、メカコレサイズでウルトラメカのプラモが発売されますよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

まずは無難なところでビートルとホーク1号。







ビートルにはシーボーズ戦で使用したアンカーが附属!

いやいや、もっと他にミサイルポッドとか色々あるでしょ!(笑)
今後、武器セット的なモノが出るのかな~?

因みに、ビートルとホーク1号は価格が同じなので同スケールって訳じゃ無いみたいですね。

ホークも分離はしないみたいですし……そもそも数年前にアレだけクオリティ高い完成品を食玩で出しておきながら、今更組み立てキットで出す意味が分かりません……と、言いつつしっかり予約しちゃいましたけどね(笑)

問題は、やはりどれだけシリーズが続くのかですよね?

ヤマトのメカコレがマイナーメカも含めてアレだけの種類を商品化したんだから、ウルトラもそれなりな展開を期待したいなぁ~……あ、でも今だと平成シリーズもラインナップされる可能性も高いんですよね。食玩未発売のTAC、MAC、UGMまでたどり着けるかな~(^o^;)

期待してますよ、バンダイさん!
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR