
Let's go UGM!!
昨日は束の間の晴れ間があったので急いでお洗濯♪
またしばらくは天気も悪いみたいなので弱ってしまいまぷ(´Д`)
さて、第2・3期ウルトラをこよなく愛する当ブログ。
先日のバンダイ製「スペースマミー」&「シルバーガル」に続き、
http://blogs.yahoo.co.jp/nihonjanibanmeda/65403046.html
遂に「スカイハイヤー」をGET致しました~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
実はワンフェス会場でも中古アイテムを扱ってるブースで見かけて迷ったんですが、箱にかなり難があったので……(^o^;)
その後、無事オクで落札しました♪
あの時に買わなくて良かった(笑)
ご存知の方も多いと思いますが、スカイハイヤーはプラモもポピニカもタンク形態に変形可能です。
本編では全く活かされなかった幻の設定で、子供心に違和感いっぱいでしたわ(-o-;)
で、ここでようやっと「80」プラモをコンプする事が出来たんですが……実はこのスカイハイヤーはシルバーガルと抱き合わせ販売だった為、計らずも我が家に2つ目のシルバーガルが(笑)
て、事で……
およそ30数年ぶりに組んでみる♪
小さいけどプロポーションは良い感じ(^-^)
合体!
あの頃のキットなので、ポリキャップみたいなのは使われてません。なのでα号の変形は当時の記憶通り、やはり心許ない不安定さです(笑)
レオ迄には殆ど見られなかったランディングギアが設定されてるので、どうやって処理しようか迷ってます。さすがに可動式には出来ないかな~(^o^;)
またしばらくは天気も悪いみたいなので弱ってしまいまぷ(´Д`)
さて、第2・3期ウルトラをこよなく愛する当ブログ。
先日のバンダイ製「スペースマミー」&「シルバーガル」に続き、
http://blogs.yahoo.co.jp/nihonjanibanmeda/65403046.html
遂に「スカイハイヤー」をGET致しました~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
実はワンフェス会場でも中古アイテムを扱ってるブースで見かけて迷ったんですが、箱にかなり難があったので……(^o^;)
その後、無事オクで落札しました♪
あの時に買わなくて良かった(笑)
ご存知の方も多いと思いますが、スカイハイヤーはプラモもポピニカもタンク形態に変形可能です。
本編では全く活かされなかった幻の設定で、子供心に違和感いっぱいでしたわ(-o-;)
で、ここでようやっと「80」プラモをコンプする事が出来たんですが……実はこのスカイハイヤーはシルバーガルと抱き合わせ販売だった為、計らずも我が家に2つ目のシルバーガルが(笑)
て、事で……
およそ30数年ぶりに組んでみる♪
小さいけどプロポーションは良い感じ(^-^)
合体!
あの頃のキットなので、ポリキャップみたいなのは使われてません。なのでα号の変形は当時の記憶通り、やはり心許ない不安定さです(笑)
レオ迄には殆ど見られなかったランディングギアが設定されてるので、どうやって処理しようか迷ってます。さすがに可動式には出来ないかな~(^o^;)