ウルトラマンになりたかった男

安心してください。




生きてますよ♪





もうね、疲れ過ぎてこんな感じ(笑)↓



たまらんよ、マジで(>_<)






先日しらさんが記事にしてたドット絵ウルトラマンのメモ帳。
久々にファミマ行ったのでキノコとタケノコ買ってバルタンだけGET♪



疲れてると甘いものがウマイね~(^o^;)





そう言えば、今度プレバンからHGウルトラマンの新作が出るそうですね。



節分に合わせた「鬼」セット!!

攻めるね~、プレバン!(笑)


ナマハゲとか出すかよ、普通!?(^o^;)

む~んせんせい、また買っちゃうのかな~?







さて本題。

お盆に帰省した際、久々に見たくなってビデオテープを持ってきました。
平成5年に放送された「ウルトラマンになりたかった男」





ウルトラマンの新作映画「オールウルトラマンVS怪獣軍団」の撮影中、本編監督が従来の特撮に否定的な意見を言い出す所から話は始まります。



ちなみにこのシーンのレオには当時のスーツアクター二家本さんが入ってます♪一人だけ気合いが違う(笑)


新怪獣ボスドン。



作品や怪獣のネーミングからも分かる通り、本作においての「ウルトラ」はドラマを進行させていく上のお飾りでしかありません。



旧来の特撮にこだわる職人達とハリウッド等で既に使用されている新技術を取り入れたい会社や若い世代との確執。



留学と言う名目で邪魔な監督を更迭。
海外から新監督を呼び半ば強引にCGによる特撮を強行しようとして行きます。




その新監督が「ナースのお仕事」出演前の長塚京三!
当時、クールでドライな敵役と言えばこの人でしたね(笑)





武田鉄矢演じる「あさやん」が思いを寄せるヒロイン(?)に高橋恵子♪
この人、最近もバラエティやCMに出てますが相変わらず美人ですね~(^o^)

結局悲恋に終わる辺り、寅さんぽいですが(^o^;)





そしてクライマックスに登場する大怪獣ゴッドキング。



散々CGだキグルミだと騒いでおきながら出てきたのはワイヤーの仕込まれたギニョール(笑)
あれ?
フルCGじゃなかったの!?( ̄□ ̄;)!!

で、ラスボスなのに初代マンが一人で戦って、しかも勝っちゃいます(笑)


時期的に「ウルトラマンを作った男たち」がヒットしたので二番目のドジョウ的に企画されたのかな~とも思っちゃいますが(笑)、平成シリーズが製作されるずいぶん前の放送と考えると、CG否定とかのくだりは現在ではなかなか興味深いモノではありますよね~。
スポンサーサイト



忙しいよ~(ToT)

なかなか更新出来ませんわ~(´Д`)

お仕事忙しすぎて心身共に疲れ果てております…。





そんな折、プレバンからクルーザー到着♪







セット版のXライダーは「より劇中に忠実なカラーリング」なんだとか。


う~ん…………じゃ、最初からその色にしようよ(笑)

て事で今回はスルー。
クルーザー単品を購入しますた。


相変わらず置き場がないので開封しておりません(^o^;)

歴代ライダーを並べられる日はいつになることやら~(笑)








最近は、少ない時間と僅かなやる気を振り絞ってマットメカの改修中。





手付かずのジャイロは穴埋め。





1号は当時適当に埋めたボディ下を整形。



絶縁ビニールテープで貼り付けてあった(笑)操縦席。



隊員は1/72キットから流用。




ちなみに、以前2号用に作成した隊員と比べると……オーマイガー!?

大きさ違うやんけ( ̄□ ̄;)!!



って事で泣く泣く2号をパッカーンして隊員フィギュアを交換しなくてはなりませぬ(ToT)

めんどくせ~(笑)








さっき買ってきた「ガンダムさん」13巻。



コレも続くね~(^o^;)

今回、特に気になったのが……

















初登場、ツインテのアッガイちゃん!(笑)

今後に期待!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ







オマケ
明日の「サザエさん」に女バレのサオリンが出るよ♪





頑張れニッポン♪

俺はご先祖さま

ありがたや~


遥か遠く関西の空からこんなモノが……











違う。





違う。





違う。





違う。





せやからちゃいまんねん!









そう、コレでんがな!




兄さん、ホンマおおきに~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

♪帰ってきたぞ 帰ってきたぞ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

って事で(どういう事だ?)お盆なので実家に帰って参りました♪




そして、本日めでたく41歳になりました(ToT)

あぁ……バカボンパパと同い年や~(笑)


でも、何も変わらず。
良くも悪くも何も変わらず(爆)









本日は「帰ってきた」繋がりで「新マン」ネタ♪






ホコリをかぶったまま放置されてたマルイのマットアロー1号&マットジャイロです。

持って帰って現在絶賛頓挫中の(笑)2号と同時進行で完成を……夢見てます(笑)






お次はこちら。

初めて買った同人誌、「帰ってきたウルトラマン大百科事典」。




執筆陣が新マンの再放送を録画して徹底研究。キャラや用語などを独自の解釈も交えて紹介しています。なかなかの労作♪


時代を感じさせる、アニメテイストなヒロイン特集(笑)も収録。








≪追記≫


「だってウチ、パン屋だもん♪」


イメージ通りの方もいれば、思い入れの強さゆえに実物とかけ離れてしまった方も…(笑)




明日はお墓参りやね~。


皆様、良い夏休みを!!

おいおい、今更誰得なんだよ!? な、ワンフェスレポート~(笑)


確かにあったはずなのに、肝心な時に見つからないデジカメメモリースティックのアダプター゚(゚´Д`゚)゚

結局Amaちゃんで購入しましたよ。
で、また必要ない時にみつかるんだろうなぁ・・・(笑)



はい、もうすでに2週間が経過しようとしている夏のワンフェス!

楽しかったねぇ。


てことで、会場で撮影した数少ない写真の中から更に比較的ピンボケの少ない画像を一気にピックアップ!

飛ばしてくから、みんなついてこいよ!(≧∇≦)/






まずはここに来なくちゃ始まらねぇ!

マハリク幕張メッセッセの入口だぜ!
とてつもねぇ暑さだったが吉野家入って「うな重」食ったから大丈夫だ。
これしきの暑さで根をあげてちゃ更に激アツなこの先には進めないからな。


俺は行列ってやつが嫌いだから余裕しゃく釈由美子で昼頃到着したぜ。
ワンフェスは毎回、朝から並んでる猛者たちもいる。
我慢強さの欠片もないオイラにゃ真似の出来ない芸当だぜ!






まずまっ先に向かったのはブロ友のネヴィラ71さんのブースだ。







とにかくデカイぜ!

マッキー2号とベルシダー、そして戦士の銃。

期間があったとはいえ、これだけのブツを用意するのは大変だったろう。

でも、彼はやり遂げた!

一つの商品出すだけでヒーヒー言って、あげくに落としてるオイラとじゃえらい違いだ。見習わなきゃな!(いや、ほんとマジでw)







次はおなじみ・・・そう、ウルトラメカと言えばこの人、ライタナカ師匠のブースさ!


ウルトラホーク3機が並んで飛んでるなんて・・・本編でも見られないスゲーシーンだ!!
♪ちっきゅうをまもる けーびたい!
なづ~けて うるとら け~びたい!

ヒャッハー!





こちらは本編でもお馴染みの「科特隊宇宙へ」だ!
こんなん見せられたら、バイブスあがる~!だぜ!



同じブースではブロ友ケン太郎さんのマグマ大使がズラリ!




ディスプレ用に既製品のマグマ大使を飾ってたら「売って欲しい」と言われたとか。
ネタも万全、さすがだぜ!(笑)








ここからさらに加速してくからな!
乗り遅れるんじゃねぇぞ!







加速つながりでまずは009&003だ!

作画的にも世代的にも70年アニメバージョンはド真ん中だぜ!











デットン対サドラー!

この前の「ウルトラマンX」にテレスドンが出てたけど、そろそろデットンも復活させてくれよ!
頼むぜ!










続々増殖中のネオショッカー怪人!

すげーツボだけど1/15サイズじゃ置き場がないぜ!
誰かHGスケールで作ってくれ!(他力本願)











こういうネタは大好きだぜ!!!
みんなもそうだろ!?













げっ歯類!














コイツら・・・いい目をしてやがる(笑)












おっとイケねぇ、プリキュアを忘れるところだった!



















と、まぁそんなところかな?
相変わらずまとまりのない・・・ってかレポにさえなってやしないが、そこは大目に見てくれ。







チクショー、お空でカミナリ様がゴロゴロいってやがる。











怖いからもうボク寝るね♪


アエ~~~~~~~ンッ!



おしまい

プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR