ワンフェス戦利品

行ってきましたよ~、ワンダーフェスティバル♪


スマホのカメラでは立ち上がりが遅いので(機種が古いから…)久々にデジカメを手に会場へ!
前日は充電アダプターとコード類を探して大わらわ(笑)
どうにか見つかってそれなりに撮影してきましたが、今度はSDカードのアダプターが見つからず、レポートはもうちょい先になるかも~(^o^;)



て事で、今日は会場で買ったモノをちょっとご紹介。


まずは前回買えなかったこみの工房さんの「シルバーガル」♪



αとβの2機セット……なんですが、そこはミニサイズガレキの限界か、合体時or分離時のコンパチでした~(^o^;)
頑張れば分離合体も可能だと思いますが、せめて稼働域は設けてほしかったかな~。


あとは、ワンフェスの思い出作りとして細かいネタモノを少々。



オリジナルマスコットの中から「グッ」と来たコチラを選んで購入。

ロ○ーじゃないよ、ロボボだよ♪(笑)



デフォルメ繋がりでコチラも。



メタルボックスさんのお座りデビルマン(笑)

他にも色々ありましたがデビルマンと言えばこのポーズ、って事で(^o^)




最近気になってた「ワカコ酒」を立体化されたディーラーさんも!


(画像は某サイトより拝借)

お値段もお手頃だったので思わず買っちゃいました(笑)
椅子などは百均で買えるとの事なので今度探してみます♪
ぷしゅ~♪




(画像は借り物です)
「操操れこっくりさん」のヒロイン、こひなちゃん。
分かる人には分かるアニメです(笑)




トライダーG7の当時ものプラモも購入♪

関節移植、そして変形!
……なんて改造をいつか出来たらいいなぁ~、って事で購入(笑)
気が向いたらね♪


最後はコチラの某映画DVD。




VHSからのダビング故に画質諸々残念な部分はありましたが、某12話に比べたら充分観賞可能なレベル。
30年ぶりぐらいに見ましたが、なかなかショッキングなシーン満載で、それでいてあっさり終わっちゃうし(笑)
早く和解してソフト化してほしいですね~(^o^;)


トータルで多分一万円使ってないと思うんですが、それなりに満足したお買い物が出来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ


でも、やっぱりディーラー参加したいなぁ~(^o^;)
スポンサーサイト



恐れていたカブトローの2タイプ販売

大変だ!
小嶋さんが結婚しちゃった!?( ̄□ ̄;)!!





あ~……テッドになりたい(//∇//)







それはさておき、

まさか同じタイミングで出すとはな~……(^o^;)



SHフィギュアーツのライダーマシン。
遂にストロンガーのカブトローが発表されましたが……





単品版は後部の装飾の小さいオフロードタイプ。





そしてストロンガーとのセット版はノーマルのオンロードタイプ。



う~ん……これって逆じゃね?(笑)


いや、出すとは思ってたけど同時に出されるとキツいわ~(^o^;)








さて、日曜日はいよいよワンフェスだじぇ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

今回は少しは写真とか撮りたいな~(笑)

気になる女の子???

一週間ぶりの更新ですが……



「生きてるよ~!」(笑)





最近気になる「女の子ネタ」を少々。


まずは最近東京MXで放送が始まったアニメ「ワカコ酒」
(って、いきなり2次元かい!)



お酒飲む人なら絶対分かる渋い内容♪



これ見ると、このおつまみで酒飲みたくなります(笑)



ちょっと前にドラマもやってたみたいですね。



主演は瓦割り少女で有名な武田梨奈ちゃん。
コレも見てみたかったかな~(笑)









続いては、NHKで放送中の「ブラタモリ」最新シーズンより、アシスタントの桑子真帆アナウンサー。




前任の久保田アナの降板は寂しかったけど、始まってみたらこの桑子アナ、かなりの濃いキャラでなかなか楽しませてくれてます♪

だってブラタモリ担当なのに日本史が大の苦手ですからね(^o^;)
伊達政宗の兜が「ひん曲がってる」言うてたし(笑)

他にもお餅食べられてテンションあがったり、電車のドアを率先して開けたり、NHKアナとは思えない積極的なリアクションが非常に面白いですね~(笑)

ちなみに「ワラッチャオ」の初代お姉さん♪








続いてはこの方たち。



復活、風間三姉妹!!

まさかのセーラー服!




ん?
結花ねえちゃん!?(笑)



とは言え、当時を知る人間からすれば嬉しい限りヽ( ̄▽ ̄)ノ

そう言えば蟹江さんも流行さんも亡くなっちゃったね~(ToT)








最後はコチラ♪



朱美ちゃん、袋とじヌード(笑)
ダメよ~、ダメダメ♪









ちなみに、セブンはこんな感じ~(^o^)










いよいよ来週はワンフェスですね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ディーラーの皆さんは大変かと思いますが頑張って下さいませ~♪

ホントにあったこわい話


イヤ~、恐いなぁ……恐いなぁ!














ファミマでこんなの売ってたんですよ~






ぷっちょの「塩じゃけ」味!






「風味」だけかと思ったら……








鮭フレーク入ってやがる!(笑)






キワモノも意外とイケちゃう自分でさえも……これはダメでしたわ(-_-;)

だってもはやキャンディじゃないもん!(笑)



恐いなぁ……味覚糖、恐いなぁ!!((((;゜Д゜)))









あ、コレも買いますた♪





楽しみ楽しみヽ( ̄▽ ̄)ノ

科学警備隊

本日7月10日は「ウルトラマンの日」♪


いわゆる前夜祭番組の「ウルトラマン誕生」が放送されたのが49年前の今日。
でも、まだ一般への浸透率は低いようで、第1話が放送されたと勘違いされてる人も多々いらっしゃるようですね(^o^;)





さて本題。

第2・3期ウルトラをこよなく愛する当ブログ。


ここ最近オクで「80」プラモをGETしてテンションアゲアゲでしたが(笑)http://blogs.yahoo.co.jp/nihonjanibanmeda/65403046.html、この度遂に念願のコチラを入手する事が出来ました♪




「ザ☆ウルトラマン」の「スーパーマードック」でございますヽ( ̄▽ ̄)ノ

防衛チーム科学警備隊の誇る大型戦闘機です。


しかしながら中盤で敵の攻撃で大破。ウルトリアにその役目を受け渡します。
この展開、結構ドラマチックでしたね~。

第2期の大型機が怪獣の攻撃にあえなく撃墜されまくってる事を考えたら、アニメ作品とは言えかなりリアリティーある設定ですよね。




ちなみにキットには同スケール(?)のミニメカも付属して格納が可能です。こう言うの子供心に嬉しいネ(//∇//)





このキット、当時買った記憶はあるんですが、ゼンマイ走行だったのは覚えてませんでした(^o^;)


(画像は借り物です)

まだこの時代はギリでゼンマイだったんですね~(笑)



イヤ~、それにしても70~80年代のプラモもオクだとそれなりのお値段まで上がりますな~(^o^;)
今回ちょっと予算オーバーだったんですが欲しかったんで競っちゃいました~……ダメな大人です(笑)



そう言えばワンフェスでスーパーマードックを出したディーラーさんが居たようですが、再販してくれないかな~(^o^)



何だかんだ言っても見るんだろうなぁ~(^o^;)

いよいよ来週から放送開始の「ウルトラマンX」。

て事で今週の新ウルトラマン列伝は歴代(平成) ウルトラマンのクライマックスを特集しつつ新ヒーローウルトラマンXをご紹介♪



まぁね、ソフビ販促のスパークドールズネタは仕方ないとして、プロモーションを見た限りではそれなりに面白そうな感じですね(^o^)




防衛チームの雰囲気も「ギンガS」を踏まえた上でかなり歴代チームに近い科学力を持った組織として描かれるようですね♪



で、昭和ファンとして気になるのが…


ベムラー!



アボラス&バニラ!



そしてまさかのぺスター!!(笑)


スゴいね。少なくともこの辺りはソフビ化決定やね(^_^)



で、ちょっと前にどなたかのブログで見たコチラ↓






ウルトラマンのカップ麺、「来たぞ我らの!ウルトラ食道」

醤油と豚骨。

パッケージはあと何種類かあるみたいですよ~。

何か、アプリをダウンロードするとお楽しみがあるようですが、自分のスマホではOSが古いのでムリっぽいですな~(^o^;)

そろそろ買い換え時かしら?(笑)



あ、ついでにこんなのも買いました♪



「ばかうけ まさかのスイカ風味」(笑)

25周年の人気投票で1位のコンポタ
2位のたらこマヨに次いで特別賞って事で復活したそうで……(ホントか?w)


怖いもの見たさで買ってみたら……甘いだろうと言う予想を裏切り意外と塩味が効いてました(笑)

個人的には不味いとは思いませんでしたが……お薦めはしませんよ♪(^o^)

ピープロ特撮秘宝

イヤ~、驚いた。

深夜のテレビ埼玉でいきなり「マグマ大使」やってた(笑)





今度発売されるBlu-rayのプロモーションを兼ねてるみたいで、リマスターされたキレイな映像でしたよ♪

でも、オープニングの「提供ロッテ」はさすがに割愛(笑)






それにしても久々にちゃんと見ましたわ。

30年近く前に再放送で見て以来かな?

いや、その後に何本かレンタルで借りて見たなぁ~……キャラクターはすんごい印象に残ってるのにストーリーは殆ど覚えてません(^o^;)


改めて大人目線で見直すと……まぁ、やはりそれなりなんですが(笑)、いい機会なので全話見ようと思ってたら1話だけの放送らしい(ToT)


以降、4週に渡ってピープロ作品の第1話を放送するそうで、「ザボーガー」「宇宙猿人ゴリ」「怪傑ライオン丸」を予定してるとか。


う~ん、なんか有名どころばかりやね。

「怪獣王子」とか「タイガーセブン」とかやればいいのにね~(笑)


ちなみにナビゲーターとして、お馴染み声優の関智一さんが出演。スゴいな、この人(笑)

美の巨人たち

7月4日(土)、22:00から放送される「美の巨人たち」で初期円谷作品のデザインでお馴染みの彫刻家、成田享さんが特集されるそうですね(^o^)





テレビ東京系列なので全国ネットではないようですが、視聴可能な方は是非!



ちなみに、翌週の「トーベ・ヤンソン」特集もちょっと楽しみだったりします♪

UFOロボ グレンダイザー!!

遂に手に入れました~♪


スーパーロボット超合金、グレンダイザー用のUFOスペイザー!!




プレバン限定だったのに予約を忘れてしまい、プレ値も仕方ないか…と覚悟してたんですが、ほぼ定価近い価格でGET出来ました(//∇//)




イイね♪






サイズ的に前面のカバーだけは取り外さないとダメなのは残念(>_<)

以前、超合金魂版も買いましたが経年劣化が激しく…(^o^;)
それでも、発売当時は狂喜乱舞しましたけどね♪
残念ながらマリン&ドリルスペイザーは買えなかったので、このシリーズでも是非商品化してほしいものです(^o^)






じゃ、いっちゃうよ!






スペイザー…クロース!!
















スピンソーサー!



ドリルソーサー!!




♪うっちゅうの おおじゃ~
グレンダイザー~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ヒャッホー♪
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR