コメットさん DVDが来たーっ!

待望の大場久美子版コメットさんのDVDBOXが発売されました♪



以前に発売された「傑作選」は、1話と最終回以外は殆どがウルトラマンゲストエピソード と言うターゲット絞りすぎなセレクトでしたからね~(笑)

これでようやく全話見ることが出来ますよ~(^o^)

HDリマスターなので画質もキレイ!
でも、フイルムの傷とかまでは修正してないのでちょっと残念。


傑作選視聴の機会と今回のBOX発売の情報を頂いたhikarino_kyozinさん、改めてありがとうございました!!
※ウルトラマンのマスクまで作っちゃうhikarino_kyozinさんのブログはコチラ↓
http://m.blogs.yahoo.co.jp/hikarino_kyozin
スポンサーサイト



戦士の銃

デアゴの「銀河鉄道999」DVDコレクションでライさん原型の戦士の銃が紹介されてました。





あぁ…さすがでございます♪

宇宙の王者グレンダイザー!!

スーパーロボット超合金「グレンダイザー」が届きましたよ♪



超合金魂シリーズよりも一回り小さく、ギミック等をオミットして可動を重視。コレクションしやすいカテゴリーとして数々のロボットが商品化されています。

そしてこの度、満を持して発売されたグレンダイザー!!



付属のオプションパーツを使えばこんな多彩なアクションが再現可能!

マジンガーシリーズは基本的にロボット本体には変型機構などが無いので、このシリーズでも十分楽しめます♪

それに、グレンダイザーの魅力は他のスペイザーとの合体にあるので、今後の展開が楽しみでございます(^o^)

でも、期待してたリボルテックは結局スペイザー出なかったしな………(´Д`)





とりあえず箱から出してみる。



いやん、カッコいい♪♪♪






「行くぞ、甲児くん!!」
「オーケー、大介さん!!」

当時はこのツーショットは実現しなかったんですよね~(ToT)




あぁ…グレートも欲しくなってきた(笑)

ウルトラマン 怪獣墓場

第2・3期ウルトラをこよ無く愛しながらも、でもやっぱ1期が最高だよね♪ とほざく当ブログ。

今回のアイテムは…………これだ!





故・佐々木守氏の円谷作品脚本集、「ウルトラマン怪獣墓場」でございます♪
なぜか表紙がウルトラ眼光なのはご愛敬(笑)


いや~、これ当時からずっと探してたんですが書店に注文しても在庫なしの返事が来てそのまま手に入らなかったんですよね~。

今回、たまたまアキバのまんだらさんに立ち寄ったら見つけてしまって………それほどお高くもなかったので買ってしまいました♪
テヘペロ





まだまだ一般家庭のビデオデッキ普及やソフトの充実化が進んでいなかった当時、ウルトラを楽しむには、いつやるか分からない再放送を待つか色んな書籍を読み漁るしかなかった訳です。


そんな時、やはり頼りになるのは朝日ソノラマ!


金城哲夫、上原正三両氏のシナリオ集が発売され、とりつかれたように読み込んだ日々………。
怪奇大作戦にハマったのもこれらの本を読んだからなんですよね~(^o^)

で、そうなると更に多くの作品を読みたくなるのが人の性。
特に当時は、所謂マニアによる第1期信奉論がピークに達してた頃で、まるで平家にあらずんば人にあらずとでも言わんばかりに「Q」「マン」「セブン」以外のウルトラはウルトラでは無いかの如く非難されていた時代。そして異色作と呼ばれるエピソードを好む傾向が蔓延していた時代。

実相寺監督とのタッグで知られる佐々木氏の作品集が発売されたのも、また時代の必然だったのかもしれません。(ちなみにこの本はソノラマさんではありません)





収録されているのは、初代マン全作とライさんのアンヌの銃で近頃話題の「勇気ある戦い」、そして怪奇大作戦。セブン12話はさすがに未収録(笑)


そして更に未映像化作品の「ウルトラマン怪獣聖書」まで収録!!

80年代に初代マンを映画で復活させようと持ち上がった企画なのは有名な話。
「ジャイアント作戦」は以前読んだ事がありますが、「怪獣聖書」は初見だけに超ウレピー♪



キャップの小林昭二さんが語るには、ハヤタとアキコを若いキャストにしたいと言う申し出があったために出演を断ったのだとか………確かに当時は黒部さんも桜井さんもウルトラから離れたがっていた時期だと思うので、そう言う話が出たのかもしれませんね。
一応シナリオ上はオリジナルキャストが実名で出たりしてるので企画そのものはオリジナルメンバー出演を想定していたと思われます。

その10数年後に実現した「甦れ!ウルトラマン」があんな内容だった事を考えると……「怪獣聖書」を映像化して欲しかったなぁ……(笑)

こんな日もこじはる♪

立地的にたまにしか行かない7.11に何気に立ち寄ったところ、売れ残……もとい運命的な出会いで発見したこじはるクッズ。
やったね!





組み立てるとBOXタイプの置物になります。
ボタンを押せばメッセージが流れる優れもの。




裏面には他のメンバーのメッセージ一覧も。
麻里子さまの、何か意味深ですよね~(^_^;)
塩対応と言われるぱるるがどんな感じでこれを言ってるかも気になりますな(笑)



同じような仕様でこんなのも。



時計つきボイスストラップ。

デカ過ぎ(笑)
実用性はないですね~……。

これも各メンバーごとに異なるメッセージが。



優子………(^o^;)



で、ついでにこんなのも見つけました。



ガンダムばかり余ってました。
黄色いからかなぁ…?(ちゃうちゃう)

ブラック キングジョー

うちのゴモラ君に………





仲間が増えました♪







はい、キングジョーです。



成型色が肌色、蓄光、黒色の3種類がランダムに入っているみたいで、たまたまブラックをゲット。







キングジョーの右手がライフルだったら、まさに「ウルトラ怪獣ギャラクシーバトル」!





今日も蒸し暑いですね~……。

バネ

そろそろブライトスティックの内部構造を完成させようと、仕事終わりにハンズまで「バネ」を買いに行ってきました。
暑さと眠さで朦朧としながらも店内を散策して何とか必要本数を購入。




一眠りしてから作業開始……しようとしたらサイズ合わねぇし!!Σ( ̄ロ ̄lll)

見た感じピッタリだと思ったんだけどなぁ…
やっぱりきちんと計ってから買わなきゃダメね(笑)



悔しいのでコレ↓を見ました。




カワイイ娘がたくさん出てたのでとても満足です♪

いただきますた♪ヽ(´▽`)/

太い腹と美声でいつも僕らを楽しませてくださるキム兄さんより、またも色々と頂いてしまいますた…。

そんなキム兄さんのおうちはこちら♪↓
http://m.blogs.yahoo.co.jp/reiktc

今回は、


こんなのや………




こんなの………





更にはこんなのまで………



あぁ…ステキ♪


それらと同封されていたキム兄さんイチオシのこちら↓





なるほど………確かにウマし!!
ちゃんと抜歯してない方の歯で噛みますたよ~(笑)



いやはや、ホントにありがたやでございますm(__)m

ラオウ死す!

またもショッキングなニュースです。

ラオウやミスターXなど昭和のアニメで重厚な悪役を演じられた声優の内海賢二さんがお亡くなりになりました………75歳、早すぎます!

先日まで深夜のテレビショッピング等でナレーションされてたのに…。




世代的な物もあるのでしょうが、自分が内海さんの声を初めて認識したのは実はDr. スランプの千兵衛さんだったりします。





なので、当時は北斗の拳やらプロゴルファー猿やらで悪役を演じられることの方が違和感がありました。でも、どちらかと言えば千兵衛さんの方が内海さんからすれば異色なキャラだったんですよねぇ……(^o^;)

慎んでご冥福をお祈りいたします。



あぁ…昭和が遠くなって行く……。

なめこのうた

子供達に大人気(?)、「なめこのうた」を歌ってるのが、福原遥ちゃん♪






どこかで見たことあるな~と思ったら、NHKの子供番組「クッキンアイドル アイ!マイ! まいん」じゃないですか!?





大きくなったな~(しみじみ)
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR