

行ってきたど~っ!!
本日は、連休にふさわしい晴天に恵まれ、ポカポカと暖かい一日でしたね♪
そんな中、行ってきたぜ!
東京は九段下!!
AKBグループ公演「白黒つけようじゃないか!」
の人垣をかきわけ、その先にある科学技術館で開催されたスーパーフェスティバル62に行って参りました(笑)
仕事が終わって大急ぎで会場に向かうも前述の人の多さに半ば諦めかけていたのですが、何とかトークショーには駆け込みで間に合いました♪
まずは「ウルトラマンタロウ」DVDBOX発売記念、ペギー葉山さん、(あえて)武村太郎さん、川北特技監督のトークショー。
司会の木原さんもおっしゃってましたが、まさにペギーさんはウルトラの母でしたね~(^o^)
ペギーさん目当てでご年配のご婦人も御来館。
追っかけ(?)ってスゴい!
個人的には篠田さんにも来てほしかったんですけどね…(^-^;
続いては、今回自分が最も見たかった2代目キレンジャー&レッドフラッシュの夢のツーショット!!
キレンジャーのだるまさんは、数年前のゴレンイベントに出席予定だった所病気に倒れ、一時は意識不明だったと何かで読んだことがあり心配しておりました。
本日も呼吸器をつけての御参加でしたが、喉の調子が悪いと言いながらしゃべるしゃべる(笑)
ゴレンのキャスティングの話からアクションモンスター宮内さんとのエピソード、そして最終的には下ネタへ……と言う非常に密度の濃い楽しいトークショーでした。
だるまさん、こんなに面白い人だったのか!?(笑)
レッドフラッシュ垂水さんも、ゴーカイに出てほしかったなぁ…最近の流れなら近々映画出演とかもあるかもしれませんね?
バロム1の高野さんのトークショーは世代ではなかったのと、体力的限界から今回はスルーしました。
それから、少しばかり会場を見て回って帰りました。
あぁ…ヘル閣下にお会いできませんでした。ワンフェスではぜひ!
画像関係は次で………。
そんな中、行ってきたぜ!
東京は九段下!!
AKBグループ公演「白黒つけようじゃないか!」
の人垣をかきわけ、その先にある科学技術館で開催されたスーパーフェスティバル62に行って参りました(笑)
仕事が終わって大急ぎで会場に向かうも前述の人の多さに半ば諦めかけていたのですが、何とかトークショーには駆け込みで間に合いました♪
まずは「ウルトラマンタロウ」DVDBOX発売記念、ペギー葉山さん、(あえて)武村太郎さん、川北特技監督のトークショー。
司会の木原さんもおっしゃってましたが、まさにペギーさんはウルトラの母でしたね~(^o^)
ペギーさん目当てでご年配のご婦人も御来館。
追っかけ(?)ってスゴい!
個人的には篠田さんにも来てほしかったんですけどね…(^-^;
続いては、今回自分が最も見たかった2代目キレンジャー&レッドフラッシュの夢のツーショット!!
キレンジャーのだるまさんは、数年前のゴレンイベントに出席予定だった所病気に倒れ、一時は意識不明だったと何かで読んだことがあり心配しておりました。
本日も呼吸器をつけての御参加でしたが、喉の調子が悪いと言いながらしゃべるしゃべる(笑)
ゴレンのキャスティングの話からアクションモンスター宮内さんとのエピソード、そして最終的には下ネタへ……と言う非常に密度の濃い楽しいトークショーでした。
だるまさん、こんなに面白い人だったのか!?(笑)
レッドフラッシュ垂水さんも、ゴーカイに出てほしかったなぁ…最近の流れなら近々映画出演とかもあるかもしれませんね?
バロム1の高野さんのトークショーは世代ではなかったのと、体力的限界から今回はスルーしました。
それから、少しばかり会場を見て回って帰りました。
あぁ…ヘル閣下にお会いできませんでした。ワンフェスではぜひ!
画像関係は次で………。

どうでもいーようで結構スゴいこと
この写真↓
「電磁戦隊メガレンジャー」のイエローとピンクなんですが、ちょっとスゴいと思いません?
何がってアナタ、この作品が放送されてたのが平成9年。今から15年ほど前な訳ですね。
当時、女子高生と言えばミニスカにルーズソックスが定着しつつあったのですが、プロデューサーさんのインタビューによれば、
「メガレンジャーは近未来の話であって、その頃にはルーズは廃れてこう言うファッションになっている筈だ」何て事を言ってた訳です。
当時は「イヤイヤ、ルーズを履かずして何が女子高生か!」と随分憤ったものですが(当時からそんなか!?) あれから時は流れ……………今や紺ハイが女子高生の定番ファッションに!
プロデューサーさんの先見の明にはただただ脱帽。
さーせんした!! m(__)m
この写真、今の目で見ても違和感無いですものね(笑)
どうでもいーようで結構スゴいこと……だと思うんですがいかがでしょう?
※因みにメガレンジャーには子役時代の大島優子が出てたのは有名な話♪
「電磁戦隊メガレンジャー」のイエローとピンクなんですが、ちょっとスゴいと思いません?
何がってアナタ、この作品が放送されてたのが平成9年。今から15年ほど前な訳ですね。
当時、女子高生と言えばミニスカにルーズソックスが定着しつつあったのですが、プロデューサーさんのインタビューによれば、
「メガレンジャーは近未来の話であって、その頃にはルーズは廃れてこう言うファッションになっている筈だ」何て事を言ってた訳です。
当時は「イヤイヤ、ルーズを履かずして何が女子高生か!」と随分憤ったものですが(当時からそんなか!?) あれから時は流れ……………今や紺ハイが女子高生の定番ファッションに!
プロデューサーさんの先見の明にはただただ脱帽。
さーせんした!! m(__)m
この写真、今の目で見ても違和感無いですものね(笑)
どうでもいーようで結構スゴいこと……だと思うんですがいかがでしょう?
※因みにメガレンジャーには子役時代の大島優子が出てたのは有名な話♪

今日もこじはる♪
しらさんの記事(http://m.blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/24854135.html)を見て狂喜乱舞!!
即座にコンビニに走るも発見できず捜索を断念………( TДT)
先程、別のコンビニにて我、運良く発見せり!
録画していためちやイケスペシャルを見ながら悦に入る所存。
万歳! 万歳!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
即座にコンビニに走るも発見できず捜索を断念………( TДT)
先程、別のコンビニにて我、運良く発見せり!
録画していためちやイケスペシャルを見ながら悦に入る所存。
万歳! 万歳!ヽ( ̄▽ ̄)ノ