ブライトスティック製作日記 2

ブライトスティックは撮影時期によってバージョン違いがあるようです。

前回の画像↓



ネットで拾った最終回の画像↓



先端部が明らかに違います。
某メーカーが商品化しようとしてたのは所謂下の後期タイプみたいですね。
変身アイテムセットでリリースされた際もこちらバージョンを採用してたので、自分も後期タイプで作業を進めます。


…………が、これがなかなか難しい(´Д`)

先端部に使用する正確な八角柱がどうしても出来ない!

ポリパテで……



ダメだこりゃ………次いってみよう!

今度は紙で型を作って…


歪んでるな…これもいまいち。

プラ板でエポパテを囲んで……




ジャン♪



う~ん…………やっぱり歪んじゃう( TДT)

微調整するしかないかなぁ…








ちなみに今の小嶋さん。


まだまだこれから♪



つづく
スポンサーサイト



仮面ライダー その4

オマケのサイクロンです。

まだまだこれから♪


マットシュート

ネヴィラさんのブログでついに次回作の概要が発表されました。
 
何とそのうちの一つは「「帰ってきたウルトラマン」(ジャックとは呼ばない)にて使用されたマットシュート!
すっげーな! おら、ワクワクしてきたぞ!
 
 
ただ、資料が少なく難儀してらっしゃるとか・・・。
 
ここは第2・3期ウルトラシリーズをこよなく愛する当ブログが力にならずどうするか!
 
 
って事で、どうぞご覧くださいませ~↓
 
側面より。

 
上面より

 
オマケのBタイプ

 
 
 
ネヴィラさん、参考になりましたでしょうか…?
 
夏に向って、お互い頑張りましょうね!

ブライトスティック製作日記 1

早速準備に入りました。
またしばらくの間お付き合いくださいませ。



まずはお馴染み100均探訪。

化粧水用の容器が良い感じの太さだったので購入。



で、底の部分に穴を開けました。




懸案だったギミックについてはこんなものを使ってみようかと思います↓



トイレットペーパー用の芯です。
こんなの市販されてんのか!?(笑)

中にスプリングが仕込まれてて伸縮します♪
ただ、ちょっとバネが弱いかな…?

で、組み合わせたのがこちら↓



何かそれっぽい(笑)

つづく

次回作?

ワンフェス、楽しかったけど辛かった…(笑)


夏はZATガンの改修版とディフォルメ仮面ライダーでお茶を濁そうと思ってたんですが…ネビィラさんの新作予定(期待大!)を知ってこれじゃイカンと一念発起!

第2・3期ウルトラをこよなく愛する当ブログとしては、満を持してこのアイテムに着手することにしました。

それは…………こいつだ!!







「エイティ!!」




チャッチャッチャッチャチャ~チャ~チャ~♪


タムケンじゃありませんよ。


そうです、これ!
ウルトラマン80の変身アイテム、ブライトスティックです。

某メーカーさんが商品化を予定したものの、予定数に達しなかった為に白紙になってしまったとか………
じゃ、造ろうぜ♪

現在、ギミックを検討中です。
はてさて、どうなることか…?

ウルトラヒロインズ

む~んろぼっとさんのブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/moonrobot44/8465157.html
でも紹介されてたこちらの本。
「ウルトラヒロインズ」




特に買うつもりもなかったんですが、偶然書店で見付けて手に取った所、何と城野エミ隊員こと石田えりさんのインタビューが載っててビックリ!
すぐにレジまで直行してしまいました(笑)
大女優となった彼女が、初めて80について語ってくれましたよ~!降板の真実も語られてます。世代人必見!!
研究本や、DVD の解説でもスルーされてたのに…ようやく長い沈黙を破ってくれました♪

更にはレオの白川隊員の対談も……!
いや、この本スゲーよ!
こうなると、未掲載の丘隊員や森山隊員にも期待が膨らんでしまいますねぇ…是非彼女達にもウルトラマンの思い出を語ってもらいたいな…と思うのはファンのエゴでしょうかねぇ…?(^_^;)

小嶋さんを造る

ちょっと近付いたかな…?



胸像っぽい感じにするつもりです♪

仮面ライダー その3

作業の続き~



このスチールを元にヴィネット風にしたいかな…と。







あ、キム兄さん。
ちゃんと進めてます(笑)


仮面ライダー その2

作業の続き~


仮面ライダー その1

パテをショリショリ。
とりあえずこんな感じで。




プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR