ゴーバスターズ 一気に見た…orz

いやー、体調悪くてどこにも出かける気が起きなかったので、この機会に貯まっていた3ヶ月分のゴーバスターズを一気に見ちゃいました(笑)

こう言うのって見始めると止まりませんな…

メインライターがタイムやシンケンの小林靖子女史なのでキャラクターが面白い! シリアスになりがちなシーンでもちょっとした笑いを挟んでくれるので安心して見ていられます。

で、まさかの30話でクライマックス!?
多くの犠牲をはらんで感動のラストシーン…いやいや、何かが物足りない。てか、まだ2クール半ばだし。ここで終わるはずが無い。じゃ、どうしよう?
よし、こうしよう!

て、事で(?)宇宙刑事ギャバン登場!!(笑)



勿論、映画で活躍する2代目、十文字撃こと石垣佑磨くんが出演。映画の告知もここまで来たか…って感じですね。強引過ぎ


パートナーのシェリーこと森田すうちゃんも出演。


イエロー共演ですな♪

ダブラー自身が魔空空間を作り出せるらしく、そこに飛ばされるヨーコとことは!

マクーらしい襲い方が何とも懐かしい!


虚無僧登場!(笑)

石垣くんの顔つき、少し大葉さんに似てるかも?



ゴーカイでは実現しなかったサイバリアンも復活!



次回は後編。ドルギランも出るみたい。
でも、やっぱりギャバンは大葉さんだよねぇ…



で、エンターが生きていた!
ゴーバスターズ本編もまだまだ波乱がありそうな雰囲気ですよ…!?
スポンサーサイト



ウルトラの常識

こんな本を見かけたので買いました。

ウルトラの常識 6兄弟&タロウ編。



少し前にも、セブン&ゼロ編が売ってましたね。あの時はウルフェス絡みだったのかな…?

で、今回はパチンコの広告絡みで発売されたみたいですねぇ…ビジネスですよ、ビジネス。

あくまでも一般向け(?)の本なので、ファンからすれば今更感が否めない微笑ましい内容でございます。これで600円するなら昔のケイブンシャ大百科の方がよっぽどマニアックでしたよ(笑)

しかも、6兄弟の役者さんに割と詳しく触れているのに、写真がほとんど掲載されてないのもねぇ…


そろそろまた、シリーズ毎にきちんと解説がされてるようなマニアックな書籍が出ないものでしょうか? もちろん、昭和オンリー(メビウス含む)で。

怪奇大作戦

東映ビデオより「怪奇大作戦」のDVDが発売されました♪
以前発売されたデジタルウルトラシリーズは、LD を持っていたので購入は見送ったのですが、ボックスで出るというので思わず買ってしまいました。



諸事情で欠番となっている24話は今回も未収録。残念ですねぇ…。

かつて、LDでは「もう二度と手に入らないかもしれない」を謳い文句に全話リリースを達成したのですが、その後のボックス版リリースの際に調子にのって再収録した為に回収騒ぎの末に完全に欠番の憂き目にあってしまいました…(涙)

本来は、特定の人達を非難する様な内容ではなく、それらの問題に対して何ら解決策も講じない社会に対する批判が込められたメッセージ性の強い作品なんですけどね…。本質が語られぬまま闇に葬られてゆくのはやはり納得がいきませんねぇ。

デッキが壊れる前にLD版をダビングしなくては!

昭和はいいなぁ…

コンビニで見かけてたまたま買った創絶シリーズの仮面ライダー。
ラインナップを見ると、個人的に思い入れがあるのはフォーゼとスカイライダーぐらいだったので、スカイ狙いで重さを見て購入。

で、見事にGET




やったね♪

初期版て言うのが良いですねぇ…シークレットのにせスカイライダーも欲しいなぁ…(笑)

ZATガン製作日記 11

ちゃんとやってますよ~



分かりにくいかもしれませんが…



小物類を作りました。↑

とりあえず、一通りの部品は揃いました。
後は各々の仕上げですねぇ…それが一番時間がかかるんですけどね(笑)

優勝決定!

じゃんけん選抜を制したのは、チーム4の島崎遥香でした。



新ドラマでも主役を演じるなど、最近の活躍は目覚ましいものがあり…だからこそちょっと「出来レース?」 なんて思ってしまいますが…(笑)

ま、そんな事は無いんでしょうが…要するに「もってる」って事なんでしょうねぇ…(笑)

結局、最後まで見てしまった…。

こじはるが負けたーーーーッ!?

AKBじゃんけん選抜。
こじはる、まさかの敗退!!




ラッキーカラーの赤いドレスをなぜ脱いだ!?
これで全シングル選抜入りの記録が途絶えてしまいました…残念!

ローラだよ! ウフフッ♪

不二家ミルキーチョコレート「ハッピーローラ」味(笑)



ミルキーもあるらしいです。
スゴいな、ローラ…

美希たん 途中経過

フレプリの美希たん、進行状況。



まだまだ細かい所を直しまくる必要がありますが、全体的な雰囲気はそこそこ再現できてるかと…?





もう少し華奢な感じにしたいなぁ…設定ではモデルなので美脚も強調したいですね。

友人には、途中経過は出来が良さそうなのに完成すると残念になると言われるので、今回こそは「あたしって完璧♪」を目指したいと思います!

埼玉でフレプリ放送中!なんてタイミングだ(笑)

藤子・F ・不二雄が遺したもの

子供の頃、本屋へ行くとコミックコーナーには藤子不二雄のてんとう虫コミックが必ず置いてありました。
マンガと言うものを、まずアニメありきで考えていた当時、ドラえもんと同じ人が描いているという安心感から、リアルタイムでは知らないはずのウメ星デンカや21エモン、パーマン等も自然と受け入れることが出来ました。

いつでも手に入る…いや、そう思っていたそれらの藤子作品は、やがていつしか店頭から消えてしまいました。

まぁ、色々な事情はあったのでしょうが、当たり前のように接していたものが無くなるのは、その時代を生きてきた人間からすれば寂しいものですよね。

で、3年前にようやく…イヤ、ホント待ちに待った藤子F先生の全集が刊行され、間もなく第3期も終わりを迎えるのですが…ここに来てまさかの第4期発売決定!! もう置き場がありません…(涙)
なんて思ってたら、全巻収納可能の本棚も発売されるとか。いやいや、その本棚を置く場所が無いんですが…(笑)

で、最近発売されたこちら。↓



ウルトラマン特集号とかもありましたよね。今回は藤本先生の特集なので思わず買ってしまいました♪
個人的には、あまり藤子作品(特にドラえもん)を評論めいた見方で語ってほしくないし、語るべきではないと思ってるんです。(だからこういう雑誌はあまり買わないんですけどね) でも、なんだかんだ言ってやっぱり気になっちゃうんですよね(笑)

いつでも手の届くところにあった、そんな身近な作品に触れることができた時間。古き良き昭和の思い出です。回顧してばかりじゃイカンのですけどねぇ…
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR