ゴーカイジャーVS ギャバン!!



結局、大雪やら何やらで劇場へ行けなかった「ゴーカイVS ギャバン」。
DVD を買ってようやく見ることができましたよ♪

率直な感想から言えば、超面白かった!!
まぁ、これは自分がリアルタイムで見ていた人間だからであって、子供たちにとってはどうだったんでしょうね…?

フルCG で再現されたドルギランには多少の違和感を感じつつも、冒頭の夜景に輝くギャバンの姿に涙。
大葉さんの素顔でのアクションにまた涙!
青梅大五郎と曙四郎の共演に更に涙!!
蒸着シーンの再現に涙腺刺激されまくった挙げ句の主題歌に、遂にダム決壊!!
マジ泣きしてしまいましたよ…(^-^;

単なる懐古に終わらせず、ゴーカイジャーと言う作品の中に伝説の宇宙刑事を見事に甦らせてくれました!!

大葉さんのヒーローは、宮内さんとは違って、どこか親しみやすいのが持ち味なんですよね…。

で、ちゃんと演じた順番に先輩後輩になってるあたりが、何か笑えました。

当時としては、ある意味タブーだった勢揃いラストシーンは感涙物でしたよ!!

やっぱゴーカイジャーは凄いや!!
スポンサーサイト



あっちゃんまさかの卒業!?

正直驚きました。
AKB 不動のセンター前田敦子がまさかの卒業宣言。
いつかはこんな日が来るだろうとは思っていましたが、人気絶頂の最中にこんな発表があるとは…。

モー娘。がそうであるように、「時代」を作ったメンバーの脱退は大きな痛手です。現役メンバーよりドリ娘。の方が話題も人気もあるわけで、AKB もやがてはそういう終焉を迎えて行くのかもしれませんね…。

取り立ててあっちゃん信者ではありませんが、AKB と言えば彼女がメインと言うイメージが強く、今回の発表はやはり少なからずショックではあります。自分でさえこうなんだから、マジなファンの人達とかハンパなく落ち込んでるんでしょうね…。
「AKB の○○」だから好き、って人も多いんじゃないですか?
この選択が吉と出るか凶と出るか…? 彼女の今後に注目ですね。

資生堂TSUBAKI



美しい髪の女優さんやモデルさんを起用してきた資生堂TSUBAKIのCM ですが、現在放送中のバージョンが、個人的にはかなりお気に入り


今回から加入した杏は、すんごい気になる女優さんの一人。ベラや北条政子、更にぐるナイのゴチにレギュラー入りなど、最近は特に活躍してて嬉しい限り♪
基本、デコを出してる女の子は余り好きではないんですが、杏だけは別なのですよ。素敵なのですよ!

後は、人妻になってもカワイイ蛯ちゃんと我らが(?)こじはる


で…最後の一人がずっと分からなかったんですが、モデルの水原希子さんと言うらしく、実は年末辺りから流れていた眼鏡(Zoff )のCM でキレイな人だなぁと思ってた人だった事がつい先日判明。 何かもう、ボクのために作られたかのようなCM だね!(違います)

新部長就任!



回を重ねる度にヒロインからかけ離れてゆく感が強いユウキさん(笑)
素敵デスネ。

「フォーゼ」、いよいよ美羽と隼が卒業です。ま、案の定ライダー部には居座る様ですが。
距離を置いているようでいて何気に馴染んできている流星が今回のキーパーソンだったような気がします。
で、相変わらず鈍感な弦太朗。次回は遂にその弦ちゃんのおじいちゃんが登場…って、八名信夫さんじゃないですか!?
ライダーより戦隊に出てほしかったな…。

甦れ! ジェットビートル 補足




何とか画像が送れました。複数枚は無理なのかな…?

現状、こんな感じです。現在、最終的な調整中。モチベーション維持して完成させたいですねぇ…(^-^;

春ですな…

「フォーゼ」も、いよいよ3年生レギュラーが卒業してしまうご様子。って、そんなのアリなの!? 隼や美羽が物語半ばでいなくなるなんて…いや、何か卒業しても部室に入り浸りそう(笑) そもそも非公式な部活ですからねぇ。

で、今回ビックリしたのがゲストの鈴木かすみちゃん! おジャ魔女キッズのどれみやアバレンジャーのリジェ 等を演じた名子役があんなに大きくなって… 何かしみじみしてしまいましたよ。

フォーゼもいよいよ折り返し地点。流星(って言うかメテオ)と友子の関係も気になるところ。とにかく人間関係が面白い。
クウガ以来、初めて1年通して見続けることが出来そうです。

空飛ぶ幽霊船

ようやくゴーカイジャーの夏の劇場版、「空飛ぶ幽霊船」を見ました!

タイトルからしていかにも「東映」ですよね(^-^)

結局、メインは併映のオーズな訳で、上映時間も約30分と短めでした。とはいえ、単純明快なストーリーながら、ファンサービスに溢れた内容だったと思います。
残念なのは、スケジュール的な都合なのか、鎧がラストシーンしか合流出来なかった事。せっかくの単独映画なのにねぇ…(笑)

それにしても、やっぱり内海賢二さんの声は存在感バツグンですね! 部下を持たない敵キャラながら、メッチャ強いってのが伝わって来ますもの。

個人的には、テレビで実現しなかったバトルフィーバーとゴレンジャーのテーマが流れたのは嬉しい限り♪ 野球仮面の復活した理由も分かったしね!
野球仮面と言えば、G3プリンセス。やっぱ逢沢りなちゃん、大人になったなぁ…。おじさまメロメロですよ♪

合体戦闘員が、結局ザコでしかなかったのも笑いましたが、相変わらず蚊帳の外な扱いのザンギャックもなぁ…どうなのアレは?(笑)

いずれにせよ、ゴーカイジャーの歴史として外せない一本ではありますよね。

結局、先日のギャバンの劇場版も見に行けなかったんで、DVD を待つしかありません。早く見たいなぁ…!
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR