甦れ!ジ ェットビートル第2章~作業再開!~

ワンフェス諸々で頓挫していたビートルの製作を再開致しました~!

とりあえずは各パーツを付けてモチベーションアップ。
なかなかスムーズにはいきませんが、そこそこ形にはなってきたかな…?

これから各部の擦り合わせや表面処理、修正など行なって、早いとこ塗装したいです。

※画像が出ない~((T_T)) やり方が悪いのかな…?
スポンサーサイト



さよなら宇宙海賊

スーパー戦隊35周年作品「海賊戦隊ゴーカイジャー」、遂に最終回!

どうやって収集つけるのかと思っていた大艦隊をまさかの方法で一掃!まさに豪快(笑)
皇帝アクドス・ギルとの死闘を制し、勝利を掴んだ海賊達の清々しい笑顔が平和の到来を告げ、物語は1話で登場したスナックサファリへと戻ります。マスターが笑点の山田くんだったらポイント高かったのに…って前も書いたか?
そして放送当時も話題になったスーパー戦隊に詳しすぎる保育士さん達も再登場(笑) 決して地球を守った訳じゃないと嘯きながらも、子供達の声に背中で答えるマーベラス。カッコイイな、アンタ!

やがて宇宙へ旅立つゴーカイジャーから、それぞれの持ち主へと返されるレンジャーキー。
既に登場済みの皆さん以外にも初登場の顔ぶれがチラホラ…!
そして最後はやはりこの人、海城剛こと誠直也さんの重みのある台詞が締めくくります。
イヤー、やっぱカッコイイ♪ 先日、都内某所でタイムリーにも誠さんをお見かけしたんですが、 オーラが凄い!! まー、ある意味「その筋の人」みたいな(笑)その迫力に、とても話しかけられませんでした。今になって後悔してますよ…。

当初は、スタッフでさえ実現できるか半信半疑で始まったゴーカイジャーですが、ゲストの豪華さ、ストーリーも含めて、ファンが満足できる傑作として結実できたのではないかと思います。そう、この作品はまさにお宝だ!!

と、言いつつも永井君や桃李君には出てほしかったかな…とか思っちゃいます。

男の名は仮面ライダー

フィギュアーツ、スカイライダーを購入!
このシリーズは直前まで発売日がわからないので今回は危うく買いそびれるところでした。

何と言ってもスカイは世代ドンピシャですから、外すわけにはまいりません。
ビデオで改めて見直した時は余りのグタグダさにビックリしましたが、後半の弾けっぷりはある意味潔く、終盤からクライマックスにかけての燃え度は半端ないですね!
個人的にはストロンガーのラストに匹敵するほどの傑作だと思ってます。まぁ、特撮のチャチさはご愛嬌って事で…。

スカイと並べると、思わず2号のマスクを濃緑に塗り直したくなりますねぇ…5月にはV3も出るそうなので、昭和ライダーも充実してきました

スーパー1とかオプション多そうだなぁ…(笑)

決戦の日

ゴーカイジャー第50話!

最終回を前に、一年を振り返るかのような盛りだくさんの内容。
「命を懸けてこの星を守る…それが、スーパー戦隊ってもんだろ!?」
ホント、燃えるわゴーカイジャー!!
冒頭のフル装備での戦いも激アツでしたが、(まさかのゴレンゴーカイオー!) 宇宙最大のお宝に頼ることなく、自分達の力で地球を守り抜こうと決意する宇宙海賊にヒーローのあるべき姿を見た気がします。

久々のゴウシも貫禄がついてカッコイイ♪

そして来週はいよいよ最終回。アカレンジャー誠さんに加え、シークレットの歴代戦士の出演もあるとか! これはもう刮目するしかありませんな!

ワンフェス行って来ました~

ワンフェスにディーラー参加致しました。「けいおん!」より、唯とぶちょうあずにゃんを出品。
唯は、手間取った割にはあまり上手く完成させられませんでした…結果も散々(笑) 改めて顔を作り直したいなぁと思ってます。
一方でぶちょうあずにゃんはご好評を頂きまして完売御礼! 最後に来られた方にはタッチの差で売り切れてしまって本当に申し訳無い事をしました。けいおん作品は再販できないとか聞いた気がしますが、可能であればまた持っていきたいと思います。求めてもらえるのは嬉しいですね。

また、新しいネタモノを作ろうかな…?

宇宙最大の宝

遂に歴代スーパー戦隊の全ての力を手に入れたゴーカイジャー。
劇場版のように語りかける先輩戦士たち。皆さん、何となく面影が残ってますね。
グリーンフラッシュの植村さんは、確か声優さんとかやってた気がします。フジテレビの早朝番組、親子クラブ(?) に出てた様な…?
ブルーマスク廣田さんは、結構前から出るんじゃないかって噂がネットなんかで囁かれてました。ただ、役者さんではないから難しい面もあったのでしょうが、無事実現しましたね。
チェンジグリフォン和興さんは、結構変わったな…(笑) 個人的にはメタルダーに出てた時が一番好き。もちろんチェンジマンも好きですけどね♪
ファイブイエロー成嶋さんはキレイ!! 当時のレミからは想像つかないぐらい(失礼)素敵になられていてビックリ。
そして、遂にバルイーグル五代さん登場!
昼ドラではタイムグリーンと共演してました。
これで暴れん坊将軍で歴代お庭番を務めた皆さんは全員ご出演されましたね(^-^)v
ベテランが出ると画面がやはり引き締まります。
何て言うかある意味オヤジファンに対するサービス編でしたね♪
そして、いよいよその実像が明かされた宇宙最大のお宝! 自分達の望んだ理想の世界を作り出すことができると知り、歓喜する海賊達ですが、それを実行すれば34のスーパー戦隊の存在していた「過去」が無かった事になってしまう…ご都合主義でたどり着いた割には、まさかのヘビーな選択を迫られ悩むゴーカイジャー。
なにかを手にいれるためには何かを犠牲にしなくてはならない。そんなバスコの言葉が思い出されます。
地球に迫るザンギャックの大艦隊!! 果たして結末やいかに!!

さすがゴーカイジャー、一筋縄ではいきません。ラストまでまだまだ楽しませてもらえそうですねぇ…。

じーかい! ジュウレンジャーからゴウシが登場! チバレイではありませんでした(>_<)
でも、ジュウレンで約20年前だとか…時間流れるの早すぎ!!
ラストは誠さんの再登場もあるらしいので楽しみです♪
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR