いっちょめワ~オ!


スーパー戦隊35周年作品「ゴーカイジャー」第3話。
今回はハカセを中心に「勇気」がテーマでした。何か熱いね


オリキャスのマジレッドが出た事によってディケイドとは違った「本当の意味での」メモリアル作品になりそうな予感です。マジレンジャー見てたら、今回の話ってもう少し感激できたのかな~?

ところでマジゴーカイオーが全員集合時代の志村けんに見えて仕方ありません。ま、そんな所です。
スポンサーサイト



何コレ…


「けいおん!」の劇場版が12月公開だとか。
いや、けっこー先なんですけど…(笑)

で、唯だけじゃ寂しいのでこんな物も造ってみました。
コミック3巻の「ぶちょう・あずにゃん」です。
アニメもいいけど、やっぱ原作の方が好きだな…。

君ならどうする~


スーパー戦隊35周年作品「ゴーカイジャー」第2話。
今回はロボット紹介編って感じの話でしたね。同時にマーベラスのキャラ編とも言える内容。

自分で考えて答えを導き出せ、というテーマは良いですね。そういう事が出来ない人が多いから…


ラストにはマジレッドこと橋本淳君が登場! と、言いつつマジレンジャーはほとんど見てなかったりして。ファンタジー系の戦隊は苦手なのです。
橋本君は深夜の帯ドラマで見てたイメージの方が強いにゃ~


玩具展開的には、マジの次はゴーオンぽいですね。新しい方が役者さんも出しやすいとかあるんでしょう。
終盤とか映画にはベテラン勢が出るかなぁ?

豪快じや~!


スーパー戦隊35周年作品「ゴーカイジャー」が始まりました!
レジェンド大戦の映像も圧巻でしたが、何よりのファンサービスはアカレンジャーの声をオリキャス誠直也さんが演じた事でしょう!恐らくテレビ最終回以来じゃないですか? これだけでも価値のある映像でしたよ。
にも拘わらず、カレーを食べに行く喫茶店が「ゴン」じゃなく「サファリ」だったりする辺りが面白い。マスターは堀内正美さんにやってほしかったな…。
これから先もオリキャスの登場があるみたいなので、楽しみに待ちたいと思います

この辺はディケイドとは違いますな。
個人的にはデンジマン揃い踏みとか見てみたいなぁ。
ちなみに新作としての感想は、キャラやストーリー的には面白かったと思う反面、ゲストのやたら戦隊に詳しい保母さんが不自然極まりない。レギュラーにでもなって毎回解説とかしてくれたら逆に面白いけど(笑)

実在物は難しいであります!


けいおん!ストラップや連載再開に後押しされ(?)頓挫していた唯の制作を再開しました。最大の難関、ギー太を造ってますが、バランスや縮小加減が難しい!
ある程度は形になったものの、まだお見せできる段階じゃないので、とりあえず「頑張った感」を軍曹殿に代弁していただきました。
先日のワンフェスは行きたかったけど、金欠の為断念。
夏はこの唯で参加する!…かな?

まだまだけいおん!


仕事中にコンビニで見つけた「けいおん!」マスコットです。
ペットのお茶のオマケですが、さすがに全種類選んでレジまで行く勇気がなく、とりあえず唯だけ購入。
ここで、前回のクリアファイルの無念を思い出し、帰り道でコンビニをはしごしてコンプしてしまいました。
大人げない? いやいや、大人だからこそですがな!
そういえば、原作の連載が再開されるとか。個人的には卒業で完結してると思ってるから、なんか複雑な気持ち…。
プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR