
ウルトラ兄弟
「メビウス」もクライマックスへの突入を受けてウルトラ4兄弟が連続登場と画面的にも華やかになってまいりました。
ただ、敵が暗黒四天王のためか、レオや80客演時に比べてゲスト兄弟に割かれる時間が少なく、いまいち燃えきらなかったのも事実。
ただ、エース編の夕子さん出演はまさに奇跡だったし、新マン編で郷秀樹が語った「醜い部分も含めて人間を愛さなくては」的ニュアンスの台詞は「帰マン」世界を象徴してるし、セブン編のMACメンバーを守れなかったことへの後悔の念を連想させる台詞も、初代マン編の一番冷静な存在感も、どれもがウルトラ兄弟を短い出演場面ながらきちんと描けていたんではないかと思うのですが・・・やはり残念なのは終盤じゃなかったらもう少し活躍できたのかもなぁってそんなことばかり。これは「メビウス」という作品なんだよという意見も耳にしますが、せっかくの40周年。とことんファンの妄想に応えてもらいたいじゃありませんか。
それにしてもヤプール復活編からのミライくんはあまりにも過酷ですよね。心理的に追い込んでくる敵が多くて見ていて辛いです。ただ、その辛さがラストへのカタルシスにつながっているんだろうと信じてますよ!
きっと最終回までには東光太郎が・・・これってマジで無理なんでしょうかねぇ?
せめてキングでも出てくれればちょっとは納得できるけど・・・アストラとユリアンは確定のようですからね。ご老体、いざ戦場へ!
ただ、敵が暗黒四天王のためか、レオや80客演時に比べてゲスト兄弟に割かれる時間が少なく、いまいち燃えきらなかったのも事実。
ただ、エース編の夕子さん出演はまさに奇跡だったし、新マン編で郷秀樹が語った「醜い部分も含めて人間を愛さなくては」的ニュアンスの台詞は「帰マン」世界を象徴してるし、セブン編のMACメンバーを守れなかったことへの後悔の念を連想させる台詞も、初代マン編の一番冷静な存在感も、どれもがウルトラ兄弟を短い出演場面ながらきちんと描けていたんではないかと思うのですが・・・やはり残念なのは終盤じゃなかったらもう少し活躍できたのかもなぁってそんなことばかり。これは「メビウス」という作品なんだよという意見も耳にしますが、せっかくの40周年。とことんファンの妄想に応えてもらいたいじゃありませんか。
それにしてもヤプール復活編からのミライくんはあまりにも過酷ですよね。心理的に追い込んでくる敵が多くて見ていて辛いです。ただ、その辛さがラストへのカタルシスにつながっているんだろうと信じてますよ!
きっと最終回までには東光太郎が・・・これってマジで無理なんでしょうかねぇ?
せめてキングでも出てくれればちょっとは納得できるけど・・・アストラとユリアンは確定のようですからね。ご老体、いざ戦場へ!
スポンサーサイト