冠 二郎

幼稚園の頃の連絡帳に書かれていた先生の一文。
ブロックを組み合わせて何を作っているのか尋ねると、「だいくうまりゅう!」と答えたらしい幼き日のワタクシ。
一体どのような「形」を作り出していたのか? それ以上に、「だいくうまりゅう」の名前を正確にしたためた先生の記憶力にただただ脱帽。
それにしても今の保母さんて、昔以上に知識がなきゃ勤まりませんね。ムシキングやらポケモンやら、んなの覚えられるか!! って感じでしょうか?
で、とどのつまりは「ガイキング」です。

先日よりリメイク版が放送されておりますが、皆様ご覧になられましたか?
数年前、LDで旧作を見直したんですが、作画的には時代を感じつつも燃える展開にロボットアニメの真髄を見た思いでした。(経済的都合により途中で頓挫しましたが)
んで、今回の新作ですが・・・なぜに今ガイキング? なんて野暮な事は言わずウキウキ気分で見てみると・・・主人公が少年? しかも声が田中真弓!? 冒険の旅に出発!???
え、それ、ガイキングじゃなきゃダメなの? 新しいロボットアニメでいいんじゃないの?
時代的つながりも無いみたいだし、ガイキングである事の理由が分かりません。
作品そのものは決してつまらない訳じゃないけど、おじさんはそういう所が気になってしまいます。

直球勝負のロボットアニメだと、やはり「マジンガーZ」の完全リメイクが望ましいのですが、それが叶わぬならせめて純然たるロボットアニメを見てみたいなー・・・
主人公は若者で、ヒロインがいて、博士がいて、基地からカッコ良く発進して・・・深夜に放送してた「アクエリオン」なんかはいい所までいってましたが、ちょっと「合体」が性的な意味合いを含んでいるような演出がされていて、ちょっと拒否反応(笑)
最近、心から面白いと思えるアニメに出会っていないのでちょっと欲求不満気味です。
あ、「ふしぎ星のふたご姫」は面白かったけど(笑)

タイトルの意味? 昔、「バイキング」って歌を冠二郎さんが歌ってたんですよ。
「♪ バイ~キング~ バイ~キング~ バイキング~っ!!」
最近思い出して、耳から離れません。
スポンサーサイト



プロフィール

ももお

Author:ももお
ヤフブロから引っ越してまいりました♪ウルトラマンとアイドルをこよなく愛するブログです。たまにワンフェスとか出たり出なかったり~(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR